ライフスタイルをより豊かにする、エス・テー・デュポンのギフトコレクション20選
多くのセレブリティに愛されてきたエス・テー・デュポン。20世紀最大の芸術家、パブロ・ピカソも愛用者として有名で、メゾンを代表するアイテムのライターに自らの手でスケッチを描き、大切な家族や友人への贈り物にしていたそう。
「平成」から「令和」へと、時代の節目を迎えた今年も残りあとわずか。これから訪れるクリスマスなどのギフトシーズンには、定番の道具を新調したり、どこかしら伝統と革新を感じさせるアイテムをセレクトしてみるのも、粋ではないでしょうか?
そこでエス・テー・デュポンの2019年の新作から、今年のギフト選びにおすすめしたいアイテムを、5つの視点でご紹介します!
■1:ミニマリストの旅に最適!│トラベルオーガナイザー、二つ折り財布

こちらは軽くてスリム、シンプルなミニマルスタイルのレザーコレクション「ラインD スリム」のトラベルオーガナイザー。
クレジットカード、紙幣、領収書、パスポートなどの貴重品をコンパクトにまとめられます。軽やかに拠点を移動するノマドスタイルやキャッシュレス化の進む今、本当に必要なものだけを持ち歩く「ミニマルスタイル」をぐっと格上げしてくれる、スマートなアイテムです。
2019年9月に発売開始となった新色のブルー&オレンジは、メゾンを象徴するロイヤルブルーと、ハッと目を引くオレンジのバイカラーが特徴的。ポイントであしらわれたトリコロールのハンドスティッチが、フランスのブランドであることを控えめに主張しています。

こちらは二つ折り財布。手馴染みのいいコンパクトなサイズです。レザーコレクション「ラインD スリム」のラインナップにはすべて、滑らかな最高級のカウハイドレザーが使われ、メゾンの職人技により、スリムながら丈夫に仕立てられています。
カラーバリエーションも豊富。ブルーが目を引くこちらの2点以外に、レザーアイテムの定番カラー、ブラック・ブラウン・グレーなども。

こちらは2019年9月に登場した、次世代の旅スタイルがテーマのカプセルコレクション「ラインD カプセル」と、漆塗りやレザー製造技法を用いた「アトリエ」コレクションの二つ折り財布。
ハッと目を引くデザインは、細部にまでこだわりがたっぷり。職人による丁寧な仕事ぶりがうかがえます。

普段、長財布を愛用している方でも、シーンに応じて、小ぶりな二つ折り財布と使い分けてみるのはいかがでしょうか。ミニマルなアイテムだからこそ目を引くアイコニックなデザインが、個性を演出してくれそうです。
【関連記事】キャッシュレス時代に最適!ミニマルなミニ財布7選&コインケース2選
丁寧につくられたユニセックスなデザインは、アクティブな現代人にピッタリ。長く愛用することで道具としての味も出てきそうですね。
■2:ノマドスタイルの頼もしい相棒!│iPadケース、カンファレンスパッド
ミニマルスタイルの流れと同様、働き方やワークライフバランスへの注目が集まる中、オフィスや自宅以外の拠点に往来する「ノマドスタイル」も浸透し始めている昨今。タブレット、ノートPCなどのデジタルアイテム、ノートパッドやペンホルダーなど、デスク周りの道具を優雅に持ち運べるアイテムも人気です。

こちらの「ラインD スリム」iPadケースは、iPad miniなど10インチ前後のタブレットが入るサイズ感です。カフェでサッと情報をチェックしたり、読書をしたり、小回りの利くタブレットも優雅に持ち運びたいところ。

こちらは、タブレットなどのアイテムと、A4サイズの書類やクリアファイルも入れられる、カンファレンスパッド。フリーアドレスなオフィスでの作業や、会議室への移動が多いときなども、大切な資料や手荷物をスマートに持ち運べます。

ジッパーを開けると、内側はこんな感じになっています。長く愛用し続けることができるシンプルで上質なアイテムって、なかなか見つかりにくいもの。シンプルなデザインはどんな方でも使いやすく、フォーマルにもカジュアルにもフィットし、"デキる"印象に格上げしてくれます。ジェンダーレスな時代のムードにもぴったり。
■3:アイコニックなデザインが、個性を演出!│万年筆、ボールペン

「D-イニシャル」のペンは、真鍮を鍛えて作られた円筒形の金属のボディが、ナチュラルに手の中にフィットしたときの心地よい重さがバランスよく、書き味も抜群!価格帯も¥20,000~¥32,000弱とギフトコンシャスな設定になっています。どんなシーンにもマッチするので、贈り相手を選ばないところもGood!定番の人気を誇ります。

こちらの「ラインD」は、エス・テー・デュポンを代表するペン。ギョシェ彫りやナチュラルラッカー仕上げなど、職人の技と美の粋が結集しています。書き姿が優雅になると、言葉選びもスマートに、美しい文字も書けてしまいそうですね!
■4:キャッシュレス時代の、究極オールインワンスタイル│ポーチ&小銭入れ

こちらは13インチ前後の薄型ノートPCやタブレット、A4サイズの資料などもオールインワンで収納できる、こうみえて意外に大容量サイズのポーチ。使い方や収納するものは工夫次第。
持ち運ぶ際に便利なハンドルが外側についていて汎用性の高いアイテムです。コンパクトで上品なレザーアイテムは、ひとつ持っていると重宝しそうですね。

こちらの「ラインD スリム」小銭入れを、ポーチと組み合わせて持つのもおすすめ。カード1枚、必要最低限の紙幣と小銭、キーリング付きにすれば鍵まで収納できちゃいます。必要なものを必要なだけ持ち歩く。そんなスタイルを実現したい方へ、いいお役に立ってくれそうですよ。
■5:充実した暮らしの「時間を格上げ」してくれる!│キャンドル専用ライター

こちらは暮らしの中の大切なひと時を、より充実した演出で過ごしたい時におすすめの、キャンドル用ライター「ザ・ウァン」のギフトセット。
「ザ・ウァン」1本と、"フルーティーなイチジク"&"かすかにレザーを感じるスパイシーノート"のキャンドル2個、「ザ・ウァン」専用ステンレススチールのスタンド1個を、洗練されたホワイトカラーの箱にセットして贈ることができます。

なかなか他にはないコンセプトのアイテム。根強いファンも多いエス・テー・デュポンのライターが、また新たなスタイルで長く愛用できるデザインになっています。カラーバリエーションも豊富で、どんなシーンにもエレガントにマッチ。ザ・ウァン本体だけでも、ギフトにとても喜ばれそう!
【関連記事】スタイリッシュに火が灯せる!エス・テー・デュポンが「キャンドルのための魔法のライター」を発売
パートナーとのスペシャルな夜や、ホームパーティでのおもてなし、リラックスタイムにアロマキャンドルを灯す…なんて時、せっかくなら小道具にもこだわりたいものですね。アウトドアやグランピングなど、屋外でもパワフルでフラットな青いトーチフレームが、火を点けづらい形状のキャンドルにも楽に火を灯してくれること請け合いです。
今回ご紹介したラインナップは、各店舗および公式ECサイトにて発売中。ギフトラッピングも可能なので、目新しいクリスマスギフトを探している方にうってつけです。お取り扱い店舗の一覧など、最新情報は公式サイトをチェックしていただければと思います。
※掲載した商品は、すべて税抜です。
問い合わせ先
関連記事
- スタイリッシュに火が灯せる!エス・テー・デュポンが「キャンドルのための魔法のライター」を発売
- ルイ・ヴィトンのインテリアはギフトにも最適!4組の著名デザイナーが演出する優美な空間は必見
- パリで話題!ディオールとロジェ・ヴィヴィエの「奇跡の10年間」を綴った写真集が必見です
- 誰に贈っても喜ばれる絶品チョコレート!ル・ショコラ・アラン・デュカスのボンボン・ショコラ
- 抜群のフィット感でリピーター続出!和光がオススメする、ジョルジュ・モランのレザー手袋
- TEXT :
- Precious.jp編集部