【目次】

リキッド、クリームタイプに!「スポンジ」を使うテク


ベースの密着度が高くなる「水スポンジ」で崩れ対策

水野 未知子さん
メイクアップアーティスト
(みずの みちこ)女優やモデルからの指名も多く、さまざまな雑誌や広告など、多岐にわたって活躍中。大のスポンジ好きで、海外でもよく購入している。

【準備編】水に濡らして、スポンジを柔らかく

「メイクを美しく仕上げるには、ひと手間をするかしないかが大きく左右するもの。親水性ポリウレタンの水あり専用スポンジがお気に入りで、スキンケアの最後に、ファンデーションを塗ったあとにと、必ず使います。ベースの密着度が高くなり、崩れにくくなりますよ」(水野さん)。

スポンジ全体を水でよく濡らし、含ませたあと、手でかたく絞り、ティッシュでさらに水気を拭き取っておく。顔の凹凸にフィットしやすい特殊な形。水に濡らすと1.5倍の大きさになり、格段にやわらかくなるという特徴が。ヴァントルテ ポンポン 3D パフ ¥1,045

【Tips1】ファンデーションをフィックスして、ナチュラルな艶仕上げに

「肌悩みが増えると、カバー力のあるファンデーションを選ぶ人が多いと思います。でも厚塗りに見えたくない…そんなときにぴったりなのが水ありスポンジで押し込むように塗るひと手間。薄づきファンデーションを塗ったような肌に」(水野さん)。

ファンデーション(パウダリーとクッション以外)を塗ったあと、水ありスポンジの底の面を使い、スタンプを押すようにスポンジがペチャンコになるまでグッと押し込んでいく。

【Tips2】スキンケアの余分な油分を吸い上げ、潤いは肌の中へ押し込む

「スキンケアの余分な油分が残っているとベースメイクが崩れる原因に。そこで、スキンケアの最後に水ありスポンジで押し込むひと手間をしておくと、余分な油分はスポンジが吸い取り、肌に入れたい潤いはグッと奥まで入れられるようになります」(水野さん)。

スキンケアを終えたら、水ありスポンジの底の面を使って、スポンジが潰れるくらいギュッと押し込む。顔全体に行い、肌表面をならしていくイメージで。

ファンデ、スキンケア、練チーク…美のプロが毎日行う「水スポンジ」のひと手間3選【メイクアップアーティスト水野未知子さん編】

老け顔を払拭する「クリームファンデーション」の塗り方【2選】


【1】「オイルをプラス・直角のせ」で立体艶肌に

 

大人の乾き肌には、やや粉体が多めのクリームファンデーションの場合、肌になじまずムラづきしてしまうことも…。その解決策としてプロのヘア&メイクが取り入れているのが顔用の美容オイルを混ぜること。のびがよくなり保湿力もアップし、乾き肌にもしっとりとなじみます。そして塗り方も大事で、最初につけたところに多くつくので、明るく見せたいところにいちばん先にのせるのが鉄則。まずはくすんだ下まぶたと、たるみの影ができるほうれい線にのせるのが正解で、頬に直角ラインで塗布し、のばし広げる…、これが最もリフトアップ効果が得られる塗り方です。

<STEP.1>クリームファンデーションを肌に溶け込ませるために美容オイルを混ぜる

あずき粒大の量に美容オイルを1滴混ぜるだけ。
のびのよさは段違い!

のびをよくして保湿力をアップさせるために、クリームファンデーションに美容オイルを混ぜますが、多く混ぜすぎるとカバー力がダウンするので量に注意を。全顔分のクリームファンデーションの量はあずき粒大。それに対して、美容オイルは1滴が目安。ゆるすぎずしっとりとフィットする最適量です。

<STEP.2>生え際、フェースラインには塗らないこと

指2本分より内側に塗る。

顔全体に均一の厚さで塗るのはNG。塗るべき場所、塗らなくていい場所があり、プロはそれを意識して自然な美肌に仕上げています。顔の中心とこめかみには塗布して艶と明るさを強調し、厚塗り感が出やすい生え際、フェースラインは塗らないこと。この法則を守るとメリハリ感が生まれ小顔効果も得られます。

<STEP.3>”直角のせ”でたるみ、凹みの影を消す

下まぶたの目頭から目尻、鼻に沿ってほうれい線までのせる。

リフトアップ効果が生まれるかどうかは塗り方しだい。まずはくすみと影を消して明るくすべき場所、下まぶたラインとほうれい線のラインに、美容オイルを混ぜたクリームファンデーションをのせる、これが最大のポイント。

こすらない!トントンと軽くたたきながらなじませる。

そしてこするとヨレの原因になるのでNG。指の腹で軽くたたきながらフィットさせて。

額にのせるのは眉間の上だけ。そのまま鼻先までさっとなでる。
口角下、あご先は指に残ったぶんをなじませる。

<STEP.4> 目の下の三角ゾーンに重ねづけ。

あずき粒1/2の量を左右の目の下にのせ、軽くたたきながらなじませる。

顔の中心を明るくすることで中高い顔になりメリハリ効果が。そこでクリームファンデーションをあずき粒半分の量をとり、目の下の三角ゾーンに重ねづけを。

たるみ目に見える目尻のくすみを消す。
小鼻の赤みとテカリを抑えて清潔感を。

さらに指に残ったもので目尻や小鼻をカバー。

Tゾーンだけでなく生え際も。テカリは汗に見えるので、パウダーでサラサラに整える。

仕上げにフェースパウダーをテカリやすいTゾーン、生え際、あごにサッと塗布し清潔感を演出して。

クリームファンデーションのムラづきを解決! プロが指南する【塗り方&美容オイル術】

【2】シミには「ブラシ塗り」で

小田切ヒロさん
ヘア&メイクアップアーティスト
ラ・ドンナ所属。確かなメイクアップテクニックと豊富な美容知識で知られる。高い美意識と卓越した観察力に裏打ちされた独自の美容哲学は、本質にこだわる女性たちから熱い支持を得ている。

<How to>ファンデーションはシミゾーンから塗る

クリームファンデーションをブラシで塗る。

「ツヤ過多な肌は毛穴が悪目立ちしやすいので、ファンデーションはセミマットなタイプを。ファンデーションを最初にのせるのは、シミなどのアラが目立つ頬骨の上。そこから顔の内側へブラシでのばしてなじませていきます。毛穴が目立つ小鼻や頬は軽くプッシュするように塗って」(小田切さん)。

あの手この手で! 40代からのオンライン映えする「美肌作りテクニック」5選

小顔美肌に見せる「リキッドファンデーション」の塗り方【2選】


【1】別人級に顔が引き締まる「重ね塗り」テク

長井かおりさん
ヘア&メイクアップアーティスト
多くの女優やモデルからの指名を受ける人気ヘア&メイクアップアーティスト。雑誌や広告など第一線で活躍する傍ら、メイクレッスン講師としても活躍。ひとりひとりの個性や魅力を引き出す、上品なメイクテクニックにファン多数。Precious.jpでは、大人のリアルな肌や骨格の悩みをメイクだけで見事解決。『世界一わかりやすいメイクの教科書』(講談社)ほか著書多数。

\セルフメイク→長井メイク/

顔の下半分に目を奪われ、輪郭のたるみが気になるセルフメイクから、本来のパーツの美しさが際立つ、キュッとコンパクトな上品メイクへ。

「顔のたるみはベースメイクでカムフラージュできます。下がってきた目元にはファンデーションの引き上げ塗りでリフトアップを、もたついてきた輪郭にはシェーディングで引き締めを狙いましょう」(長井さん)。

<STEP.1>全顔に下地をのばす

目安はパール1粒分。透明感がアップするパープルの下地は40代の強い味方に。
引き上げを意識してのばすと、ヨレることなくピンと張りのある印象に。

パープルの下地をおでこ、両頬、あごの4点に、クルクルとなるとのように置いてから、スキンクリームをのばすように両手でクルクルと円を描きながら、顔全体に広げます。

<STEP.2>ファンデーションを重ねる

ファンデーションは小豆1粒分で十分。つけすぎないように注意して。
ファンデーションも引き上げを意識してのばすのがコツ。

リキッドファンデーションを下地と4点になると置きして、両手で円を描きながら広げます。

<STEP.3>スポンジで表面を整える

スポンジには、表面を整えるほかに余分な油分を吸着して化粧くずれを防ぐ効果も。

ファンデーションを広げ終えたら、スポンジで肌の表面をなでてファンデーションを均一に整えます。

<STEP.4>ファンデーションに下地を混ぜる

同じメーカーやラインの下地とファンデーションを使用するのがおすすめ。

2で使用したファンデーションを少量手に取り、1で使用した下地を同量混ぜて、ワントーン明るい色に整えておく。

<STEP.5>ファンデーションを目の下にのせ、広げる

目の下からこめかみに向けて斜めにのせるのがポイント。
目元にワントーン明るいファンデーションを重ねて少しだけ厚みを出しておくことで肌に透明感が出て、リフトアップのほかにクマやくすみなどもカバーする効果も。

目の下に4のファンデーションを置き、スポンジで引き上げるようにタッピングしながらのばします。ファンデーションが乾く前に素早く広げて。

<STEP.6>フェイスラインにシェーディングを

スポンジなら濃くなりすぎることなく、自然な陰影を入れることが可能に。
生え際にごく自然な陰影をつけるだけで、顔が一気に引き締まる。

口を「お」の形にした時に、凹みができる部分より下に、シェーディングパウダーをスポンジで薄くのばします。そのままのスポンジで生え際をなぞると、フェースラインが自然に引き締まります。

たるみ、ほうれい線、毛穴…40代からの肌悩みを解消するメイクテクニック12選

【2】色ムラのない均一美肌が続く「ブラシ塗り」

\セルフメイク→長井メイク/

セルフメイクでは、メイク直後でもすでに目の下にうっすらクマが透けて見える。長井メイクでは、色ムラを感じさせない均一な肌色が実現。

<How to>頬を引き上げるようにブラシを動かす

頰を引き上げるようにブラシを動かし、ファンデーションをフィットさせると仕上がりも美しく。

ファンデーションを1プッシュ手にとり、両頬・額・鼻・あごに点置きし、指で軽くなじませる。ファンデーションブラシで中央から外側に向けて素早く広げ、なじませます。

化粧崩れ知らず! 一日中、洗練美肌が持続する「クレ・ド・ポー ボーテ」の新ファンデ

骨格美を強調する「クッションファンデーション」の塗り方【2選】


【1】丸顔をすっきり見せる骨格矯正テクニック

\セルフメイク→長井メイク/

端正なパーツよりも顔の輪郭に目を奪われがちな、セミマットな質感のナチュラルメイク。キュッと引き締まった印象の洗練メイクへシフトするには、ツヤ感を味方につけ、顔にメリハリをもたらすことが不可欠です。

<STEP.1>素早く均一にのばす

中央から外側に向けてパフを動かし、素早く均一にファンデーションをのばします。

<STEP.2>目の下のCゾーンのみ叩き込む

軽く叩き込むことで、目の下のCゾーンのツヤ感がアップ。

パフにファデーションを適量とり、パフを滑らせながら薄くのばします。パフを折り、目の下のCゾーンのみにトントンと叩き込んで重ねづけを。

たるみ、ほうれい線、毛穴…40代からの肌悩みを解消するメイクテクニック12選

【2】ピンクオークル系を使って艶めく温もり肌に

ピンクオークル系のファンデーションで仕立てた、温かみのある美しい肌。

<STEP.1>ファンデを手でつける

ピンクオークル系のクッションファンデを手でなじませていく。

「今っぽい、肌のキメを感じさせるようなフローレスな肌づくりにおすすめなのが、クッションファンデを手でつけるテクニック。パフでつけると顔がのっぺりしがちだけど、手でつけることでリキッドのみずみずしさをそのまま肌に纏わせることができ、ツヤが際立った美しい肌に」(ヘア&メイクアップアーティスト 小田切ヒロさん)。

<STEP.2>パフで優しくタッピング

パフは仕上げに使う。

「パフは、たたき込む用として使います。肌の上を滑らせずに、優しくタッピングしながら薄くフィットさせていきます」(小田切さん)。

明るい白肌は老けて見える!? 美しい人は知っている「大人のベースメイクの新常識」

テカリ知らずになれる「パウダーファンデーション」の塗り方


パウダリータイプはブラシで首まで塗る

\セルフメイク→長井メイク/

頰全体の強めのツヤがテカリに見えてしまいそうなセルフメイクから、部分的かつ上品に光感を出した大人のツヤ肌へ。

<STEP.1>ブラシの側面で広げる

ファンデーションを塗るときは、ブラシの側面を使って肌に広げていく。

<STEP.2>中央から外側に向けて動かす

ブラシを立てた状態で中央から外側に向けて動かす。

<STEP.3>顔と首をつなげるようにブラシを滑らせる

ファンデーションをつけ足さずにそのままのブラシで顔と首をつなげるようにブラシを滑らせて。

パウダリーファンデーションをブラシにとり、肌の上を滑らせるように全体に薄くオン。塗り終わったらブラシを立てて肌表面を磨くようにブラシを動かし、残った余分な粉を払います。そのままのブラシで首筋をすっとなぞり、顔と首の質感を統一します。

最新版!テカリに見えない、大人のツヤ肌のつくり方

肝斑カバーに最適「スティックファンデーション」の塗り方


肝斑はスティックファンデひとつでカバー可能!

\セルフメイク→長井メイク/

目の下の肝斑をカバーしきれていないセルフメイクから、色ムラのない均一な肌色の長井メイクへ。

「肝斑カバーには、カバー力の高いスティックタイプのファンデーションがおすすめです。ファンデーションの上に違う質感のコンシーラーを重ねると、厚塗り感が出てしまうのは当然のこと。スティックファンデ単品でカバーするのがおすすめです。 ファンデーションの中では硬めのテクスチャーでありながら、薄くのばせばナチュラルに、ポイントで重ねるとカバー力を発揮するスティックファンデなら、厚塗り感を出すことなく、肝斑が透けないナチュラルな肌づくりがかないます」(長井さん)。

<STEP.1>顔全体にファンデーションを塗る

頰や目の下を引き上げるようにスティックで肌を持ち上げるように塗るとベター。
フェースラインにはあえてファンデーションを塗らないことで、自然なグラデーションができて小顔効果アップ。

スティックファンデーションで、目の下と頰に斜めに2本のラインを引いて、スポンジの平らな面で放射状にのばします。ファンデーションは全体に均一に塗ろうとしないのがポイントです。

<STEP.2>肝斑にファンデーションを重ねる

ポイントで塗れるように、スポンジの先端部分のみにファンデーションを取る。
カバーしたい部分は、やや強めにスポンジを押し付けて。

スティックファンデーションをスポンジにとり、肝斑部分に重ねます。スポンジを滑らせず、ポンポンと叩き込むようにスタンプ塗りするのがポイント。

肝斑カバーにコンシーラーは不要! 肝斑をなかったことにするメイクテクとは?

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。