女の子の成長や幸福を願う「ひな祭り」。大人になっても、女性なら何かと「ひな祭り」にまつわるお祝いごとや、ホームパーティーをする機会があるのではないでしょうか?

そんなひな祭りパーティーには、ひな祭りにふさわしい食べ物や、春らしいお菓子を手土産として持参したいもの。そこで、お呼ばれしたときの手土産の選び方、おめでたい縁起物の手土産の、おすすめをご紹介します。

■ひな祭りの手土産の選び方、パーティーにお呼ばれしたときのギフト

ひな祭りの手土産の選び方、パーティーにお呼ばれしたときのギフト
ひな祭りの手土産の選び方、パーティーにお呼ばれしたときのギフト

手土産は、センスのいいものや季節感のあるもの、みんなが喜ぶものを選びたいものですね。しかし、手土産選びに悩んでしまうこともあるはず。そこで、ひな祭りのパーティーに持っていく手土産選びのポイントをご紹介しましょう。 

ひな祭りや桃の節句にふさわしいか?

やはり、ひな祭りのパーティーですから、ちらし寿司や白酒、甘酒や日本酒、ひなあられなどの行事食や、海老や鯛など縁起物の食材を使った食べ物、紅白のお菓子など、ひな祭りにふさわしい手土産を持っていきましょう。

また、ひな祭りに関連しないものだとしても、春らしい季節を感じられるものや、「桃の節句」にちなんで、桃のモチーフのもの、ピンク色のパッケージのものなどにすると、テーブルも華やぎます。

子供が同席しているか?

パーティに参加する人をチェックしておく必要があります。

たとえば、大人ばかりのパーティなら、お酒を手土産にするという手段もあります。お子さんが同席する場合には、子供にも喜ばれるお菓子や食べ物を選ぶといいでしょう。

また、食物アレルギーはないか、好みのものをそれとなく聞いておくと、手土産選びの参考になります。

参加人数は?

参加する人数を把握しておくことも重要ポイントです。というのも、この参加人数が、手土産の量を判断する材料になるからです。

たとえば、大人数でのパーティーなら、それぞれの人が好みの量でシェアできるものや、味やバリエーションが豊富なものがよいでしょう。少人数の場合なら、個数で用意することができます。

しかし、参加人数がわからない、当日急遽変更になったという場合もありますよね。そのようなときのために、少し多めに用意しておくと安心です。

■ひな祭りパーティーにおすすめ!おめでたい縁起物の手土産やギフト

ひな祭りパーティーにおすすめ!おめでたい縁起物の手土産やギフト
ひな祭りパーティーにおすすめ!おめでたい縁起物の手土産やギフト

ひな祭りのパーティーには、縁起のいい手土産を持っていきましょう。ここでは、縁起物の理由とともに、おすすめの手土産をご紹介します。

ちらし寿司

ちらし寿司は、えび(長生き)、れんこん(見通しがきく)、豆(健康でまめに働ける)など縁起のいい具材が入っていることから、お祝い事でよく食べられる料理です。

見た目の華やかさも、パーティーの手土産にぴったり。

「華ちらし寿司(大)」

「華ちらし寿司(大)」
「華ちらし寿司(大)」

いくら、エビ、蟹、いか、厚焼き卵、小鯛ささ漬け、小川巻など、11種類もの素材をふんだんにちりばめたちらし寿司。

彩り美しい一段折は、家族や友人の集まりや大切なお席に華を添えます。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

「京料亭 松阪牛 ちらし寿し 桐箱入り」

「京料亭 松阪牛 ちらし寿し 桐箱入り」
「京料亭 松阪牛 ちらし寿し 桐箱入り」

松阪牛しぐれ煮と錦糸玉子、ほうれん草の3色で盛り付けたお祝い用のちらし寿しです。

一風変わったお肉のちらし寿司は、手土産で持っていくと喜ばれそう。

楽天市場で詳細をチェック!>>

てまり寿司

ひな祭りで定番メニューとなりつつある手まり寿司。手鞠は、初正月に飾る縁起物とされているものですが、その愛らしさからひな祭りの手土産としても人気です。

丸々と円満にはずむその様に、心豊かな暮らしへの願いが込められています。

「贅沢手毬わさび葉寿し 20個」

「贅沢手毬わさび葉寿し 20個」
「贅沢手毬わさび葉寿し 20個」

鯖、鮭、海老、鰻、ずわいがになど、海の幸をかわいらしい手まり寿司に。

キレイに並んだ様子は、目にも鮮やかです。いろいろな種類があり、好きなものを選べるから、手土産におすすめです。

楽天市場で詳細をチェック!>>

「銀座割烹 里仙 てまり寿司 詰合せ 10種類」

「銀座割烹 里仙 てまり寿司 詰合せ 10種類」
「銀座割烹 里仙 てまり寿司 詰合せ 10種類」

銀座割烹「里仙」監修のてまり寿司です。

海老やアナゴ、金目鯛といった海の幸から、合鴨スモーク、生ハム、黒豆などの山の幸まで、一口サイズで食べやすいお寿司になっています。手土産としてひな祭りのパーティーに持っていって、色とりどりの手まり寿司をみんなで味わってみてください。

楽天市場で詳細をチェック!>>

白酒(しろざけ)・甘酒

もともとは、古代中国で、桃の花びらを漬けたお酒「桃花酒」が、ひな祭りの由来とされる「上巳の節句」に飲まれていました。これは、桃が邪気を祓い、長寿をもたらすことから、風習になったといわれています。

しかし、日本のひな祭りの歴史の中で、桃花酒が「白酒(しろざけ)」に代わっていきました。アルコールが苦手な方は、「甘酒」で代用すると、みんなに喜ばれる手土産になりそうです。

「豊島屋の白酒」

「豊島屋の白酒」
「豊島屋の白酒」

庶民にもひな祭りという行事が広まった江戸時代。3月3日に、桃花酒ではなく白酒を飲む風習の始まりは、慶長元(1596)年創業、410年余の歴史を持つ日本酒、清酒、白酒の老舗「豊島屋(としまや)」本店が、ひな祭りに白酒を売り出して、江戸中の評判となったおかげともいわれているようです。

白酒の元祖「豊島屋の白酒」を手土産にして、その由来を紹介してみるのもいいですね。

Yahoo!ショッピングで詳細をチェック!>>

「獺祭 甘酒」

「獺祭 甘酒」
「獺祭 甘酒」

世界最高峰の日本酒ともいわれる「獺祭」の甘酒。酒米の王様である山田錦の等外米を使用した、麹仕立ての甘酒です。ノンアルコールで、きれいな甘みと芳醇な香りを堪能できます。 

特別感のある甘酒は、ひな祭りのパーティーにふさわしい手土産となるはず。

amazonで詳細をチェック!>>

白酒(しろざけ)をひな祭りに飲む由来や意味は?中国の白酒(パイチュウ)との違いや美味しい飲み方をご紹介≫

菱餅(ひしもち)

菱餅は、緑、白、ピンクの3色が使われています。緑が大地、白が雪、ピンクが桃を表し、初春の風景を表現しているのだそうです。

また、菱形の形が心臓を模しており、女の子の健康を願う気持ちが込められているといわれています。手土産の菱餅をいただきながら、その色の意味を話すのも楽しそうですね。

「【ひなまつり】菱餅」

「【ひなまつり】菱餅」
「【ひなまつり】菱餅」

ひな祭りに欠かせない、三色重ねの菱餅。切って焼くと、お米のうまみ、よもぎの香りがひろがります。

国産もち米を使用し、緑は国産よもぎ、ピンクは天然着色料で色付けしています。真空パックで風味を守り、美味しく食べることができるので、保存がきく手土産として重宝しそう。

楽天市場で詳細をチェック!>>

「江口蒲鉾 ひな祭り・桃の節句かまぼこ 桃と菱餅」

「江口蒲鉾 ひな祭り・桃の節句かまぼこ 桃と菱餅」
「江口蒲鉾 ひな祭り・桃の節句かまぼこ 桃と菱餅」

ちょっと風変わりな、かまぼこの菱餅を、ひな祭りのパーティーの手土産にいかが?

上質の石臼練りすり身を使い、ひとつひとつ丁寧に手作りでつくる、桃と菱餅の細工かまぼこです。ひな祭り限定の商品で、桃の節句のお祝いの添え物として、また大切な方への贈り物にも喜ばれています。

amazonで詳細をチェック!>>

ひな祭りに飾る「菱餅(ひしもち)」の意味│色や順番の由来や、ひなあられとの密接な関係を解説≫

ひなあられ

ひなあられは、ピンク、緑、黄、白の4色で四季を表しており、「1年中幸せに過ごせるように」という意味が込められています。食べやすく、見た目にも華やかで、ひな祭りの小さな手土産として重宝しそうです。

「≪期間限定≫ひなあられセット」

「≪期間限定≫ひなあられセット」
「≪期間限定≫ひなあられセット」

東京代官山・宮内庁御用達ブランド「山田平安堂」のオリジナル漆器に、創業110年老舗銘菓「赤坂青野」のひなあられが詰まったセットです。

まんまるとした形がかわいいひなあられを口に入れると、ほのかな甘みと、お米本来の素朴な味わいが広がります。

パーティーのあとに容器も使えるので、思い出に残る手土産となるでしょう。

楽天市場で詳細をチェック!>>

「京都あられ専門店のひなあられ 春ひいな」

「京都あられ専門店のひなあられ 春ひいな」
「京都あられ専門店のひなあられ 春ひいな」

雛人形のパッケージがステキなひなあられ。粒あられ、桜型あられ、チョコあられといった、異なる味わい、異なる色彩のあられを、俵形の3つの小袋につめこんであります。

手土産にはもちろん、パーティに来てくれたゲストへのお土産にもおすすめです。

楽天市場で詳細をチェック!>>

桜餅

桃色のお餅と桜の葉が春を感じさせる桜餅。ひな祭りの定番和菓子として親しまれていますが、実は、ひな祭りに桜餅を食べる理由は、あまりないそうです。

しかし、新しい季節に旬を迎える食べ物や、その季節を象徴する食べ物を食べるのは、縁起のいいこととされています。桜餅も、きっと食べた人に幸運を運んでくれる手土産となるでしょう。

「いちご桜餅 10入」

「いちご桜餅 10入」
「いちご桜餅 10入」

岐阜県恵那市にある和菓子店「恵那栗工房良平堂」。ここは、毎年伊勢神宮の外宮さんに栗和菓子を奉納しているお店です。

そんな「恵那栗工房良平堂」がつくる桜餅は、なんといちご入り! いちごの甘酸っぱさ、道明寺粉のつぶつぶ感、ほんのり小豆の香り、桜葉の塩加減もよく、和菓子の素晴らしさを実感できる手土産です。

amazonで詳細をチェック!>>

「京都風 道明寺さくら餅6個箱」

「京都風 道明寺さくら餅6個箱」
「京都風 道明寺さくら餅6個箱」

舌触りなめらかな自家製こしあんをプチプチとした歯ざわりの道明寺粉でくるみ、桜葉で包んだ逸品です。

春の香りを楽しむ手土産としてひな祭りのパーティーに持っていって、みんなで頬ばってみてはいかが。

楽天市場で詳細をチェック!>>

はまぐり(お吸い物)

蛤の貝殻は対になっており、それ以外の貝とは合いません。そのことから仲のいい夫婦を表し、「夫婦円満」「一生ひとりの人と添い遂げるように」という願いが込められています。

ひな祭りの行事食として有名ですが、実際にはまぐりを調理するのは大変ですよね。そこで、手軽にできるお吸い物セットはありがたい存在。ぜひ手土産に持っていきたいものです。

「三重県桑名産はまぐりとあおさのお吸い物」

「三重県桑名産はまぐりとあおさのお吸い物」
「三重県桑名産はまぐりとあおさのお吸い物」

三重県桑名名産の天然はまぐりを活きたままパックし、おなじく三重のあおさのりとともに上品なお吸い物に。

はまぐりの濃厚かつ、上品な風味を堪能できる一品です。 ひな祭りのパーティーでの食事のお供として、ぜひ手土産に。

楽天市場で詳細をチェック!>>

「京料亭 国産 蛤のお吸い物<1人前>」

「京料亭 国産 蛤のお吸い物<1人前>」
「京料亭 国産 蛤のお吸い物<1人前>」

国産の大粒の蛤に、京料亭料理長のこだわりの一番出しが合わさったお吸い物です。縁起物のはまぐりのお吸い物を、ひな祭りのパーティーでいただきましょう。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

ひな祭りにふさわしい手土産で春のパーティを!

当記事では、ひな祭りの手土産や、パーティーにお呼ばれしたときのギフトの選び方をご紹介しました。

また、ちらし寿司やてまり寿司、白酒(しろざけ)や甘酒、菱餅(ひしもち)、ひなあられ、桜餅、はまぐり(お吸い物)など、ひな祭りパーティーにおすすめの、おめでたい縁起物の手土産やギフトをセレクトしています。

春を感じる手土産は、ひな祭りのパーティーできっと喜ばれるはずです。手土産で華やぐ、大人のひな祭りパーティーを楽しんでくださいね。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。