東京? 福岡?「名菓ひよ子」のルーツをたどる

スイーツ_1,手土産_1,和文化_1,プレゼント_1
創生100年以上のご長寿お菓子の「名菓ひよ子」。愛くるしいフォルムは文化遺産レベルの傑作です

東京みやげの代表として不動の地位を築く「名菓ひよ子」。てっきり東京発のお菓子かと思いきや、「名菓ひよ子」で検索すると、「ひよ子本舗吉野堂」という福岡県福岡市に本社を構える会社「ひよ子」の屋号が一番上に出てきます。そう、「名菓ひよ子」はれっきとした福岡生まれのお菓子なんです。

ちなみに、検索で二番目に出てくる「東京ひよ子」は「ひよ子」のグループ会社。「ひよ子」でつくられたひよ子は「博多名菓ひよ子」、「東京ひよ子」でつくられたひよ子は「東京名菓ひよ子」が正式名称となっています。

「名菓ひよ子」創生の地は、筑豊三都のひとつ、福岡県飯塚市。江戸時代に、海外からの技術や文化を京・大坂~江戸へとつなげた長崎街道の宿場町として栄えた、筑豊の中心地でした。

筑豊は、日本の近代を支えた炭坑で栄えた所。肉体労働に勤しむ人たちのエネルギー源として甘いものが重宝されていた背景もあり、明治30年(1897)、初代店主・石坂直吉が飯塚の地に菓子舗「吉野堂」を開業しました。

スイーツ_2,手土産_2,和文化_2,プレゼント_2
屋号の「吉野堂」は、桜の名所として知られる八木山の「吉野桜(ヨシノザクラ)」に由来しているそうです。

江戸の鎖国期、海外から砂糖とともに菓子づくりの技法も伝来した長崎街道は「シュガーロード」とも呼ばれており、日本のお菓子の歴史に革命を起こした重要な道でもあります。その証拠に、吉野堂はもとより、千鳥屋、さかえ屋など、名だたる企業や名菓がこの地で生まれています。

夢に出てきたヒヨコがまんじゅうの常識を打ち破る

スイーツ_3,手土産_3,プレゼント_3,和文化_3
当時、丸や四角しかなかったお菓子の世界で、立体的なひよこの形をしたお菓子は斬新そのものでした。

「吉野堂」を継いだ二代目店主・石坂茂は、子どもたちには成長に必要な栄養と、そしておもちゃを手にした時のような喜びを、働く大人たちには体の疲れを癒し心を癒す、そんな愛らしい、誰からも愛され親しまれるようなお菓子を模索していました。

そんなある夜、茂の夢にヒヨコが現れ、それをヒントにその翌日からヒヨコをかたどった木型づくりに没頭しました。理想の形にたどりつくまで試作品をつくり続けその繰り返しの中で、ようやくヒヨコをかたどったお菓子「名菓ひよ子」が誕生しました。それは大正元年(1912年)12月のことでした。

業界の常識を覆す立体形の「名菓ひよ子」は、その斬新さと愛らしさでたちまち大人気のお菓子となりました。三代目・博和の時代にはすっかり九州名物に。そして、東京オリンピックの年昭和41年(1966年)に東京駅に出店し、東北新幹線開通とともに東京みやげの定番になりました。

なぜ茂の夢に出てきたのがヒヨコだったのか? それは、飯塚が養鶏が盛んな場所であったという説も。少年の心と青年の知恵をもった若き菓子職人、二代目・石坂茂の熱意から生まれた「名菓ひよ子」。その強い想いは現代にも受け継がれています。

会議には社長も参加!ビデオ会議で商品開発

スイーツ_4,手土産_4,和文化_4,プレゼント_4
福岡と東京を結ぶハンディカメラを使ったビデオ会議のようす。遠隔地間をつなぐ会議システムは必須

「ひよ子」と「東京ひよ子」、それぞれに商品展開をしているひよ子本舗吉野堂。いったいどんなふうに、シリーズを展開し続けているのでしょうか。「ひよ子」常務取締役の石坂泰三さんにお話をうかがいました。

「グループ会社である東京ひよ子の商品開発は、ひよ子が主導しており、両社の代表取締役を兼任する石坂淳子社長には、ほぼすべての会議に参加してもらっています。

毎週火曜日に商品開発会議を行い、今のニーズやトレンドに合わせた商品のアイデアを出し合っています。商品のネーミングを考えるときは、ひよ子らしさにこだわりつつ、ひよ子のもつ可愛さやあたたかさをさらに全国に広められるような名前を心がけています。

福岡~東京間でのより円滑なコミュニケーションを目指し、2016年からテレビ会議システムを導入しています。カメラを活用しながら、新商品会議で意見交換をしたり、試作品を福岡・東京の両メンバーで試食し感想を言い合ったりと、情報共有を定期的に行っています」(石坂さん)

スイーツ_5,和文化_5,手土産_5,プレゼント_5
「名菓ひよ子」の味と技法は変わりませんが、仕事の進め方は時代にあわせて臨機応変に対応。この柔軟さが長く生き残る企業の秘訣なのかもしれません。

「今何ができるのか、どうあるべきかを社員一丸となって常に考えております。今後の展開にもぜひご期待ください」(石坂さん)


東京みやげでもあり、福岡みやげでもある「名菓ひよ子」。引き続き、新商品やリニューアル商品の展開を福岡・東京の両社で行っていく予定とのことなので、今後の展開にも乞う期待です!

問い合わせ先

ひよ子本舗吉野堂

TEL:092-541-8211

東京ひよ子

TEL:03-3835-0145

ひよ子オンラインショップ

この記事の執筆者
美しいものこそ贅沢。新しい時代のラグジュアリー・ファッションマガジン『Precious』の編集部アカウントです。雑誌制作の過程で見つけた美しいもの、楽しいことをご紹介します。
WRITING :
石川聡子
EDIT :
小林麻美