「初手水」って何? なんと読む? 元旦や初詣までに知っておきたい!

はつてみず、ではなくて…?
はつてみず、ではなくて…?

日本には、その年、初めてのものを「初〇〇」と読んで尊ぶ習慣があります。ということは、新年は特に「初○○」ばかりとなりますね。

生活の中でもよく触れる言い回しとして「初鰹(はつがつお)」など、食物などに「初」をつけるのはお馴染みですが、「え?こんな事にも『初』をつけるのね」と、驚くような日本語が存在しています。

また「初」に変わるような「新年初めて触れる」ことを表現する言い回しも、いくつかあります。

というわけでまず、後者をクイズにいたしました。

【問題1】

「新年はじめて汲む水」の事を表現する正しい日本語を、次の選択肢から選んでください。

どれが正解?
どれが正解?

※以下の4つのうち、正解だと思う選択肢を選んでみてくださいね。

1:初水(はつみず)

2:若水(わかみず)

3:福水(ふくみず)

4:一番水(いちばんみず)

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
ILLUSTRATION :
小出 真朱