なんてクリエイティブ!「カクテル」は進化する|何をどう混ぜ、どう見せるか…自由な発想が大人の知的好奇心を満たす!
マティーニ、マルガリータ、ダイキリ、マンハッタン…etc.プレシャス世代がお酒を覚え始めたあの頃の「カクテル」のイメージを大きく覆す、自由で、クリエイティブで、ラグジュアリーで美しいカクテルたち。今、カクテルが最高におもしろい!
お酒を飲む人も飲まない人も、ひとりでも女友達とでも。今宵はバーで「カクテル」を楽しんでみてはいかが。
鮮やかなディスプレイと華やかな香りにときめく「The SG Tavern(エスジータバーン)」のカクテル『Golden Drop(ゴールデンドロップ)』

世界的に活躍するバーテンダー後閑(ごかん)信吾さんの新店が昨年5月、東京・丸の内にオープン。渋谷の「The SG Club」は “幕末にN.Y.に渡った日本人がバーをつくったら…” がコンセプト。対してこちらは、幕末、薩摩藩からロンドンに密航した若き侍「薩摩スチューデント」がタバーン(居酒屋)をつくったら…がコンセプト。薩摩にちなんだ焼酎や、彼らが通った航路からインスパイアされたハイボールやカクテルなどユニークな品揃え。
シグネチャーカクテルの「ゴールデンドロップ」は、SGオリジナルの芋焼酎とドンフリオ(テキーラ)に、ライチや金木犀、ほおずきやジャスミン、スパイスハーブで香り漬けした華やかなカクテル。フルーツや花がディスプレイされたガラス製の酒器からグラスに注がれると、ほのかに金木犀が香る、乙女心をくすぐる演出にときめく。
前菜からデザートまで食事もしっかり楽しみながら、薩摩スチューデントが体感したバー文化を、追体験できる。

ウォッカをベースにパッションフルーツとシーバックソーン(サジー)でシェイク、無濾過ビールの泡をのせた「北極星マティーニ」。
【詳細情報】「The SG Tavern(エスジータバーン)」

-
The SG Tavern(エスジータバーン)
住所/東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング1F(iiyo館内)
TEL/03-6259-1886 - 時間/平日17:00〜25:00、土曜11:00〜25:00、日曜11:00〜23:00
- 無休、チャージ・サービス料なし
※掲載の価格は、すべて税込みです。別途、チャージ料金やサービス税などがかかる場合があります。
※メニューは季節によって替わる場合があります。5月15日現在の情報ですので、詳細は公式サイト等でご確認ください。
関連記事
- 老舗パーラーならではの王道&進化系カクテルを楽しみたい!【東京・銀座 オーセンティックバー『BAR S(バーエス)』】
- カクテルの魔術師が生み出すユニークな一杯に悶絶!東京『Cocktail Bar Raven(カクテルバー レイヴン)』でひと味違うカクテル体験を
- 【横浜っ子に愛され続けるカクテルをぜひ!】隠れ家バー「Bar Ofen(バーオーフェン)」から最新カクテルをご紹介!
- PHOTO :
- 篠原宏明
- EDIT&WRITING :
- 田中美保、 佐藤友貴絵(Precious)