手書きのよさと、デジタルのイイトコ取りが「無限ノート」
手書きでノートにメモを取ったり、手帳でスケジュール管理をしたり…スマホやPCがあれば、紙やペンがなくてもできることですが、自分の手で書くのと指で操作するのとでは、アウトプットの質が違うような気がして、アナログに回帰する方も多いみたい。手書きのメモを画像にしてシェアした方が早い場合だってありますよね。
今回ご紹介する電子ペーパー「FMV-DPP01(A5サイズ)」「FMV-DPP02(A4サイズ)」は、紙のような使い勝手とデジタルツールとしての便利な機能を搭載。「書く」と「膨大な資料を持ち運ぶ」に特化した、新しいビジネスツールとして誕生したものです。パソコンで作成した文書や大量の書類を、PDFに変換して一括管理。会議のメモや思いついたアイディアも、まるでノートのように付属のペンで直接書き込むことができるんです! ビジネスシーンだけでなく、発想次第でいろんな使い方が試せそうな余白があるのも魅力的ですよ。
電子ペーパーって、どんなところがスゴいの?
■1:直感的に書ける、伝わる!
アナログの良いところといえば、思い立ったらすぐ見られて、すぐ書ける直感的なところ。静電容量方式タッチパネルと専用スタイラスペンの組み合わせって、どれくらい手書きのニュアンスを再現してくれるのか疑問でしたが、実際に使ってみると、まるで本物の紙に書いているような書き心地でビックリ。
ペン先に適度な摩擦感もあって、ペンの動きと描く線のずれも少ないんです。ペンのグリップの部分には消しゴムやハイライトにワンプッシュで切り換えられるボタンもあり、修正やマーキングもスムーズに行うことが出来ました。
■2:荷物が減る!時短につながる!
「FMV-DPP01(A5サイズ)」の本体サイズは厚さが約5.9mm、重さは約251g、よくあるA5ノートと同じくらい。約5.5時間でフル充電できて、毎日オンタイムに触っても1週間くらいは使えるので、バッテリー切れを気にしなくていいのもポイント高め。内蔵メモリーの容量もタフな設計になっていて、およそ1万ファイルくらいのPDFデータを本体に保管できちゃいます(1ファイルあたり約1MBとして)。
とにかく「読む・書く・保存する」といった「手書きで情報を伝える」ことに特化しているので、優先順位の高くないデータをついつい見始めて時間泥棒に会ってしまったり、多機能なアプリでグラフィカルな色付けや加工に迷ったりすることなく、集中して作業が行えるのも魅力です。
■3:情報共有がスムーズ!
PCとのPDFデータの相互転送は、専用アプリ「Digital Paper PC App」をインストールすることで可能になります。紙に残すのと違って不安なのはデータが飛んでしまうこと…専用アプリと接続しておけば自動でデータ同期もしてくれるので、書き込んだ内容が定期的にバックアップされるのも頼もしいところ。
手書き文字のコピー/カットや、ピンチイン/アウトによる拡大表示もできて、まるでスマホやタブレットを触っているみたいに直感的に使えて便利でした。手書きならではのひらめきやイメージの広がりを逃さないので、PCで改めてドキュメントを作成するときも、そのときのモードがすぐ思い出せます。
どこで買えるの?
16階調グレースケールのパネルを採用しており、文字や図をくっきり表示。内蔵メモリーは16GB(使用可能領域は約11GB)で、約1万件のPDFファイルを保存できます。PCアプリ「Digital Paper PC App」と連携すればPDFファイルを読み込んで、その上にコメントを書き込んだり、ハイライトを付けることも可能になります。
今回試してみたのは、持ち歩きに便利で別売りの専用カバーがつけられるA5サイズのものですが、「電子ペーパー」は用途に合わせて、「FMV-DPP01(A5サイズ)」「FMV-DPP02(A4サイズ)」の2種類が用意されています。ひと回り大きめのA4サイズは、2画面で文書を並べて作業したり図版を多用するなど、デスク上に置いて作業する方におすすめです。
※専用アプリケーション「Digital Paper PC App」の動作OSは、Windows 10のみ。アプリ起動時にネットワークが接続されている必要があります。詳細な仕様、動作環境については製品情報、サポート情報(http://www.fmworld.net/digital-paper/product.html)をご確認ください。
デジタルアイテムは、どこか武骨な印象のものが多いですが、このフリップタイプの専用カバー(A5サイズ用のみ)はシックな存在感で、ちょっと高級な手帳のように毎日愛でたくなるデザインも素敵。内側にはスタイラスペン用のペンホルダーと、名刺ポケットがふたつ付いていて、ビジネスシーンにもプライベートでも使い方は自分次第でいろいろ試せそうなのもうれしいところ。
電子ペーパー「FMV-DPP01(A5サイズ)」「FMV-DPP02(A4サイズ)」および、別売りの付属品などは現在、富士通WEB MARTにて販売中。新生活ギフトにもオススメです。毎年の定番とはちょっと違う手帳やノートを探している方、デジタルとアナログのイイトコ取りができる「デジアナ手帳」に挑戦してみませんか?
Winterキャンペーンも実施中、お得にゲットできるチャンス!
2019年1月30日(水)14時まで、製品本体価格がお得になるキャンペーンを実施中です。お届け期間や価格などの最新情報や詳しいスペックなどは、公式サイトにてご確認を。
・電子ペーパー P02(A5サイズ) WEB価格¥49,800(通常WEB価格 ¥75,500)
・電子ペーパー P01(A4サイズ) WEB価格¥74,800(通常WEB価格 ¥86,200)
富士通WEB MART:http://www.fujitsu-webmart.com/pc/webmart/ui3211.jsp
※掲載した商品はすべて税込です。
※基本はオープン価格となります。今回記載の金額は、通常WEB価格です。
問い合わせ先
関連記事
- 銀座・伊東屋バイヤーのオススメ!ギフトに最適な「高級シャープペンシル」7選
- エルメス、ルイ・ヴィトン、ベルルッティから厳選!上質シンプルな「大人の手帳」5選
- 手帳の使い方ひとつでレベルアップ!成功者が実践している「4つの仕事習慣」
- 高級文房具おすすめ14選|ボールペン、ノートなどプレゼントにも◎な大人カッコいい高級ブランド文房具まとめ
- ファブリアーノ ブティックの才色兼備な文房具「書類フォルダー」で、仕事の効率アップ
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- EDIT&WRITING :
- 飯塚美穂