2025年4月15日(火)〜4月21日(月)の期間に公開されたPrecious.jpのお出かけ関連記事で、反響の大きかったものの中から、編集部のおすすめをランキング形式でご紹介いたします。
今週は、ボルボのハイエンドモデル「XC90」や、高級ホテルの「お茶のアフタヌーンティー」、温泉ジャーナリスト植竹深雪さんがおすすめする名宿「灯屋 迎帆楼」についてご紹介した記事が注目されていました。
記事を見逃した方はもちろん、もう一度読みたいという方も、ぜひこちらからチェックしてください!
【Precious.jp】今週の「おすすめお出かけ記事」ランキング
■1位…ボルボ「XC90」に乗ってわかる、ゆとりと優しさ

今週最も注目されたのは、ボルボのハイエンドモデル「XC90」についてお届けした記事でした。
ファッションアイテムを選ぶ際に重要なのは、時代を切り開いていくものづくりの哲学であり、それはデザインにも現れます。長い歴史のなかで、より安全な交通社会に近づくための技術を培ってきたスウェーデンのボルボもしかり。
豊かで過酷な自然に囲まれた国ならではの、人の心に寄り添う自動車づくりの真髄を、最新モデルの「XC90」を通じて紹介しました。
■2位…高級ホテルの「お茶のアフタヌーンティー」6選|「ホテル椿山荘東京」や「フォションホテル京都」など

第2位は、高級ホテルの「お茶のアフタヌーンティー」をピックアップした記事。
桜が散ると、目にも美しい新緑の季節。また、全国のお茶どころでは茶摘みが始まり、新茶が楽しめるシーズンが到来します。ラグジュアリーホテルのラウンジやカフェでは、新緑の季節に楽しみたい「お茶のアフタヌーンティー」が続々と始まります。
ここでは、ホテル椿山荘東京の「宇治茶アフタヌーンティー with 辻利兵衛本店」、ウェスティンホテル東京の「抹茶とほうじ茶のウィークデイ アフタヌーンティー」と「抹茶とチョコレートのアフタヌーンティー」、セント レジス ホテル 大阪の「セントレジス・Matchaアフタヌーンティー」、フォションホテル京都「辻利兵衛本店×フォションホテル京都 コラボ抹茶アフタヌーンティー」、グランド ハイアット 福岡の「八女茶 "KAISEKI" アフタヌーンティー」の6つを厳選。
この季節ならではの和を感じるアフタヌーンティーを、ホテルのラウンジやロビーでお楽しみください。
■3位…【美肌の湯自慢の名宿 vol.1】ほのかなとろみが心地いい!犬山城を望む壮麗な空間で歴史と名湯にひたる「灯屋 迎帆楼」

第3位には、温泉ジャーナリストの植竹深雪さんがおすすめする名宿「灯屋 迎帆楼」をご紹介した記事がランクイン。
名古屋駅から電車で約40分。愛知県犬山市・木曽川のほとりに佇む「灯屋迎帆楼」は、全10室がスイート仕様のラグジュアリーな湯宿。国宝・犬山城を間近に望み、伝統とモダンが融合した上質な空間が優雅な旅時間を提供してくれます。
客室に半露天風呂を備え、犬山城の別名“白帝城”にちなんだ白帝の湯をひとり占めできるのも魅力もひとつ。さらに、館内には貸切温泉もあり、犬山城や木曽川を眺めながらゆったりと湯に浸かることができます。
「白帝の湯は、地下1200メートルから湧き出る犬山唯一の天然温泉で、泉質は単純温泉。とろみを感じる優しい浴感の湯で、なめらか肌へと導いてくれます。客室で人目を気にせず湯浴み三昧できるのは贅沢の極み。また、貸切温泉は、まるで大浴場かと見まがうほどのゆったりサイズです。窓越しに眺めるみずみずしい景色が印象的で、緑に囲まれた犬山城の天守閣がなんとも風情があり、至福のリラックス時間を過ごすことができました」(植竹さん)
以上、2025年4月15日(火)〜4月21日(月)の期間に公開された、Precious.jp編集部おすすめのお出かけ記事を3つご紹介いたしました。
関連記事
- 【おすすめお出かけ記事】レストラン「オーベルジュ オーフ」や、温泉ジャーナリストがおすすめする温泉宿「別邸 洛邑」など3選
- 【おすすめお出かけ記事】温泉ジャーナリストおすすめの名宿「源泉と離れのお宿 月」や、「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖」の宿泊レポートなど3選
- 【おすすめお出かけ記事】「エシレ・ラトリエ デュ ブール」の新作フルーツサンドや、ラグジュリーホテルの「春パフェ」など3選
- TEXT :
- Precious.jp編集部