ほんのり甘みがあって飲みやすく、女性にも人気の高い高級梅酒。プレゼントするなら最高級の梅を使い、繊細でまろやかな味わいを楽しめる高級梅酒を選んでみませんか?

そこで当記事では、高級梅酒をギフトに選ぶときに知っておきたい原材料のことや、梅酒の美味しい飲み方、梅酒のレシピや作り方についてご紹介します。また「CHOYA(チョーヤ)」のおすすめ高級梅酒や、ギフトに最適な高級梅酒、高級黒糖梅酒を厳選してピックアップします。

■おいしい高級梅酒をプレゼントしたい

おいしい高級梅酒をプレゼントしたい
おいしい高級梅酒をプレゼントしたい

お酒好きの方はもちろん、お酒が強くない方や女性にも人気なのが高級梅酒です。ロックで飲んでも、水割りやソーダ割りでも飲んでも美味しいため、父の日や母の日のギフト、誕生日の贈り物に選ぶ方も多いもの。高級梅酒をプレゼントとして選ぶときに、事前に梅酒について知っておきましょう。原材料や飲み方を把握したうえで最高級の梅酒を選べば、きっと贈った相手にも喜んでもらえるはずですよ。

■高級梅酒をギフトにするなら知っておきたい原材料

せっかくギフトで贈るのなら、手軽に購入できる梅酒ではなく、原材料のひとつひとつにこだわり抜いた、最高級と評価される高級梅酒を選んでみませんか?

高級梅酒の味に大きな影響を与えるのが、梅を厳選するプロセスです。高級梅酒用の梅はまだ青い段階のものが使われることが一般的で、一粒一粒の状態を確認しながら収穫されます。より高価な大きめサイズの梅なら、果肉もたっぷりで、梅の美味しさそのものが感じられる高級梅酒ができます。

砂糖

高級梅酒作りでよく使われるのが、氷砂糖。氷砂糖はクセのない甘さが特徴で、高級梅酒のベースとなるアルコール(主にホワイトリカーや焼酎)にゆっくりと溶けていくため、梅のエキスを引き出しながら、まろやかな味に仕上がります。また、氷砂糖の代わりに、黒糖やはちみつが使われている高級梅酒もあり、味に奥深さや絶妙な苦みがプラスされたものもあります。

ベースの酒・アルコール

高級梅酒の味わいは、ベースとなるアルコールによっても異なります。もっとも一般的なホワイトリカーをベースとした高級梅酒なら、梅本来の味や香りが引き立ちやすいのが特徴。焼酎や日本酒を使った高級梅酒は、もともとのお酒の香りや味わいが梅の香りにミックスされることで、まろやかさやコクが生まれます。

そのほか、ジンやウォッカ、ブランデーを使った高級梅酒などもあり、お好みでさまざまな味わいを楽しむことができます。

■高級梅酒をプレゼントするときに伝えたい美味しい飲み方

高級梅酒をギフトとして選ぶなら、梅酒の美味しい飲み方についてもチェックして、その楽しみ方や豆知識も相手と共有できるといいですね。

カロリー

梅酒のカロリーは、100mlあたり100~180kcalほど。加えられた砂糖などの糖分が多いものはカロリーが高くなりがちですが、低いものなら100kcal以下のものもあります。ビールは100mlあたり40kcalなので、それに比べると梅酒の方がカロリーは高めになります。しかし、蒸留酒である焼酎がベースの梅酒の場合は、日本酒やその他リキュール類をベースとした梅酒と比較すると、カロリーは控えめになるでしょう。

アルコール度数

梅酒のアルコール度数は、低めのものなら10度ほど、高いものは25度ほどになります。ワインや日本酒は15度程度なので、だいたいそれと同じくらいか、焼酎の25度と同等くらいと覚えておくといいでしょう。ウィスキーは40度程度なので、それよりは低めのアルコール度数になります。

飲み方

お酒に強い方ならロックがおすすめ。高級梅酒そのものの香りや味わいをダイレクトに楽しめます。お酒が弱い方なら水割りやソーダ割りをぜひ。またソーダ以外に、紅茶やジュースで割ると、おしゃれなドリンクとしていただくこともできます。

飲む以外の使い方

高級梅酒でゼリーを作ったり、バニラアイスに高級梅酒を垂らしたり、スイーツやデザートにプラスする楽しみ方もあります。

■お家でできる高級黒糖梅酒のレシピ・作り方

お家でできる高級黒糖梅酒のレシピ・作り方
お家でできる高級黒糖梅酒のレシピ・作り方

高級梅酒は自宅で簡単に作ることができるお酒のひとつ。ここでは、まろやかさと甘い香りが引き立つ、黒糖を使った高級梅酒の作り方をご紹介しましょう。

※アルコール度数20度以上のお酒に梅の実を漬け、できあがった梅酒は販売せず、家庭内で楽しむことを遵守して梅酒を作りましょう。詳しくは「【自家醸造】お酒に関するQ&A(よくある質問)」(国税庁)をご確認ください。

材料

用意する材料は、梅の実1kgと黒糖約500g。ベースとなるお酒には、ホワイトリカーまたは日本酒、焼酎1800mlを準備しましょう。黒糖の量はお好みに合わせて加減してOKです。

作り方

梅を軽く洗ったら、竹串などを使ってヘタをひとつずつ取り、水分をしっかり拭き取っておきます。果実酒用の瓶に、黒糖と梅を交互に層となるように入れていき、最後にベースとなるお酒を静かに注いで蓋をして冷暗所で寝かせます。

賞味期限

寝かせた梅酒が飲み頃になるのは、数カ月~半年くらい経った頃。市販の梅酒の場合は、未開封のまま適切な状態で保存されていれば、何年も持つと言われています。しかし、手作りの梅酒の場合はそれより傷みが早いことも考えられるため、だいたい1年を目安に飲み終えるのがいいでしょう。

■梅酒といえば!「CHOYA(チョーヤ)」のおすすめ高級梅酒

梅酒のブランドでもっとも有名なのが、「CHOYA(チョーヤ)」です。「CHOYA(チョーヤ)」はどんなブランドなのか、おすすめの「CHOYA(チョーヤ)」の高級梅酒をご紹介しましょう。

「CHOYA(チョーヤ)」とは

「CHOYA(チョーヤ)」は、日本で梅酒をメインに手掛ける酒メーカー。梅酒の製造を始めてから約60年の歴史がある、梅酒作りとしてのパイオニア的存在です。

梅酒作りを体験できる、梅体験専門店「蝶矢」が人気

「CHOYA(チョーヤ)」がプロデュースし、店舗で梅酒作りを体験できるのが、京都にある梅体験専門店「蝶矢」です。40分程度で自分オリジナルの梅酒作りを楽しめます。また自宅で梅酒や梅シロップを楽しめるキットや、梅シロップを使ったオリジナルドリンクの販売も行っています。

詳しくは、梅体験専門店「蝶矢」のオフィシャルサイトをチェック!>>

金箔入りの最高級梅酒「ゴールドエディション」(チョーヤ)

金箔入りの最高級梅酒「ゴールドエディション」(チョーヤ)
金箔入りの最高級梅酒「ゴールドエディション」(チョーヤ)

大粒の紀州産南高梅を100%使用し、フランス・コニャック地方のブランデーに漬け込んだ、チョーヤの最高級梅酒。華やかな香りと味わいが特徴。金箔入りで化粧箱に入れられて配送されます。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

瓶から高級!ブランデー仕込みの梅酒「エクセレント」(チョーヤ)

瓶から高級!ブランデー仕込みの梅酒「エクセレント」(チョーヤ)
瓶から高級!ブランデー仕込みの梅酒「エクセレント」(チョーヤ)

直径3.7㎝以上の厳選した紀州産南高梅を、フランス産ブランデーに漬け込んで仕上げた一品。2013年モンドセレクションで優秀品質最高金賞を受賞した、確かな味わいです。

楽天市場で詳細をチェック!>>

缶で手軽に飲める高級梅酒「ウメッシュ 缶 350ml缶 24本入」(チョーヤ)

缶で手軽に飲める高級梅酒「ウメッシュ 缶 350ml缶 24本入」(チョーヤ)
缶で手軽に飲める高級梅酒「ウメッシュ 缶 350ml缶 24本入」(チョーヤ)

紀州産南高梅100%を使った梅酒を、手軽に楽しめる缶タイプのギフトセット。爽やかに飲めるソーダ割りで、飲み飽きしません。酸味料や香料は不使用です。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

ノンアルコールの高級梅酒「酔わない The CHOYA」(チョーヤ)

ノンアルコールの高級梅酒「酔わない The CHOYA」(チョーヤ)
ノンアルコールの高級梅酒「酔わない The CHOYA」(チョーヤ)

アルコール0%の本格梅酒テイスト飲料がこちら。梅酒のような梅の美味しさを感じながら、梅の健康成分を楽しめるドリンクです。アルコールが苦手な方にピッタリ。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

高級梅酒の梅「うめ実ごろ」(チョーヤ)

高級梅酒の梅「うめ実ごろ」(チョーヤ)
高級梅酒の梅「うめ実ごろ」(チョーヤ)

高級梅酒の梅は、アルコールと梅の美味しさが凝縮されていて、独特の味わいがあるもの。「この梅だけを食べたい」という声から生まれたのが、こちらの商品。大粒の紀州産南高梅を砂糖とお酒でじっくり1年以上漬け込んでいます。そのまま食べるほか、お菓子作りなどにも利用できます。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

「まろやかな梅酒」「さわやかな梅シロップ」が作れるキットが「梅といえば」のチョーヤより登場

「まろやかな梅酒」「さわやかな梅シロップ」が作れるキットが「梅といえば」のチョーヤより登場
「まろやかな梅酒」「さわやかな梅シロップ」が作れるキットが「梅といえば」のチョーヤより登場

「チョーヤ 手作り梅酒キット2020」と「チョーヤ 手作り梅シロップキット2020」は予約販売で購入が可能。チョーヤおすすめのブランデーがセットされた「チョーヤ 手作り梅酒キット2020」と、お子様とも楽しめる「チョーヤ 手作り梅シロップキット2020」の2種類のキットは、材料の他にレシピ、瓶が同梱されているため、自宅ですぐにつくれるようになっています。完成するのが楽しみな梅酒&梅シロップのキットをチェックしてみましょう。

詳細はこちらでチェック!>>

■ギフトにおすすめの美味しい高級梅酒

全国各地で作られている梅酒の中から、高級梅酒として名高い極上の品をピックアップします。

高級梅の名産地、和歌山の「紀州梅酒 紅南高」(中野BC)

高級梅の名産地、和歌山の「紀州梅酒 紅南高」(中野BC)
高級梅の名産地、和歌山の「紀州梅酒 紅南高」(中野BC)

和歌山県に本社を置く酒造メーカー「中野BC」が手掛ける、「紀州梅酒 紅南高」。希少な梅「紅南高」だけを使用しており、ほんのり紅色が輝く高級梅酒です。

楽天市場で詳細をチェック!>>

「月ヶ瀬の梅原酒」(八木酒造)

「月ヶ瀬の梅原酒」(八木酒造)
「月ヶ瀬の梅原酒」(八木酒造)

清冽な地下水が流れる名水地・奈良県清水町で、江戸時代以前に創業の酒蔵を明治10年に継承し現在に至る「八木酒造」。「月ヶ瀬の梅原酒」は、梅の名所として知られる奈良県の月ヶ瀬の梅を100%使用。濃厚でジューシーな梅の旨味をぎゅっと凝縮した高級梅酒です。

楽天市場で詳細をチェック!>>

「熊野伝説 白」(プラム食品)

「熊野伝説 白」(プラム食品)
「熊野伝説 白」(プラム食品)

和歌山・紀州産の梅「南高梅」を使った梅酒や梅ドリンク、梅ピューレ、梅エキスなどの製造を行う、和歌山県西牟婁郡上富田町にある「プラム食品」。「熊野伝説 白」は、南高梅を手もぎし、保存料や添加物は使わずじっくりと3年間熟成させた高級梅酒です。「幻の梅酒」として有名な、極上の味わいを楽しめます。

楽天市場で詳細をチェック!>>

「にごり梅酒」(八海醸造)

「にごり梅酒」(八海醸造)
「にごり梅酒」(八海醸造)

南魚沼の豊かな自然と雪国の文化が育んだ、この土地ならではのお酒を造り続ける「八海醸造」。「にごり梅酒」は、新潟県南魚沼にある山、八海山で誕生した本格米焼酎がベース。梅のペーストも加えられており、とろりとした口当たりのにごり高級梅酒が完成しました。

楽天市場で詳細をチェック!>>

「加賀梅酒」(小堀酒造)

「加賀梅酒」(小堀酒造)
「加賀梅酒」(小堀酒造)

発酵の町と呼ばれる石川県白山市鶴来で300年以上酒造りを続け、「萬歳楽(まんざいらく)」の蔵元としても有名な「小堀酒造」。「加賀梅酒」は、小堀石川県金沢市と福井県産の紅映梅を氷砂糖とアルコールだけで仕込む、昔ながらの素朴な手法で醸造。ANA国際線のファーストクラスで提供されていたこともある、最高級梅酒です。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

■プレゼントにおすすめの高級黒糖梅酒

黒糖を使った梅酒は、まろやかな味わいを楽しめます。ギフトにピッタリの高級黒糖梅酒5品はこちらです。

「にごり梅酒 琵琶の長寿3本セット」(池本酒造)

「にごり梅酒 琵琶の長寿3本セット」(池本酒造)
「にごり梅酒 琵琶の長寿3本セット」(池本酒造)

滋賀の琵琶湖の北西、高島市今津町にある小さな田舎造りの酒屋「池本酒造」。「にごり梅酒 琵琶の長寿3本セット」は、にごり高級梅酒と、フルーティーな完熟高級梅酒、氷砂糖を黒糖に代えて漬けた、コクのある黒糖高級梅酒の3本セットです。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

「健美黒梅酒」(櫻の郷酒造)

「健美黒梅酒」(櫻の郷酒造)
「健美黒梅酒」(櫻の郷酒造)

九州は宮崎の南部、日南市北郷町にある「櫻の郷酒造」は、酒造りの原点とも言うべき甕貯蔵法を行い、「素焼き大甕」で焼酎を長期貯蔵することを基本としています。「健美黒梅酒」は、黒麹仕込みの芋焼酎をベースに、ミネラル豊富な南九州産の黒糖と、アミノ酸やクエン酸を多く含んだ南九州産の黒酢をブレンドして仕上げた高級梅酒です。健康志向の方に喜ばれそう。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

「星舎 無添加黒糖梅酒」(本坊酒造)

「星舎 無添加黒糖梅酒」(本坊酒造)
「星舎 無添加黒糖梅酒」(本坊酒造)

明治5年創業、鹿児島市で焼酎・梅酒・ワイン・ウイスキーなどの製造を行う「本坊酒造」。「星舎 無添加黒糖梅酒」は、厳選した梅実を黒砂糖で丹念に仕込みました。香料、着色料、酸味料は一切不使用。 濃い黒色と、優雅でコクのある香りと甘みを楽しめます。

楽天市場で詳細をチェック!>>

「手造り黒糖梅酒」(ヘリオス酒造)

「手造り黒糖梅酒」(ヘリオス酒造)
「手造り黒糖梅酒」(ヘリオス酒造)

古酒「くら」に代表される沖縄県の泡盛の蔵元であり、総合酒類メーカーの「ヘリオス酒造」。「手造り黒糖梅酒」は、泡盛と沖縄県産の黒糖を使って南高梅を漬け込んで仕上げた高級梅酒です。梅の爽やかな酸味と黒糖のまろやかな甘味が絶妙なバランス。カクテルのベースにしたり、デザートに使ってもおすすめです。 

楽天市場で詳細をチェック!>>

「黒糖梅酒」(麻原酒造)

「黒糖梅酒」(麻原酒造)
「黒糖梅酒」(麻原酒造)

埼玉県毛呂山町の酒造会社「麻原酒造」。「黒糖梅酒」は、国内産の黒糖と奥武蔵の梅を使った黒糖高級梅酒。梅の香りが高く、まるでブランデーのような深い味わいが特徴です。天然、国産品にこだわる方にぜひ。 

amazonで詳細をチェック!>>

■一粒で大満足!高級梅干しの種類やギフトの選び方、東京・和歌山紀州の高級梅干し15選

一粒で大満足!高級梅干しの種類やギフトの選び方、東京・和歌山紀州の高級梅干し15選
一粒で大満足!高級梅干しの種類やギフトの選び方、東京・和歌山紀州の高級梅干し15選

高級梅酒はもちろん、高級梅干しも喜ばれるギフトとして人気です。高級梅干しをギフトとして贈るなら、やはり日本一の梅干しの名産地といわれる、和歌山県紀州の梅干しがいいのでしょうか?

こちらでは、しそ漬け・はちみつ漬け・うす塩漬け・かつお梅などの高級梅干しの種類・分類や、南高梅など最高級をセレクトしたい高級梅干しギフトの選び方をご紹介します。また、東京にある高級梅干しの名店や、一粒高級梅干し、高級梅干しアレンジアイテムのおすすめをセレクトしてみました。

詳細はこちらでチェック!>>

高級梅酒をプレゼントするなら、極上の逸品をギフトに

高級梅酒なら、木箱や化粧箱に入ったものや金箔入りのものなど、特別感溢れるものもあります。さらに何年も熟成させた梅酒もあり、特別な1本として豪華なギフトとなるはずです。相手の好みに合わせて、最高級のこだわり梅酒をぜひプレゼントしてみてはいかがでしょうか?

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。