30・40代におすすめの、リッチなナイトクリームをご紹介。美容賢者たちが口コミで絶賛する人気のナイトクリームと、その効果的な使い方をまとめました。睡眠中は、お肌のゴールデンタイム。ナイトクリームを活用して、スキンケアの効果を底上げさせましょう。
【目次】
30・40代におすすめ 人気ブランドのナイトクリーム
■ヘレナ ルビンスタイン「P.C. ナイト クリーム」

ヘレナ ルビンスタイン P.C. ナイト クリームの使用感
【テクスチャー】
空気のようにふんわりと肌を包み込む、フレッシュで軽いムース状の感触。さらりと快適な使用感でベタつき嫌いな人向き。
【使用手順】
化粧水、美容液のあとに使用。適量を手のひらにとり、顔全体にのばす。プレスするようになじませると浸透しやすい。
【賢者の発見】
スルリととろけて、肌の上につくるベールが、驚くほどベタつき感なし。ナイトクリームが苦手という人でも使いやすいはず。(ビューティエディター 入江信子さん)
ふくよかなハリ肌に再生する!ヘレナ ルビンスタインのP.C. ナイト クリーム
■エスティ ローダー「レジリアンス リフト エクストリーム オーバーナイト クリーム」

肌の活力を高めたり、細胞分裂のスピードを穏やかに整える長寿遺伝子に着目。肌の支柱となるたんぱく質を再構築したり、コラーゲン、エラスチンの生成をサポート。肌が本来もっている引き上げ力を取り戻せます。
レジリアンス リフト エクストリーム オーバーナイト クリームの使用感
【テクスチャー】
コクのある感触で潤いの膜に包まれる安心感が。ピタリと吸い付くようにフィットし、後肌は心地いい引き締め感あり。
【使用手順】
化粧水、美容液のあと、適量を手にとり、手のひらで顔全体から首筋にかけて、優しくなじませるようにのばす。
【賢者の発見】
ピンクとゴールドのパッケージは気持ちが上がるし、清らかな花束のような香りにも癒やされ、幸せな気持ちで眠りにつける。(ビューティエディター 栗原 緑さん)
フェースラインがシャープに!エスティ ローダーのレジリアンス リフト エクストリーム オーバーナイト クリーム
■ゲラン「スーパーティップス ミッドナイト シークレット」

「さらりとしたジェルミルクが心地いい。過密スケジュールでもこれを塗れば翌朝は透明感のある肌に。本格エイジングケアには珍しい、ラベンダーの香りも好み」(近藤さん)
ゲラン スーパーティップス ミッドナイト シークレットの使用感
【テクスチャー】
こっくりとしたクリームだが、肌にのせるととろけてスルスルとなじむ。薄膜だがラッピング効果が高く、潤いを逃さない。
【使用手順】
睡眠時間がとれない夜など、週に2〜3回使用を。ローション、アイケアのあとこれで完了。顔と首筋に優しくなじませる。
【賢者の発見】
携帯に便利なミニサイズがいい。時差ボケや過密スケジュールで睡眠不足になる海外旅行や出張中の集中ケアや睡眠負債対策に。(ビューティエディター 近藤須雅子さん)
たっぷりと寝たような輝くハリ肌に!ゲランのスーパーティップス ミッドナイト シークレット
■パルファム ジバンシイ「ランタンポレル ナイト クリーム」

昨今、肌へのダメージが紫外線よりも深刻である、と話題の近赤外線による老化に着目。近紫外線による酸化ダメージを軽減し、コラーゲン生成を促進するという特別な成分入り。継続使用でハリが高まり、シワを抹消してくれます。
パルファム ジバンシイ ランタンポレル ナイト クリームの使用感
【テクスチャー】
軽いムース状の感触だが、肌になじませるととろけてクリーム状に変化。マッサージしながらなじませると浸透が早い。
【使用手順】
お手入れの最後に使用。手のひらにとり、顔と首になじませる。下から上に向かって、マッサージしながら塗るとハリが高まる。
【賢者の発見】
肌の奥でダメージをケアしながら、外的要因から肌を守る準備を整えているので、日に日に衰えにくい丈夫な肌へと育つ。(ビューティエディター 入江信子さん)
小ジワの影を消しふっくら肌に!パルファム ジバンシイのランタンポレル ナイト クリーム
■クラランス「ファーミングEX ナイト クリーム」

ファーミングEX ナイト クリームの使用感
【テクスチャー】
心地よくとろけてなじむ、なめらかな感触。すぐにピンとしたハリを感じるし、重さがないので塗布したあとはサラすべに。
【使用手順】
化粧水、美容液のあとに使用。適量を手のひらにとり、ローズをメインにした優雅な香りを堪能しながら顔全体になじませる。
【賢者の発見】
ボディケアコスメに定評があるブランドだけれど、クリームづくりにも長けていて、この新作は特にハリの手応えが秀逸。(美容愛好家 野毛まゆりさん)
押し返すような弾力肌に戻す!クラランスのファーミングEX ナイト クリーム SP オールスキン
■カネボウ「ナイト リピッド ウェア」

自然の力に着想を得た保湿成分「グローバルボタニカル」を厳選配合。みずみずしい潤いの膜を保ち続ける独自の「ベビーソフトオイル処方」で、睡眠中の乾きに対処し、手厚いダメージ修復作用にも定評あり。
ナイト リピッド ウェアの使用感
【テクスチャー】
まるで濃厚な生クリームのような感触で、シールド効果が高いのに膜は不思議と軽やか。しっかりと潤しながらもベタつきなし。
【使用手順】
お手入れの最後に使用。手のひらで顔全体を包み込むようになじませる。さらに耳下から首筋にかけてリンパを流すマッサージを。
【賢者の発見】
手のひらにとり、目を閉じて深呼吸しながら香りを楽しんでから塗布すると深くリラックスできて安眠効果が得られる。(美容愛好家 野毛まゆりさん)
潤いに満ちたなめらか肌に!カネボウのナイト リピッド ウェア
■ゲラン「アベイユ ロイヤル ナイトクリーム」

モロッコ産ハニーを特別に配合し、夜間の肌回復機能を強力にサポートするナイトクリームが登場。高濃度に配合されたミツロウが、肌にびったりと寄り添い優しく包み込むラッピング効果で、ひと晩中うるおいと栄養を与えて肌をいたわります。朝起きると、肌表面のキメもふっくら整い、弾力あふれる若々しい肌が実現します。
その他人気のナイトケアアイテム
■シャネル「イドゥラ ビューティ ナイト マスク」

シャネル イドゥラ ビューティ ナイト マスクの使用感
ナイトクリームのあとに使うと聞いて、最初は抵抗があったのですが、予想とは大違い。みずみずしいエマルジョンが肌の上で軽やかなリキッドに変化し、先になじませた濃厚クリームの重さまでふわっと消してしまうのです。まるで滋味あふれるメイン料理のあとに、きりっと冷えたシャンパンをいただいたよう。
【テクスチャー】
なじませるとエマルジョンからみずみずしいリキッド状に変わる。ひんやりとした使用感が気持ちよく、癒し効果も抜群。
【使用手順】
週に2〜3回、クリームのあとに使用。付属のアプリケーターにとり、目周りを避けて顔全体にのばす。洗い流し不要。
【賢者の発見】
まるで花弁を思わせるアプリケーターが顔の凹凸にフィットしやすく手早く塗れる。唇にも使えて潤いとふっくら感が復活。(ビューティエディター 近藤須雅子さん)
へたった肌に活力を注ぎ込む!シャネルのイドゥラ ビューティ ナイト マスク
■SK-II「オーバーナイト ミラクル マスク」

こちらのマスクは、洗顔後にこれひとつでお手入れが完了するという画期的なオールインワンジェルマスク。使い方は簡単、洗顔後の肌に塗って寝るだけというシンプルなケア。1分でも早く寝たい…という疲れた日にもこれひとつでスキンケアが完了します。
睡眠不足が続くと肌のバリア機能が低下するという事実に着目
肌は日中に受けたダメージを寝ている間に修復するため、睡眠不足が続いて肌の基礎体力が落ちると、ダメージの修復が間に合わず、肌荒れを起こしたり、乾燥したりと肌トラブルを悪化させる原因に。
そこで独自の「ピテラ™ ジェル」と「ネムノキエキス」を配合し、肌の代謝アップと抗酸化に着目。寝ている間にも肌を優しく包み込んで、ひと晩中濃密な潤いをチャージしてくれます。翌朝は見違えるほどにフレッシュでみずみずしく、弾力のある肌に。睡眠不足による乾燥、くすみ、蓄積した肌の疲れも、たったひと晩でなかったことにしてくれるという画期的なジェルマスクなのです。
さらにラベンダーとキャロットハートの香りで、スキンケアタイムがもっと心地よく。一品でお手入れが完了する手軽さに加えて、個包装になっているので、飛行機や旅先など、持ち運びにも便利です。
寝ている間に「潤い肌」に!ジェルマスク「SK-Ⅱ オーバーナイト ミラクル マスク」は忙しい女性の味方
■ラ・プレリー「SC ラックス スリープマスク」

SC ラックス スリープマスク
簡単なのにパワーは絶大!と大人気。ローション、美容液後に、顔全体に塗布し、そのまま眠るだけ。洗い流す必要がないナイトクリームとパックのふたつの効果を備えたマスク。乾燥&疲労肌のスペシャルケアに。翌朝、活力に満ちた肌感に感動します。
■ランコム 「アプソリュ プレシャスセル ナイトリチュアル マスク」

スカスカになった加齢肌をボリュームアップする成分をたっぷりと配合しハリを回復。さらにこのシリーズ特有のローズ成分が慢性炎症を抑えるので、肌細胞の再生を活性化し、外的刺激に強い若い肌へと立て直します。
アプソリュ プレシャスセル ナイトリチュアル マスクの使用感
【テクスチャー】
まるでカスタードのようななめらかな感触。リッチな膜に包まれる安心感があり、すぐにもっちりとした肌に変わる。
【使用手順】
付属のスパチュラで額を塗り、頬からフェースラインに向けて塗布を。10分放置したあとなじませる。週2回の使用を。
【賢者の発見】
のびがいいので手早く塗れる計算されたテクスチャー。多めに塗ってもベタつきや油っぽさがなく、クリーム嫌いにもおすすめ。(ビューティエディター 近藤須雅子さん)
肌に厚みとハリを取り戻す!ランコムのアプソリュ プレシャスセル ナイトリチュアル マスク
ナイトクリームの効果的な使い方
「クリーム5点置き」&「引き上げ塗り」で毛穴ケア
1:これまでの「5点おき」に左右の輪郭をプラスして

大人のたるみ対策は、隣接する首や耳の後ろまでしっかりケアするのが基本です。そのため、これまでのスキンケアの基本であった「5点おき」に加え、左右の輪郭にもクリームをおいていきましょう。量が足りないとせっかくのケアが水の泡となってしまうので、少し多めの「10mmパール粒大」ほどがおすすめです!
2:手のひら全体を使って、しっかりと引き上げる

内側から外側へクルクルとクリームを塗り広げる方が多いかもしれませんが、実はそれはNGなんです。リフトアップのための正しいクリームの使い方は、顔の肌は頭頂部へ向けて、首は上から下へ向けて一方通行に塗っていくこと。その際、手のひら全体を使ってしっかりと引き上げていきましょう。
※商品の価格はすべて税抜です。
- TEXT :
- Precious.jp編集部