家の中全体の、湿気やカビが心配になる梅雨の季節。クローゼットや押入の中に入っている、衣類や布団、気になっていませんか?
カビ専門家として知られる、千葉大学真菌医学研究センター准教授の矢口貴志先生も、「カビは温度20~30℃、湿度60%以上で発生しやすくなり、75~90%で最も増殖しやすくなります。梅雨時期はちょうどこの条件と一致します」とコメント。梅雨の今は、まさに家の中はカビが生えやすい状態です。
そこで本シリーズでは、家の中の場所や家電の、カビ掃除のヒントをご紹介。
今回はクローゼット・押入のカビが生えやすい場所と掃除方法と共に、梅雨時期のカビを防ぐポイントをご紹介します。
クローゼット・押入でカビが生えやすい場所は外に近い壁!
クローゼット・押入の中でも、カビはどんなところに生えやすいのでしょう? 矢口先生にうかがいました。
「クローゼットや押入の中では、壁側、特に外と接している場所にカビが発生しやすいです。空気がよどみ、外気温との差で結露するためです。梅雨時期は特に換気をよくし、掃除機で埃を取りましょう」
クローゼットに大切なものを入れている場合は、この機会に、配置をチェックしておくと良さそうですね。
梅雨時期の室内のカビを予防するポイント5つ
ここで矢口先生に、梅雨時期にカビを予防するポイントを教えていただきました。
■1:換気と除湿を徹底する
「湿気のこもりやすい場所は、扇風機、換気扇などを使用して空気の流れを起こして換気を行い、エアコン、除湿器などを使用して、湿度を下げるようにしましょう」
■2:浴室は特に注意を
「浴室は湿気がこもりやすいので、特に注意が必要です。24時間換気機能の付いている換気扇は、入浴後は強力に換気し、そのあとは常につけっぱなしにしておきましょう」
■3:洗濯の部屋干し時にも換気と除湿を十分行う
「衣類の乾燥機能を使用できるのであれば、使用するのをおすすめします。洗濯物を部屋干しする場合には、換気と除湿を十分、行いましょう」
■4:こまめな掃除でカビの栄養源を取り除く
「生活環境中のカビを多く吸うと、アレルギーなどの健康被害を起こす可能性があります。防ぐためには、こまめな掃除が大切です。特に部屋の隅、家具の裏、電灯の傘など、カビの栄養源となるホコリを取り除くとともに、エアコンのフィルターにホコリが溜まらないようにしましょう」
■5:毎年梅雨入り前にエアコン、浴室などの水回りの掃除を
「毎年、梅雨前には、比較的、乾燥している5月にキッチンや浴室などの水回りをきちんと掃除し、カビが生えにくい状態にしておくことが重要です。
また、エアコンを梅雨時の除湿に活用するために、フィルター、冷気の吹き出し口を掃除しておき、エアコン内部に溜まってしまった埃を送風で噴き出すことでエアコンをクリーンな状態にしておきましょう」
換気と除湿、そこまで徹底していなかったという人も多いかもしれません。ここまでやってようやくカビを予防できるようですね。
すでに梅雨入りしてしまいましたが、天気のよい日を狙って、お掃除をしておくとカビも繁殖しにくくなります。ぜひこの機会に実践してみましょう。
関連記事
- 気になる浴室のカビやぬめりをサッパリ綺麗に!『逃げ恥』監修の専門家が掃除のコツを伝授
- 洗濯物の臭いは洗濯機のカビが原因かも?『逃げ恥』監修の専門家が掃除のコツを伝授
- キッチンでカビが生えやすい意外な場所は?『逃げ恥』監修の専門家が掃除のコツを伝授
- エアコンでカビが生えやすい場所はココ!『逃げ恥』監修の専門家が掃除のコツを伝授
- 新たな生活様式で気になるウイルス感染対策、どうする?パーツモデル・金子エミさんに教わる「除菌術」4選
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- WRITING :
- 石原亜香利
- EDIT :
- 安念美和子、榊原淳