【目次】
ショートヘア【3選】
【1】骨格カバーも叶う。柔らかストレートタッチのグラボブショート
\PEEK-A-BOO NEWoMan新宿の栗原貴史さんがレクチャー!/
「グラデーションボブベースで、サイドは内側の毛をしっかり取ってボリューム調整。トップに短い毛を作ることで、ふんわりするようにカットしています。ショートヘアは、横と斜め後ろから見たときのシルエットが重要。サイドからバックにかけてのグラデーションカットは、骨格補整効果があり、頭のかたちまでキレイに見えます。シャープさがポイントになるので、髪に強いクセが出ている場合は、髪質改善効果のあるストレートパーマもおすすめです」(栗原さん)
<スタイリング>トップはふんわり、サイドはタイトに仕上げて!
「丸顔さんは、サイドのボリュームを出さないことが大切。スタイリングでも、そこを重視してみてください。ストレートアイロンを使いますが、強く巻くと丸みが出すぎるので注意して」(栗原さん)
<STEP.1>前髪を左右に振って乾かす
<STEP.2>襟足はタイトに締める
<STEP.3>ストレートアイロンでボリュームダウン
<STEP.4>スタイリング剤で整える
<スタイリングのコツ 3か条>
- トップはボリュームを出す
- 強く巻き過ぎず、ストレートタッチに
- オイルはたっぷりつけてツヤを出す
「スタイリング剤をつけるときは、襟足から髪の内側をとおすこと。こうすると、襟足と内側にしっかりなじみ、表面の髪は毛先だけにスタイリング剤がつきます。襟足と髪内側はタイトに、表面はふんわり仕上がりますよ」(栗原さん)
丸顔をシャープに見せる、柔らかストレートタッチのグラボブショート
【2】前下がりラインが美しいコンパクトショート
\いつくしの才田とおるさんがレクチャー!/
「低い位置にグラデーションカットを施したショートボブがベース。白髪が少ない黒髪なので、肌が出る面積を考え、前髪は作らずセンターパートに。襟足は首が長く、キレイに見えるように、タイトに仕上げています。サイドの前下がりのカットラインで、横顔が美しく、頭も小さく見えるように」(才田さん)
<スタイリング>ブローするだけで簡単に決まる!
「ブローすれば収まるようにカットしているので、スタイリングはとても簡単。襟足は、できるだけタイトに仕上げると、メリハリが生まれて頭が小さく見えます。とくに耳の後ろ辺りを押さえるようにブローして」(才田さん)
<STEP.1>全体をハンドブロー
<STEP.2>表面のみブラシでブロー
<STEP.3>オイルワックスをなじませる
<スタイリングのコツ 3か条>
- 根元付近にはスタイリング剤がつかないようにする
- 襟足は押さえてブローし、コンパクトに仕上げる
- 前髪のパートはきっちり取らず、あいまいに
「スタイリング剤は保湿力&ツヤが出るオイル系がオススメですが、重いタイプは時間が経つとベタっとしたり、酸化しやすくなるので、できるだけ軽めのものが◎。ふんわり感がキープできるように、スタイリング剤は根元につけず、前髪はきっちり分けないで」(才田さん)
肌と髪のバランスでエラがカバーできる!横顔まで美しい知的ショート
【3】うねり・広がりが抑えらえる! 結べる長さのショートヘア
\Rougyの二階堂雪さんがレクチャー!/
1本1本が硬くて毛量の多いモデルさんの髪。もともとのクセにうねりが加わり、年齢とともにまとまりにくさを感じているそう。「うねって広がりやすい髪は、短くカットした方がまとまりやすくなります。でも、梅雨時や暑いときは髪を束ねたいですよね。束ねられるギリギリの長さにして裾を軽くしておけば、広がっても重たい印象になりません」(二階堂さん)
<スタイリング>ストレートアイロンで毛束を引っ張り、広がりを抑える
広がって膨らみが目立つのはハチのあたり。ここをつぶすのがスタイリングのポイント。「毛束をアイロンに通しながら下へ引っ張ります。これでハチの膨らみが抑えられるので、バランスよくまとまります。クセやうねりの強い髪なら、根元近くからアイロンを通してください」(二階堂さん)
<STEP.1>前髪は丸みをつけるようにブロー
<STEP.2>ストレートアイロンを下に通し、毛先だけ内巻きに
<STEP.3>毛先を握るようにスタイリング剤をなじませる
<スタイリングのコツ 3か条>
- 前髪は丸みをつけるようにブローする
- ストレートアイロンで根元から真っ直ぐにのばし、毛先だけ内巻きにする
- 仕上げのスタイリング剤はワックスにオイルをプラスしてツヤ感を出す
「カールアイロンを使うと毛先のカールが大きくなり、バランスが悪いので、ストレートアイロンがおすすめです。今回はクセやうねりをのばすスタイリングですが、自然乾燥させるとナチュラルなウェーブ感を生かしたスタイルも楽しめます」(二階堂さん)
「結べる長さ」にこだわっても、うねり・広がりが抑えらえるショートヘア
ボブヘア【6選】
【1】トップのボリューム不足をふんわりカバー! 内巻きショートボブ
\MINX 銀座五丁目店の花渕慶太さんがレクチャー!/
毛の1本1本がしっかりして太さもあるけれど、トップだけボリュームが出にくいモデルさんの髪質。「アウトラインはボブベースになっていますが、後頭部に軽くレイヤーを入れ、真丸みのあるシルエットを作っています。シルエットに立体感が生まれ、トップのボリューム不足が気にならなくなります」(花渕さん)
<スタイリング方法>ハチの下あたりが膨らむように毛先を内巻きにする
「ハチ周りが膨らむから、よけいに頭頂部がペタッとした印象になってしまうんです。ハチの膨らみを抑えて、その下のちょうど耳のあたりを膨らませるようにスタイリングをすると、頭頂部のペタッとした印象がなくなります」(花渕さん)
<STEP.1>毛先を内巻きに1カール
<STEP.2>髪全体にオイルをなじませる
<スタイリングのコツ 3か条>
- 後頭部に丸みをつくり立体的なシルエットにする
- 膨らみやすい鉢のボリュームは抑える
- スタイリングするときは鉢の下を膨らませる
毛先に丸みをつくるとき、くるくるドライヤーは髪にもいいとか。「ドライヤーでブローすると乾燥しやすいんです。くるくるドライヤーはドライになり過ぎないメリットがあります。髪の乾燥が気になる方にくるくるドライヤーはおすすめです」(花渕さん)
トップのボリューム不足をふんわりカバーする、内巻きショートボブ
【2】上品で美人に見える! 輪郭矯正ワンレンボブ
\ABBEYの菊地佑太さんがレクチャー!/
「髪の表面にレイヤーを入れて、顔周りとトップの毛束に動きが出るようにカット。顔周りとトップに動きがないと、丸い輪郭が強調されてしまうので、できるだけ軽い印象になるよう工夫しています」(菊地さん)
<スタイリング方法>毛先を内巻きにしてワックスを揉み込むだけ!
「毛先を内巻きにする時は、毛束を細かく取るのではなく、多めに取るのがコツ。まとまりのある束感を作ることで、ツヤのある印象に仕上がります」(菊地さん)
<STEP.1>毛先をすべて内巻きにする
<STEP.2>ワックスを揉み込む
<スタイリングのコツ 3か条>
- 毛先はすべて内巻きにする
- 内巻きにする時はある程度まとまった毛束をワンカール
- ワックスは中間から毛先を握るように揉み込む
「握るように揉み込むことで表面や毛先に動きが出ます。ツヤの出るスタイリング剤を使うとよりまとまりのあるみずみずしい印象に。髪の根元から付けすぎるとベタッとした印象になってしまうので、中間から毛先に揉み込んで」(菊地さん)
【3】ストレートタッチ×シースルーバングでこなれた印象の洒落感ボブ
\apish kokubunjiの長谷川祐三さんがレクチャー!/
「カットはボブベース。前髪は頬骨の高さでカットしています。柔らかくて細い髪質なので、ペタンとしないように、あまりレイヤーは入れていません。髪色は透明感とツヤ感が出るオリーブベージュです」(長谷川さん)
<スタイリング方法>外ハネでくびれを作って、こなれて見せる!
「ヘアアイロンで外ハネに。トップもペタンとしないように意識して。全体はややタイトですが、トップでふんわと動きを出してメリハリのあるスタイルに仕上げましょう」(長谷川さん)
<STEP.1>毛先を外ハネに乾かす
<STEP.2>前髪をカーラーで巻く
<STEP.3>外ハネに巻く
<STEP.4>ジグザグに分け目をとる
<STEP.5>オイルをなじませる
<スタイリングのコツ 3か条>
- 根元からしっかり乾かし、乾いてからアイロンを使う
- 分け目をはっきり作らない
- スタイリングオイルをしっかりつけてなじませる
「スタイリングオイルをしっかり使うことで、程よくツヤ感が出て、透け前髪のおしゃれ感が際立ちます。トップにふんわり感はキープして」(長谷川さん)
外ハネヘアで輪郭から視線を外す!丸顔をカモフラージュできる軽やかボブ
【4】ふんわり感&面長カバーが叶うシャープなスリークヘア
\AntiOursのIKEさんがレクチャー!/
「ボブベースですが、前髪から顔周りにデザインカットを施しているため、ストレートなスタイリングでもふんわり感がキープできます。スリークヘアにするときは、顔周りの髪を耳にかけて、少しウェットな質感に仕上げると◎」(IKEさん)
<スタイリング方法>ストレートアイロンで外ハネを作る!
<STEP.1>顔周りの髪をストレートアイロンで外ハネに
<STEP.2>襟足の髪を外ハネにする
<STEP.3>表面の髪をなじませる
<STEP.4>前髪にアイロンをあてる
<STEP.5>ヘアオイルをなじませる
<スタイリングのコツ>
「印象をガラッと変えるには、フォルムと質感を変化させるのが効果的です。丸みのあるスタイル、かっこいいスリークヘアも、少しのカジュアル感が大人のボブを素敵にしてくれます」(IKEさん)
大人ヘア|面長のシャープさをメリットに!ふんわりボブが凛とした印象にチェンジ
【5】「前髪」と「ツヤ感」で若返る! 40代後半からのお手本ストレートボブ
\Un ami omotesandoの増永剛大さんがレクチャー!/
「ワンレンベースのボブヘアで、表面に少しだけレイヤーを。毛先の毛量を軽くすることで、スタイリング剤をつけたときにラフな動きが出るようカットしています。前髪は、黒目と黒目の間を短く、それ以外はサイドと馴染むようにラウンドさせて、ふんわりとした印象に。面長顔を綺麗な卵型に見せる効果もあります」(増永さん)
<スタイリング方法>ストレートアイロンを使った簡単3ステップ
「スタイリング剤をつけるときは、毛先からつけるのが鉄則。髪の表面からつけてしまうと、全体的にベタッとした印象になってしまうので気をつけて」(増永さん)
<STEP.1>ストレートアイロンで表面にツヤを出す
<STEP.2>毛先を外ハネにする
<STEP.3>毛先にシアバターをつける
<スタイリングのコツ 3か条>
- 髪の表面は熱を与えてツヤを出す
- 毛先をハネさせる時は髪の内側の毛束だけ!
- スタイリング剤は多目につける
「髪が乾燥していると疲れた印象に仕上がってしまいます。乾燥やパサつき、ダメージが気になる方はスタイリング剤を多めにつけてください。まとまりや束感もできて、より若々しい印象になりますよ」(増永さん)
【6】大人のボブはツヤが命! 綺麗にツヤが出る、簡単3ステップ
\SUNVALLEYの忠本功さんがレクチャー!/
ハチから下にボリュームはあるものの、頭頂部のボリュームが少ない中村さん。「何もしないと広がってしまうので、広がりやすいサイドを狭めつつ、ちょうどカチューシャをするあたりのボリュームが出るようにレイヤーを入れています。ボブはストンとしたシルエットになりがちですが、耳のあたりがふわっと膨らんで菱形ラインになるようにカットしています」(忠本さん)
<スタイリング方法>ドライヤーで根元、ストレートアイロンで髪の中間から毛先のツヤを出す
ドライヤーとストレートアイロンの熱でツヤを出します。「ストレートアイロンに通すとき、毛先は内側に丸めるようにします。毛先を丸めると菱形シルエットが簡単につくれます」(忠本さん)
<STEP.1>頭頂部の毛束をつかみ、分け目とは逆方向に倒しながらドライヤーをあてる
<STEP.2>毛束の中間から毛先に向かってストレートアイロンを通す
<STEP.3>毛先は内側に丸めるようにアイロンを動かす
<スタイリングのコツ 3か条>
- 頭頂部は分け目と逆方向に毛束を倒してドライヤーをあてて根元を立たせる
- サイドや後頭部は毛束を軽く引っ張りながらストレートアイロンを通す
- 毛先は内巻きにして全体のシルエットを菱形に仕上げる
「全体のスタイルを菱形に整えると、小顔効果があるだけでなく、頭頂部のボリューム感も出せます。頭頂部の根元を立たせて毛先を内巻きにするだけで、菱形シルエットは簡単にできます」(忠本さん)
大人のボブはツヤが命!綺麗にツヤが出る、簡単3ステップとは?
ミディアムヘア【3選】
【1】「根元を立ちあげない・毛流れに逆らわない」自然なストレートヘア
\naturaの玉山智士さんがレクチャー!/
もともと髪の量が多かったのに切れ毛が増え、ボリュームが出にくくなってしまった友澤さんの髪。「切れ毛でほどよくレイヤーが入っている状態なので、全体的に微調整すればバランスよくまとまります。生え際の髪も切れて短くなっているので、前髪はあえて作らないスタイルがおすすめです」(玉山さん)
<スタイリング>根元を立ちあげず、ストレートアイロンで毛先を内巻きに
スタイリングするときはカールを付けすぎないのがポイント。
「毛先を内巻きにするときは、手首をちょっと返す程度にしてください。極端にカールを付けると古めかしくなるので注意してください」(玉山さん)
<STEP.1>アイロンで毛束の根元から挟み、毛先付近で少しだけ内巻きに
<STEP.2>頭頂部の髪も同じように毛先だけ内巻きに
<STEP.3>顔周りの髪はねじって動きを作る
<スタイリングのコツ 3か条>
- 切れ毛が増えた髪はスタイリングするときに根元を立ちあげない
- 髪を乾かすときは毛流れに沿ってブラッシングする
- アイロンで毛先を内巻きにするときは大きく巻かない
「毛流れに逆らうようにブラッシングすると、毛穴が起き上がって髪が根元から立ち上がりやすくなります。これを切れ毛の多い人がやると、短い毛がツンツン立ち上がってアホ毛が目立つ原因になります。髪を乾かすときから毛流れに沿ってブラッシングしてください」(玉山さん)
大人の髪型「根元を立ちあげない・毛流れに逆らわない」…これがボリュームアップの新常識
【2】年齢を重ねるうちに失われたツヤを取り戻す! アイロンで作るストレートヘア
\naturaの鈴木みちるさんがレクチャー!/
1本1本がしっかりしていて毛量の多い山崎さんの髪質。「表面にレイヤーを入れるとツヤが出にくくなってしまいます。内側で毛量調整しておけば、広がりが抑えられるのでご自身でスタイリングしやすくなります」(鈴木さん)
<スタイリング>トップはカーラーで根元を立ちあげ、毛先はワンカール内巻きに
どんなに毛量が多くても頭頂部だけはペタンとなってしまうのが大人の髪。
「髪が膨らむのはちょうどハチのあたりなんですよね。頭頂部の髪をカーラーで根元を立ちあげるように巻いておくと、トップにボリュームができるのと同時に膨らみを抑えられます」(鈴木さん)
<STEP.1>頭頂部の髪を前後2つに分けてカーラーで巻く
<STEP.2>直径45㎜の太めカールアイロンで毛先を1カール内巻きに
<スタイリングのコツ 3か条>
- カールアイロンは太めのタイプを選ぶ
- トップをカーラーで巻いてハチの膨らみを抑える
- 白髪を染めるならハイライトを入れて立体感とツヤ感を出す
「白髪を染めるとき、単色ではツヤ感が出にくいのでハイライトを入れるのがオススメです。ホームケアだけでツヤを保つのは難しいので、染めた後は必ずサロンでトリートメントをしてください。月1回のケアで髪のコンディションが変わります!」(鈴木さん)
大人の髪悩み|年齢を重ねるうちに失われたツヤは直径45㎜の太めアイロンで取り戻す!
【3】毛先の動きで華やかに見せる。ストレートタッチのミディアムヘア
\imaii scaena × coloreの石原治和さんがレクチャー!/
「ボブベースのミディアムヘアに、レイヤーカットで動きと柔らかさをプラスしています。40代は髪の内側にクセが出やすく、髪質が硬めで乾燥毛の場合はボワッと膨らむことも。あまり髪を削がず、全体が広がり過ぎないようにカットするのがコツです」(石原さん)
<スタイリング>カギはボリュームコントロールと毛先の動き!
「ハチ張りを目立たなくするためには、ブロー前の下地作りも大切です。アウトバストリートメントを塗布し、しっかりブロー&ドライしましょう」(石原さん)
<STEP.1>スタイリング剤を塗布
<STEP.2>アイロンで外ハネにする
<STEP.3>セラムワックスで整える
<スタイリングのコツ 3か条>
- アウトバストリートメントでブロー前に下地を作る
- きっちりし過ぎず、ラフな質感を残す
- スタイリング剤でボリュームコントロール
「ボリュームを抑えようといろいろつけ過ぎると、ベタッとした印象に。保湿力がありつつ、仕上がりは軽い質感のスタイリング剤を選びましょう」(石原さん)
ハチ張りと逆三角顔を自然にカバー!レイヤーカットで作る柔らかな外ハネミディ
ロング【4選】
【1】ストレートでもふんわり感が叶う上品ロングヘア
\Un ami omotesandoの増永剛大さんがレクチャー!/
「段が出すぎないレイヤーを入れ、前上がりにカットしているので、自然とふんわり感が出るように。前髪が薄く見えないよう、ふわっと横に流れるイメージでカットしました。カラーはほんのり赤みのある落ち着いたブラウンに。柔らかく上品な印象に仕上がります」(増永さん)
<スタイリング>トップとサイドをふんわりさせて菱形に
「輪郭が菱形シルエットになるよう、ストレートアイロンで顔周りにゆるくカーブをつけましょう。トップはボリュームが出るように、サイドから分けるのがポイントです」(増永さん)
<STEP.1>ドライヤーでトップの分け目をなくす
<STEP.2>ストレートアイロンでサイドをふんわり
<STEP.3>スタイリング剤を内側からつける
<スタイリングのコツ 3か条>
- ロングでもトップをふんわりさせる
- スタイリング剤は内側からつける
- パサつき防止&ツヤが出るスタイリング剤を使う
「手のひら全体にスタイリング剤をしっかりつけて、髪全体にまんべんなくなじませて。スタイリング時はソフトなシアバターがおすすめ。均一にのびて軽く、保湿力もあるので、しっとりまとまりつつ表面はふんわり仕上がります」(増永さん)
大人ヘア|菱形シルエットで面長をカバー!ふんわり上品なストレートロング
【2】年齢を重ねた髪でも似合う! 大人のストレートロングヘア
\FIX-UP銀座店 ディレクター・中山みほさんがレクチャー!/
髪が硬くボリュームもあるモデルさんの髪。「毛量は髪の表面ではなく、内側で調整しています。クセもかなりあるのでストレートパーマをかけています。が、ピンと伸ばしすぎると大人の髪には不自然なので、ほどよくツヤが出る程度の強さがおすすめです」(中山さん)
<スタイリング>髪の内側と表面にヒートブラシを通すだけでストレートに!
アイロンが上手く使えない…という人におすすめなのが、ブラシにヘアアイロンのような電熱を内蔵したヒートブラシ。「毛束の毛先を引っ張りながらブラシを通すだけなので、とても簡単。うねりやすい方、ブローが苦手な方におすすめしたいですね」(中山さん)
<STEP.1>髪の内側から毛束の根元から毛先に向かってヒートブラシを通す
<STEP.2>髪の表面も同様にしてヒートブラシを通す
<スタイリングのコツ 3か条>
- ストレートパーマをかけるときは、ピンと伸ばしすぎに注意
- 野放図にただ伸ばすのではなく、顔周りにレイヤーを入れて軽さを出す
- うねりが出やすくツヤが欲しい髪はヒートアイロンでケア
今井さんは白髪の量が全体の50%と多めなのに、カラーリングはしていないとか。「そう頻繁にサロンへいらっしゃれない方も多いですよね。濃いめの色で染めてしまうと根元との差がハッキリ出てしまうので、ブラウンの色味をベースにマニキュアをしています。白髪が伸びてきても、そんなに気になりませんよ」(中山さん)
大人のストレートロングヘア|年齢を重ねた髪でもレイヤーの入れ方次第で似合う!
【3】太めカーラーで前髪ふんわりさせる、丸顔さんが似合うストレートロング
\KAYAK by HONEYの小室里奈さんがレクチャー!/
毛量はあっても髪が細くてやわらかいため、すぐにペタ~っとなる有泉さんの髪質。「トップから顔周りにレイヤーを入れておくと動きがつくりやすくなるので、華やかな雰囲気になります」(小室さん)
<スタイリング方法>動きはカールアイロン、ツヤはストレートアイロンでつくる
頭頂部の髪をストレートアイロンで挟むときは、毛束を薄く取るのがポイント。「毛束を真横に引っ張ったら、毛束の中間あたりからCの字を描くように大きく内巻きにすると、トップに自然なボリュームが生まれます」(小室さん)
<STEP.1>前髪を真っ直ぐ引っ張りながら太めのカーラーで内巻きにする
<STEP.2>顔周りの毛束を真横に引っ張りながら中間あたりを縦に外巻きにする
<STEP.3>耳より前の毛束はアイロンを斜めにして毛先を内巻きにする
<STEP.5>頭頂部の髪をアイロンで挟んで真横に引っ張り、中間から大きく内巻きにする
「頭頂部の毛束を真横に引っ張ったあとアイロンを真下に下げると、毛束に跡がついてしまいます。必ず大きくカーブを描きながら内巻きにしてください。この方法ならスタイリング時間も短くなるので慌ただしい朝にぴったりです」(小室さん)
大人のストレートヘアでもトップがペタンコにならないアイロン二刀流テク
【4】うねりやすいエイジング毛をサラツヤ見せるロングヘア
\Sui Naraの冬木慎一さんがレクチャー!/
ボリュームがあってゴワッとして硬めな髪の草柳さん。「特にはちのあたりが広がりやすいので、顔周りにレイヤーを入れて、顔を包み込むようなシルエットがおすすめです。広がりが自然に抑えられます」(冬木さん)
<スタイリング>ストレートアイロンでやさしく髪をとかすようにしてのばす
ストレートアイロンでうねりやクセをのばしすときは、髪をとかすように引っ張るのがポイント。「全体のシルエットが内巻きになるように、毛先だけ内向きになるように通してください。アイロンを通すことでツヤも出ますよ」(冬木さん)
<STEP.1>前髪を引っ張りながらストレートアイロンを通す
<STEP.2>顔周りの髪は顔を包むようなイメージでアイロンを通す
<STEP.3>手のひらにオイルを広げ、髪全体になじませる
<スタイリングのコツ 3か条>
- 前髪とサイドの髪がつながって見えるスタイルにすること
- 顔周りにレイヤーを入れて顔を包むようなシルエットをつくること
- オイルは髪全体に手ぐしでとかしながらなじませること
オイルは髪の表面だけになじませると、ペタッと重たいスタイルになりがち。サラツヤな髪に仕上げるには、手ぐしでとかすようになじませるのがポイントだとか。
ロングヘアを諦めていませんか?うねりやすいエイジング毛をサラツヤにする方法
- TEXT :
- Precious.jp編集部