長時間のデスクワークに加えて運動不足な人は、太ももの筋肉が硬化していて気付かないうちに、むくみ&セルライトが蓄積している可能性大!
さらに歩いているときに太ももの筋肉を上手に使えていない人も多く、日常生活で鍛えるのが難しいため硬くなりやすい…。するとリンパの流れが滞りやすく、放置しておけばむくみやセルライトの蓄積につながるので、美脚を目指すなら意識してケアすることが必須です。
そこで村木さんが教えてくれるのが入浴中にできる、太ももの筋肉の柔軟性を取り戻すメソッド。
入浴中は体がしっかりと温まっているのでマッサージ効果が出やすい絶好のタイミングですし、たった36秒でむくみがすっきりして重だるかった脚がラクになりますよ。
入浴中にむくみもセルライトもすっきりする整筋メソッド
■Step1:内ももの筋肉と脂肪を両手でしっかりとつかむのが基本姿勢
バスタブに寄りかかった状態で、片足の膝を曲げて外に倒し、内ももの筋肉と脂肪をしっかりと両手でつかむ。これが基本姿勢。
■Step2:内ももをつかんだまま、膝を曲げ伸ばしする
Step1の状態で内ももをつかんだまま、膝を曲げ伸ばしして内ももの筋肉や脂肪をほぐしていく。この曲げ伸ばしを6回繰り返します。さらに位置をずらしながら、3か所くらい行いましょう。反対の脚も同様に行って。
【まとめ|入浴中にむくみもセルライトもすっきりする整筋メソッド4か条】
1.長時間のデスクワークと運動不足で脚のむくみが起こりやすくなる。
2.特に太ももの筋肉が硬くなることでリンパの流れが悪化することは原因に。
3.さらに太ももの筋肉の硬化は、骨盤の歪みや姿勢の悪さにもつながることも。
4.内ももの筋肉と脂肪を手でつかんで刺激する、このメソッドなら簡単にほぐせる。
以上、入浴中にむくみもセルライトもすっきりする整筋メソッドを教えていただきました。
セルフケアは続けることが大事。「誰でも簡単に効果テキメン」のアンチエイジングメソッドに限定して、毎週土曜日にテーマを変えてお届けします。
次回は11月14日(土)の更新です。お楽しみに!
- PHOTO :
- 松原敬子
- EDIT&WRITING :
- 荒川千佳子