いつも同じ位置に分け目をつくっていると、最初は1本の線だったものが、段々と太くなっていた…なんてこと、ありませんか? 見過ごしがちな髪と頭皮の状態に警鐘を鳴らしてくれたのは、air-GINZA central 副店長・藤本麻衣さん。

分け目の位置を変える、②いつもの分け毛からずらしたところをブローする、このふたつで、髪の毛のトップに立ち上がりが生まれるのだそう。

分け目が変わるだけで、根元からフワッと立ち上がった華のあるスタイルになれるなんて、一石二鳥なメリットしかありませんよね。実際にどのような髪型&スタイリングなのか?をうかがいました。

【お悩み】分け目が広がって寂しい印象になった髪にボリュームが欲しい!

ミディアム代表:関由紀美さん(49歳/会社員)のお悩みを解消するには…

■髪型:レイヤーを入れないワンレンベースで、毛先のカールで動きを表現

完成
完成
サイド
サイド
バック
バック

関さんのHAIR CHART

  1. やわらかさ(柔→硬)★★
  2. ボリューム(少→多)★★★
  3. 髪の太さ(細→太) ★★★
  4. うるおい(乾→潤) ★★
  5. 白髪の量(多→少) ★

関さんの髪はもともと1本1本が太くてしっかりしているのですが、頭頂部の分け目の部分だけボリュームがなくなってきたことに悩んでいるそう。

「レイヤーを入れると膨らんでしまうので、ワンレングスにしています。ただ、動きを付けないと重たい印象になってしまうので、毛先が内巻きになるようにして、軽さを出しています」(air-GINZA central 副店長・藤本麻衣さん)

■スタイリング:いつもの分け目とは真逆から、くの字を描くとボリュームアップ!

「普段の分け目からちょっと外側にずらすと、立ち上がる髪の量が増えるため、ボリュームが増やせます。また分け目を直線にしないで、くの字型にカーブを描くと、頭頂部にかかる毛量が増えるので、トップにボリュームを求めている女性にオススメです」(藤本さん)

スタイリング前
スタイリング前

■1:いつもの分け目から2㎝外側にずらして髪を分け、根元からドライヤーをあてる

外側にすらずだけで、自然な立ち上がりが出現。
外側にすらずだけで、自然な立ち上がりが出現。

■2:いつもの分け目とは逆方向に分け目をつくり、根元からドライヤーをあてる

根元から髪をとかすようにしてブロー
根元から髪をとかすようにしてブロー

■3:生え際から頭頂部の真ん中をめがけてくの字に分け目を作る

くの字のカーブ部分が7:3分けになるように
くの字のカーブ部分が7:3分けになるように

<老け見えをくい止めるポイント3か条>

  1. ■分け目が太くなったと感じたら、逆方向に分け目を作る
  2. ■分け目は直線ではなく、くの字ラインにする
  3. ■ワンレンベースなら、毛先をカールして動きを作る

「いつもの分け目から2㎝ほど外側にずらした部分をブローしているので、頭頂部に立ち上がりが生まれやすくなっています。オイルなどのスタイリング剤をなじませてから、スタイリングのいちばん最後に、分け目をつくってみてください」(藤本さん)

air-GINZA central 副店長・藤本麻衣さん。月2~3冊のペースで読破する本好き。「出勤前にカフェでコーヒーを飲みながら読んでいます」
air-GINZA central 副店長・藤本麻衣さん。月2~3冊のペースで読破する本好き。「出勤前にカフェでコーヒーを飲みながら読んでいます」

問い合わせ先

  • air-GINZA central
  • 住所/東京都中央区銀座6-9-3 銀座AKビル5F
  • TEL:03-3573-6565
  • 営業時間:11:00~21:00 日祝日10:00~19:00
  • 定休日:火曜
みゆき通りが交差する銀座の中心にあるまさにプレミアムサロン
みゆき通りが交差する銀座の中心にあるまさにプレミアムサロン
この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
PHOTO :
古谷利幸〈F-REXon〉
WRITING :
中島祐美
DIRECTION :
青木 笑