【目次】

40代におすすめの「エイジングケア」クリーム【10選】


【1】ディオール「ディオール カプチュール クレーム」

2025年8月1日(金)発売のディオールの新クリーム「ディオール カプチュール クレーム」
ディオール ディオール カプチュール クレーム 50ml ¥17,270

ベタつく季節にも心地よいみずみずしいテクスチャーながら、塗布後の肌に見違えるハリ感をもたらすパワフルさ。まるで肌がいきいきと呼吸しているような、うるおいに満ちた輝くハリ肌へと誘います。

処方は、約92%(※1)が自然由来成分で構成。今年1月に発売された同シリーズの美容液「ディオール カプチュール ル セラム」にも配合されている、独自の有効成分OX-C トリートメント(※2 )とリリー抽出成分(※3)を核に、独自のヒアルロン酸デュオ(※4)と、浸透感を高めるためのポリマー(※5)の複合成分も加わります。

※1 自然由来指数92%(水62%を含む)ISO16128準拠
※2 ノウゼンハレン花/葉/茎エキス(整肌成分)
※3 マドンナリリー根エキス(整肌成分)
※4 ヒアルロン酸Na、ヒアルロン酸クロスポリマ-Na(保湿成分)
※5 ポリグリセリン-3、ポリグリセリン-6

【DIOR】カプチュールから期待のクリーム|再生医療でも注目の肌の酸素運搬に着目

【2】ランコム「アプソリュ レクストレ ラ クレーム」

クリーム_1
ランコム アプソリュ レクストレ ラ クレーム 50ml ¥86,570(アプリケーター付き)

1900万年以上にまでさかのぼる神秘の土壌、ヴァレンソール高原にある土中から、ランコムが新たに発見した天然酵母。この天然酵母から数千時間を経て誕生した特許取得技術、ローズ ブラック テック(TM)により、「アプソリュ ブラックビオシス」(※1)の抽出に成功しました。

アプソリュ ブラックビオシス(※1)をはじめ、ランコム ローズの恵み(※2)、ローズ ウォーター(※3)、美肌分子 プロキシレン(※4)などのスキンケア成分を配合。乾燥などの外的ストレスにさらされる肌をサポートし、肌が持つさまざまな美しくなる鍵が「調和」することで、肌本来の美しさへアプローチします。

特筆すべきは濃厚なクリームは肌の上でみずみずしく変化するテクスチャー。しっとり心地よく、包み込まれるような感触は、使うたびに優雅な気分に。有用成分を肌(※5)のすみずみまでうるおいを届けるため、感触が変化するフォーミュラを採用しました。

※1 整肌成分;アウレオバシジウムプルランス培養物。
※2 整肌成分;ハイブリッドローズ花エキス
※3 整肌成分;ダマスクバラ花水
※4 整肌成分;ヒドロキシプロピルテトラヒドロピラントリオール
※5 角層まで

【ランコム】アプソリュ レクストレ ラ クレームがもたらすハリと弾力感に満ちた「調和美」

【3】シャネル「スムース クリーム N°1 ドゥ シャネル」

シャネルの保湿クリーム「スムース クリーム N°1 ドゥ シャネル」
スムース クリーム N°1 ドゥ シャネル 50g ¥15,950・リフィル ¥13,750(C)CHANEL

細胞老化のはじまりにアプローチするライン共通成分、レッド カメリア ペタル エキス(※1)とカメリア セラミド(※2)を配合したこのクリーム。肌本来の水分保持力を高めてくれる保湿力はもちろん、そのなめらかなテクスチャーが魅力的。レッド クローバー発酵エキス(※3)やコラーゲンの合成を活性化させるオリゴペプチド(※4)も豊富に配合。心までもときほぐしてくれるような、なめらかでふっくら、ふわりな後肌に感動です!

※1 ツバキ花エキス(保湿成分)
※2 グリセリン、ユチャ種子油、セラミドNP、フィトスフィンゴシン、水添レシチン(保湿成分)
※3 水、酵母エキス、1,2-ヘキサンジオール、カプリリルグリコール(保湿成分)
※4 パルミトイルテトラペプチド-7(保湿成分)

【シャネル】スムース クリーム N°1 ドゥ シャネル|なめらかなテクスチャーで肌を魅了するクリーム

【4】イヴ・サンローラン・ボーテ「オールージュ ラ クレームリッシュ」

2024年10月4日(金)より全国発売されるイヴ・サンローランの「オールージュ ラ クレームリッシュ」
オールージュ ラ クレームリッシュ 50ml ¥59,950・レフィル ¥51,920

保湿クリーム「オールージュ ラ クレームリッシュ」は、高濃度の濃縮サフランエキスをはじめとする、約91%を自然由来成分で構成。独自に開発された「モイスチャーライトベール(※1)」により、サフランの恵みをより素早く、肌のすみずみまで届けてくれます。

濃密なつけ心地から、羽根のような軽やかさへと変化する唯一無二のテクスチャーも魅力のひとつ。みずみずしいうるおいを感じながらも、肌が呼吸しているような軽やかなつけ心地は新感覚です。

※1 セチルエステルズ /イソノナン酸セテアリル/クエン酸ステアリン酸グリセリル/セテアリルアルコール/キャンデリラロウ/イソステアリン酸イソプロピル/オクチルドデカ ノール/ステアリン酸グリセリル/ホホバエステル/ステアロイルグルタミン酸Na/アルガニアスピノサ核油/ヒマワリ種子ロウ/カプリロイルサリチル酸/イソステアリン酸ソルビタン/トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル(すべて整肌成分)

【YSL】オールージュの新クリーム&アイクリームの確かな“肌応え”に感動!

【5】ラ・プレリー「PTレア HR クリーム」

ラ・プレリー「PTレア HR クリーム」
ラ・プレリー PTレア HR クリーム 50ml ¥244,750

驚異的な抗酸化作用をもつプラチナ。肌にハリをもたらすペプチドとの組み合わせで、外的ストレスから保護しながら肌細胞を若々しい状態に保つ。

ビューティ エディターが伝授【最高峰の叡智が結集した最上級クリーム】を「ポーラ」&「ラ・プレリー」から紹介

【6】クレ・ド・ポー ボーテ「シナクティフ クレームn」

クリーム_2,アンチエイジング_1,スキンケア_1
クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ クレームn 40g ¥154,000[医薬部外品]

潤い、シミ・ソバカス、乾燥による小ジワ、ハリのなさなどの大人世代の肌悩みに真摯に対応。ふっくらと潤ってハリと弾力が際立つ肌に導いてくれます。

加齢、紫外線よりも実は怖い! エイジングと直結する “炎症” と戦う救世主「クレ・ド・ポー ボーテ」に注目!

【7】エスティ ローダー「リニュートリィブ ダイヤモンド ブリリアンス クリーム」(上)

スキンケア_2,アンチエイジング_2,美白_1
上/エスティ ローダー リニュートリィブ ダイヤモンド ブリリアンス クリーム 50ml ¥49,500

長寿美肌サイエンスから誕生。炎症ダメージをケアし、シミを阻止。長寿遺伝子を活性化させることで若々しさをもたらす、ラグジュアリーラインのクリーム。炎症抑制作用があり、シミ、くすみをケア。1週間の使用でメラニンが43%減少したデータも。

審美眼をもつ美容賢者がセレクト【秀逸「美白コスメ」】ディオール、ランコム、エスティ ローダーに注目!

【8】ジバンシイ「スカルプチュラル クレーム」(下)

スキンケア_3,アンチエイジング_3,美容液_1,クリーム_3,乳液_1
下/パルファム ジバンシイ スカルプチュラル クレーム 50ml ¥17,600

引き締まった顔立ちの原動力となるコラーゲンに着目。ハリ弾力の土台から見つめ直し、すっきりとした顔立ちを目指す。

優雅に、丁寧にスキンケアしたくなる「最新ラグジュアリーケア」4選|お手入れの時間を変えるのも美肌を磨くセンス

【9】カネボウ化粧品「センサイ UTM ザ クリーム N」

クリーム_4,アンチエイジング_4,スキンケア_4
カネボウ化粧品 センサイ UTM ザ クリーム N 40ml ¥90,090

吸い込まれるように浸透。シルクの層が肌を包み込むような贅沢感。

【効能別エイジングケアクリーム早見表】好き・嫌いはテクスチャーの感触と肌質感の相性で決まる!さっぱり〜しっとり、リッチ〜ライトまで

【10】クラランス「プレシャス ラ クレーム リッシュ」

クリーム_5,アンチエイジング_5,スキンケア_5
クラランス プレシャス ラ クレーム リッシュ 50ml ¥46,200

希少な月下美人の抽出エキス配合。クリーンな処方で濃密な上質感を追求。

【効能別エイジングケアクリーム早見表】好き・嫌いはテクスチャーの感触と肌質感の相性で決まる!さっぱり〜しっとり、リッチ〜ライトまで

40代におすすめの「ブライトニング」クリーム【6選】


【1】エスティ ローダー「シュープリーム プラス ブライト RP クリーム」

エスティ ローダー シュープリーム プラス ブライト RP クリーム
エスティ ローダー シュープリーム プラス ブライト RP クリーム 50ml ¥17,600

自分のくすみの原因の特定は難しい。だから必ずひとつは、全方位に効くものを加えて。肌色があか抜けるのと同時に肌を引き締め、シワや小ジワにもはたらくく心強い一品。

ディオール、ゲラン、SHISEIDOなど人気ブランドから厳選!「ホワイトニングコスメ」を牽引する【傑作アイテム】8選

【2】ディセンシア「ディセンシー ブライトリフト クリーム」

ディセンシアの『ディセンシー ブライトリフト クリーム』
ディセンシア ディセンシー ブライトリフト クリーム 30g ¥10,450[医薬部外品]

くすみとたるみが起こりやすいゆらぎ肌のターンオーバーを正常化させるクリーム。表皮細胞のエネルギー量を高めて、明るさをもたらし引き締める。また角層をふくらませるヴェールを形成し、外的刺激からの保護の強化も。

春先の “ゆらぎ肌” に悩む美容賢者が期待を寄せる「ディセンシア」最高峰の【クリーム】にフィーチャー!

【3】クリニーク「イーブン ベター ブライト モイスチャー クリーム」

クリニークの『イーブン ベター ブライト モイスチャー クリーム』
クリニーク イーブン ベター ブライト モイスチャー クリーム 50ml ¥11,000

美容液と同じく今回のクリームにも配合された成分「UP302(※1)」は、キキョウラン属の植物由来のブライトニング成分。2,200種類もの植物成分をスクリーニングして辿り着いたキキョウラン エキスは、漢方医学でも使用されており、優れた抗酸化作用を誇ります。そんなキキョウラン エキスを主とした独自のブライトニング成分 「UP302」が“攻め”のブライトニングケアを支えてくれます。

さらに、ビタミンC(※2)や玉露エキス(※3)、グルコサミン(※4)などで構成された「白玉美肌スキンケアコンプレックス」も配合。肌の濁りの元となる角質層にすみずみまで働きかけ、肌の透明感に全方位からアプローチしてくれるところも特徴的です。

(※1)ジメトキシトリルプロピルレゾルシノール
(※2)アスコルビルグルコシド
(※3)チャ葉エキス
(※4)アセチルグルコサミン

【クリニーク】ブライトニングクリーム!白玉のようにもっちり光る美肌へ

【4】シスレー「フィトブラン ラ ニュイ」

クリーム_6,スキンケア_6
シスレー フィトブラン ラ ニュイ 50ml ¥34,100

見違えるような輝く肌に近づくための鍵は、シスレーの研究で明らかになった3つのはたらき。各過程で的確に肌にアプローチし、明るくクリアな肌に生まれ変わります。使い続けることでエイジングや日焼け、環境ストレスによって生じる肌のストレスを改善。色ムラを徐々に目立たなくし、均一な明るい肌へと導きます。

【シスレー】色ムラに働きかけ昼間のダメージを修復する『フィトブラン ラ ニュイ』

【5】ゲラン「オーキデ アンぺリアル ゴールドノビレ ザ クリーム」

ゲラン「オーキデ アンぺリアル ゴールドノビレ ザ クリーム」
ゲラン オーキデ アンぺリアル ゴールドノビレ ザ クリーム 50ml ¥97,900

肌細胞が放射する超微弱な光とエイジングのメカニズムを解明。ヒマラヤ山脈の厳しい環境下に咲く黄金の蘭から抽出した有効成分が輝く肌に導く。

ビューティ エディターが導く【これからを美しく生きるための秘策】「ゲラン」「コスメデコルテ」名品クリームを紹介

【6】ディオール「プレステージ ホワイト ラ クレーム ルミエール N」

スキンケア_7,アンチエイジング_6,美白_2
下/パルファン・クリスチャン・ディオール プレステージ ホワイト ラ クレーム ルミエール N 50ml ¥55,000

官能的な感触と香りは国宝級。若々しい印象肌に。

【効能別エイジングケアクリーム早見表】好き・嫌いはテクスチャーの感触と肌質感の相性で決まる!さっぱり〜しっとり、リッチ〜ライトまで

40代におすすめの「ナイト」クリーム【10選】


【1】ザ・ギンザ「エンパワライザー n」

「ザ・ギンザ」の美容クリーム「ザ・ギンザ エンパワライザー n」
ザ・ギンザ エンパワライザー n 40g ¥132,000・レフィル¥118,800[医薬部外品]

クリームでありながら、マイクロレベルの均一な乳化粒子により、カシミアのようななめらかなテクスチャーを実現しました。浸透テクノロジーの進化を感じる、スッとなじむ肌なじみの早さに感嘆! 美白有効成分のm-トラネキサム酸と4MSKのW配合はそのままに、58種もの厳選成分が肌が生まれ変わる夜間に集中的に働きかけます。

【THE GINZA】ザ・ギンザ エンパワライザー n|最高峰を極めたクリーム

【2】ヘレナ ルビンスタイン「リプラスティ ルコンストラクション ナイト クリーム 50PX」

リプラスティ ルコンストラクション ナイト クリーム 50PX
リプラスティ ルコンストラクション ナイト クリーム 50PX 50ml ¥73,260・100ml ¥117,700・15ml ¥27,500

特筆すべきは、独自成分のプロキシレン(※1)が、これまでに前例のない50%という高濃度で配合されているところ。エイジングケア成分としても注目のプロキシレンは、「リプラスティ」シリーズの中核をなす成分であり、細胞のターンオーバーを促進し、傷跡や表面的な傷の治癒プロセスを速めることが臨床的に証明されています。

高濃度での配合が難しいとされるプロキシレンを、特別な方法でブレンドする独自のマイクロサイズドロップレット技術により、過去最高(※2)濃度の配合に成功。あらゆるエイジングサインを全方位からケアすることで、プレシャス世代のスキンケアを根本から立直してくれます。

※1 ヒドロキシプロピルテトラヒドロピラントリオール、PG(整肌成分)
※2 ヘレナ ルビンスタインにおいて

【ヘレナ ルビンスタイン】名シリーズ「リプラスティ」から、至高のナイトクリーム

【3】クラランス「ファーミング EX ​ナイト クリーム N ​ オールスキン・ドライスキン」

クリーム_7,スキンケア_8,アンチエイジング_7
クラランス ファーミング EX ナイト クリーム N ​ オールスキン・ドライスキン​ 50ml ¥15,400・リフィル¥12,320

“肌のゴールデンタイム” といわれる夜間特有の肌メカニズムに着目。新知見【[CLG]3 テクノロジー】が、肌を贅沢に、そしてやさしく包み込むように潤いを与え、翌朝には驚くようなしっとり感を叶えます。

「クラランス」より注目の【クリーム&目もと用美容液

【4】コスメデコルテ「AQ ミリオリティ インテンシブ クリーム n」

クリーム_8
コスメデコルテ AQ ミリオリティ インテンシブ クリーム n 45g ¥137,500

ラインを象徴するハイパフォーマンスクリーム。ウィンタースイートの甘い香りと、心までとろけるようなラグジュアリーな使い心地。その美容成分は日本各地の自然の恵みの宝石箱です。特に、雪どけを迎える4週間しか採取できない白樺のエキスは、ブランドの生命の水。産地である北海道美深町(びふかちょう)の森林保護にも貢献しているのだそう。

ほかに、屋久島の紅富貴の茶葉など、30種もの美容成分を贅沢に配合。格別なハリと圧巻のツヤで、肌はもちろん顔立ちまで若々しい印象を叶えます。

SHISEIDO、コスメデコルテ、エスティ ローダー、SENSAIなど…和の成分に美の可能性を見出す【名品コスメ8品】

【5】ラ・メール「ナイトクリーム」

クリーム_9,アンチエイジング_8
ラ・メール ザ・モイスチャライジング ナイト クリーム 60ml ¥73,700

バリア機能を強化する独自美肌成分ミラクル ブロス(TM)に、レチノールのような働きをもつ海洋美容成分マリン レチノを組み合わせ、キメ荒れ、小ジワを消してハリ肌に。また枕につきにくいピロープルーフという配慮も。

【新年は輝く艶肌でスタートさせたい】夜ケアの新ルーティンに「ラ・メール」ナイトクリームで驚きの肌実感!

【6】ディオール「プレステージ ル ボーム ド ミニュイ」

クリーム_10,アンチエイジング_9,パック_1
パルファン・クリスチャン・ディオール プレステージ ル ボーム ド ミニュイ 50ml ¥93,500

肌の健康や美しさを保つように働く、夜の時計遺伝子の活性化にアプローチ。ローズの力で睡眠中の再生&修復効果が倍増し、乾きしぼみ肌が弾力と艶を取り戻す。1か月後には肌の弾力感が3倍に高まったという臨床評価も。

美容のプロが「これさえあれば!」と愛用する「ディオール」ナイトクリームに注目

【7】ポーラ「B.A グランラグゼ O」

クリーム_11,アンチエイジング_10
ポーラ B.A  グランラグゼ  O 50g ¥132,000

細胞分裂の休止期にコラーゲンの産生が高まることに着目。加えて新技術の “引き締めバウンスマスク処方” がヴェールを形成し、時間が経つにつれて弾力が高まり、そのままキープ。翌朝は頬が持ち上がり理想のハリ肌に。

【夜用クリーム&マスクで肌を集中ケア!】美容のプロが推す「ポーラ」最高峰クリームにくぎ付け!

【8】コスメデコルテ「AQ アブソリュート バームクリーム エラスティック」

コスメデコルテ「AQ アブソリュート  バームクリーム  エラスティック」
コスメデコルテ AQ アブソリュート バームクリーム エラスティック 50g ¥33,550

心の幸福感を美に変換。密度の高いしなやかな肌に。希少な金香木の花由来の美容成分に、心まで満たすテクスチャーと香りが相まって、究極のリラクゼーションをもたらし、ふっくら柔らかな弾力肌に。

ビューティ エディターが導く【これからを美しく生きるための秘策】「ゲラン」「コスメデコルテ」名品クリームを紹介

【9】シスレー「スプレミヤ バーム N」(中)

クリーム_12,アンチエイジング_11,パック_2
中/シスレースプレミヤ バーム N 50ml ¥110,000

夜間の肌再生力を活性化するために複合成分を開発。睡眠ホルモン、修復、デトックスの3つのアプローチで、エイジングに対処。疲労感を払拭し、たるみによる凹凸影が消える。

新年からスタート【ナイトケアルーティン】寝る前に塗って翌朝しっとり!高機能クリーム&マスク3選

【10】SHISEIDO「フューチャーソリューション LX トータル R クリーム」(中)

クリーム_13,アンチエイジング_12,パック_3
中/SHISEIDO フューチャーソリューション LX トータル R クリーム 50g ¥37,400

コラーゲンやヒアルロン酸生成に関わる成分を増やす “美肌遺伝子CCN2” の発現を助ける和の植物エキスを含む有効成分を配合。夜間の肌を整える特別処方でしぼみ肌がひと晩でふっくら。

【新年は “高機能なナイトケアコスメ” を心強い味方に!】美容のプロが選ぶ「夜用クリーム&マスク」BEST3

知っておきたいクリームの基礎知識


クリーム_14,アンチエイジング_13,スキンケア_9
 

Q.:クリームのいちばんの肌効果は?

A:本来なら反発し合って溶け合わない水と油が奇跡的なバランスで構成されている肌を、外敵から守り、潤いを逃さないよう保つのがクリームの役目。配合された美容成分の働きでエイジングの悩みもケア。処方技術によっては配合量も自在で、パワフルに化ける可能性を秘めた逸材です。

Q:クリームは何でできているのですか?

A:水溶性成分と油性成分でできているのがクリーム。このバランスと処方のさじ加減がクリームの醍醐味です。

クリームのこと、どこまで知っている?できること、できないこと|謎多き「クリーム」の正体を探る"

Q:美容液とクリームの大きな違いは?

A:まだ知らない人は大損です。シワやシミなど、特定の肌悩みに対峙するスペシャルケアが美容液なら、保湿をはじめ総合的なケアを担ってくれるのがクリーム。油性成分の配合量はクリームのほうが多く、乾燥や加齢による悩みが重なり合う肌にとって、頼れる存在です。

Q:べたつきや重さが苦手です。

A:今どきのクリームに、苦手と思わせるテクスチャーはありません。べたつくクリームはもはや過去の話。テクスチャーの処方技術は格段に進化しています。専門の研究者を揃え、官能テストの精度もアップ。肌感度の高い日本人のためにつくられたものも。テクスチャー違いが揃うブランドが増えていることもお忘れなく。

Q:昼のクリーム、夜のクリームがあるのはなぜ?

A:老化が進むほど、使い分けが常識になりつつあります。人に備わるサーカディアンリズム(体内時計)によって、夜間と日中の肌の働きは異なります。日中は防御と保湿、夜間はダメージの修復と再生。それぞれに適したクリームを使い分けることで効率のいいベーシックケアが可能に。また「肌は新しい刺激に高反応」(細田准教授)なため、朝晩、質感の異なるクリームでケアすることも得策です。

【クリームのこと、どこまで知っている?】美容液との違いは?昼のクリームと夜のクリームがあるのはなぜ?最近のテクスチャー事情など

※掲載した商品の価格はすべて税込みです。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。