熟した果実や紅葉する葉…。情景が目に浮かぶような意匠をまとい、季節の彩りを着物姿に映して。

雑誌『Precious』11月号では【着物で見つける、小さな秋】と題し、大政 絢さんが、豊かな色彩や実りの季節の意匠を着物とともにまといました。

今回はその中から、葡萄を描いた帯と深みのある赤茶色の着物に「ドルチェ&ガッバーナ」のバッグを合わせた着こなしをご紹介します。

赤茶の濃淡が浮かぶ着物と葡萄のモチーフで小粋に

着物_1,バッグ_1,秋コーデ_1
黄八丈織の着物[仕立て上がり]¥1,180,000・塩瀬の九寸名古屋帯[仕立て上がり]¥298,000・帯締め¥41,800・帯揚げ¥17,600(銀座もとじ 和織・和染)、バッグ¥539,000(ドルチェ&ガッバーナ ジャパン)

優しげなタッチで描かれた葡萄唐草の帯で、着物姿をひときわ印象的に。塩瀬の帯は、江戸時代から続く染屋「染司よしおか」の4代目当主・故 吉岡常雄氏による作品。取り合わせたのは、こくのある鳶(とび)色に縞模様が浮かぶ織りの着物。黄八丈の名家の山下芙美子氏がマダミで草木染めをし、手織りで仕立てた着物で、秋らしい深みを。

豊かな実りの秋を迎える喜びを葡萄の意匠に託して

着物_2,秋コーデ_2
黄八丈織の着物[仕立て上がり]¥1,180,000・塩瀬の九寸名古屋帯[仕立て上がり]¥298,000・帯締め¥41,800・帯揚げ¥17,600(銀座もとじ 和織・和染)

※掲載商品の価格は、すべて税込みです。

問い合わせ先

関連記事

PHOTO :
生田昌士(hannah)
STYLIST :
青木貴子(WHiTEBOX)
HAIR MAKE :
DAI MICHISHITA(Sun and Soil /ヘア)、YUMI ENDO(eight peace/メイク)
MODEL :
大政 絢(Precious専属)
COOPERATION :
BACKGROUNDS FACTORY
EDIT&WRITING :
川口夏希、遠藤智子(Precious)
着付け :
石山美津江