最新キッチン家電、どんなシーンで使ってる?
仕事や家事や育児など、毎日やることは山積み。スマホやSNSの普及で毎日受け取る情報量も増える一方…。そんな忙しい現代人のライフスタイルにフィットした「お任せできる」「誰でも直感的に使える」「1台で何役にもなる」…なんて、頼もしいだけでなくスマートな見た目のキッチン家電が続々と登場し、注目を集めています。

任せられることは任せてしまって、自分の時間やおうちでの過ごし方、プライベートタイムをより豊かに彩ってくれるアイテムやサービスは、どんどん賢く利用したいものですね。
今回ご紹介する「デロンギ」はイタリアで1902年に創業され、日本には1995年に上陸したブランド。毎日の暮らしをより豊かに過ごすために、海外の生活スタイルやトレンドも取り入れながら、日本のライフスタイルにもフィットする、ハイセンスな製品を世に送り出している家電メーカーです。
2018年10月に新発売となる「デロンギ マルチグリル」の新製品2つは、自宅をおしゃれにスタイリングして大切な人たちと一緒に料理を楽しむ「インドアグリル」という、海外で人気の休日の過ごし方もヒントに取り入れているのだそう。一体、どんな製品なのでしょうか?
■1:休日にゆったり楽しむなら…「BBQ & コンタクトグリルプレート」
本格的なグリル料理が楽しめる「デロンギ マルチグリル BBQ & コンタクトグリルプレート(CGH1011DJ)」は、食材に合わせて「BBQポジション」「コンタクトポジション」「グリルポジション」と3つのポジションが選べるため、インドアにもアウトドアにも活用することができます。
選べるポジション!あらゆる食材をムラなく調理

広げたり、挟んだり、浮かせたり…調理方法が自在に選択できるので、あらゆる食材やメニューをムラなく調理することができます。

厳選食材、上から焼くか、下から焼くか。食材を潰さず両面から焼ける!

ポイントは、上下に装備されているヒーター内臓のプレート。隅々までいきわたる熱で、本格的なグリル料理を実現してくれます。


焼き目をおしゃれにつけたり、ワッフルも焼ける「別売りプレート」も

別売りの「波型プレート」や「ワッフルプレート」をプラスすると、お料理の見た目もつくれるメニューのバリエーションも、さらに広がりそう!

パッと見て操作ができる!安心安全な設計

「デロンギ マルチグリル BBQ & コンタクトグリルプレート(CGH1011DJ)」の正面には「デジタルディスプレイ」「温度調整ダイヤル」がついていて、誰でもパッと温度を見てお好みの設定ができます。「SEAR(焼き付け)ボタン」でお好みの焼き具合の調整も可能。焼き過ぎを防いでくれる「タイマー」もついていて、安心・安全に使えるのはうれしいですね。
■2:毎日の食卓を楽しむなら…「エブリデイ サンド & ワッフルメーカー」
「デロンギ マルチグリル エブリデイ サンド & ワッフルメーカー(SW13ABCJ-S)」は、その名の通り、毎日使える家電であること、にフォーカス。「グリルプレート」「ホットサンドプレート」「ワッフルプレート」とという3つのプレートが付属しており、朝食、ランチ、ディナー…どんなシーンでも簡単に活躍してくれそうな家電なのです。
コンパクトですぐ使える!3枚のプレートの使い分けで、アレンジ料理も手軽で簡単


スイッチひとつで、家族の誰でも簡単に使えるのは便利ですよね。余分な油を受け止めてくれる「油受けトレイ」がついていて、ヘルシーな調理も可能。
火の通りにくいチキンを焼いたり、おしゃれなワッフルサンドがつくれます


どんなインテリアにも合うシンプルなルックス、縦収納も可能

片づけるときには垂直に立ててスッキリ収納もできるので、キッチンや食卓での使い勝手もよさそう!
デロンギ「マルチグリル」はどこで買えるの?


デロンギ マルチグリルの2製品は、全国の各量販店、公式オンラインショップほか、家電を扱う各オンラインショップにて順次発売となります。気になる方はまず、店頭で実物に触れてみて!(取扱店舗一覧はこちら)。
詳しい製品情報は特設HPからご確認を。特設HP: http://kitchen.delonghi.co.jp/products/multigrill/
これからの季節はイベントごとも目白押し。ホームパーティやオフィスパーティなどを計画されている方にもおすすめ。話題のちょっとおしゃれな最新家電は、ギフトにも喜ばれそうです!
※掲載した商品の価格はすべて税込です。
問い合わせ先
関連記事
- 5万台の大ヒット!焼く・蒸す・魅せるホットプレート「テーブルグリル ピュア」の実力を検証
- AIを搭載したスマートオーブン「June Oven(ジューン・オーブン)」があれば、誰でも料理上手になれる!
- プロの料理家が絶賛!「バイタミックス(Vitamix)のミキサー」と「ミーレ(Miele)の電子レンジ機能付きオーブン」の使い方
- これは買い!米ラスベガス発・食器洗浄機「Tetra(テトラ)」がスゴい3つの理由
- ホームパーティーを成功させる秘訣まとめ|超簡単レシピや盛り付け、活用したい超便利サービスまで!
- TEXT :
- Precious.jp編集部