2025年9月2日(火)〜9月8日(月)の期間に公開されたPrecious.jpのお出かけ関連記事で、反響の大きかったものの中から、編集部のおすすめをランキング形式でご紹介いたします。

今週は、温泉ジャーナリスト・植竹深雪さんが惚れ込む温泉宿「湯元 榊原舘」や、ラグジュアリーホテルの「秋のアフタヌーンティー」、「スカルペッタ東京」の土曜限定アフタヌーンティーについてご紹介した記事が注目されていました。

記事を見逃した方はもちろん、もう一度読みたいという方も、ぜひこちらからチェックしてください!

【Precious.jp】今週の「おすすめお出かけ記事」ランキング

■1位…【プロも惚れ込む中部・北陸の名湯 vol.2】とろとろ極上ぬる湯が美肌へと導く!心も体も浄化する癒しの宿「湯元 榊原舘」

温泉旅館_1
お伊勢参りの「湯ごり」の地で清少納言も愛した名湯を満喫する

今週最も注目されたのは、温泉ジャーナリストの植竹深雪さんが惚れ込む温泉宿、三重県津市・榊原温泉にある「湯元 榊原舘」をご紹介した記事でした。

三重県津市の穏やかな里山に囲まれた榊原温泉は、古より「七栗の湯」として親しまれ、1500年以上前から伊勢神宮の参拝客が「湯ごり」の儀式を行ってきた地。清少納言が『枕草子』にて「湯は七栗の湯、有馬の湯、玉造の湯」と温泉ベスト3に推したほどの名湯です。

その温泉街の中心に佇む「湯元 榊原舘」は創業100年を超える老舗。エリアで唯一、館内と敷地内に自家源泉を保有し、歴史ある神聖な湯を大切に守り続けてきたといいます。

「こちらの宿で印象的なのは、まるで美容液のようなとろとろ浴感の湯。pH9を越える高アルカリ性の湯が古い角質を優しく落とし、むき卵のような滑らかな肌へと導いてくれます」(植竹さん)

記事を読む

■2位…ラグジュアリーホテルの「秋のアフタヌーンティー」5選|「ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜」や「ホテル ザ ミツイ キョウト」など

ランキング_1
秋の恵みを味わう!

第2位は、ラグジュアリーホテルの「秋のアフタヌーンティー」をピックアップした記事。

うだるような暑さが続き、食欲も落ちてしまいがちな夏の終わり。ひと足先に「秋のアフタヌーンティー」で、美食の季節を楽しみませんか? 東京・横浜・京都のラグジュアリーホテルから、かぼちゃ、栗、ぶどうなどを使ったアフタヌーンティーが続々と登場します。

ここでは、東京ステーションホテルの「オータム アフタヌーンティー」、ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町の「Harvest Garden Afternoon Tea 」、ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜の「巨峰&シャインマスカットアフタヌーンティー」、ウェスティン都ホテル京都の「ぶどうのアフタヌーンティー」、ホテル ザ ミツイ キョウトの「京丹波栗アフタヌーンティー」の5つにフォーカスしました。

「食欲の秋」らしいスイーツやセイボリーで、夏バテしてしまった体にパワーをチャージしましょう!

記事を読む

■3位…虎ノ門のモダンイタリアン「スカルペッタ東京」に土曜限定でアフタヌーンティーが登場!

ランキング_2
2025年9月13日(土)よりスタート!

第3位にランクインしたのは、「スカルペッタ東京」の土曜限定アフタヌーンティーに注目した記事でした。

NY発のモダンイタリアンレストラン「スカルペッタ東京」に、土曜日限定のアフタヌーンティーが登場。

“四季の恵みと伝統菓子で彩る、イタリアを旅するモダン・ティータイム”をテーマに掲げ、第一弾となる今回のメニューには、待ち遠しい秋をモダンに演出したスイーツとセイボリーがずらり! 提供は、9月13日(土)から。スタートを前に、ひと足早くご紹介しました。

記事を読む


以上、2025年9月2日(火)〜9月8日(月)の期間に公開された、Precious.jp編集部おすすめのお出かけ記事を3つご紹介いたしました。

関連記事

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。