乾燥肌にもおすすめの洗顔まとめ。肌に優しい洗顔石けんや、保湿成分配合の洗顔料など、乾燥肌でもしっとり洗える洗顔をご紹介します。潤いを守って洗う上質な洗顔を選んで、乾燥肌を根本から解消しましょう。
【目次】
潤いを逃さずしっとり洗える「洗顔せっけん」【6選】
【1】LUSH「みつばちマーチ」

自然派コスメブランドとして知られる、肌に優しいラッシュの石鹸。ハチミツとアロエベラが潤いを与えて、肌をしっとりさせてくれます。 泡立てたときの甘くて香ばしい香りに包まれながら、滑らかな肌が実感できます。
高級石鹸をギフトに贈るには?ハイブランドのせっけん、無添加ソープ、香り重視や男性向け石けんのおすすめ
【2】HACCI「はちみつ洗顔石けん」

自社養蜂園の高品質なはちみつを10%以上と贅沢にたっぷり配合した石鹸。ミクロの泡が汚れをやさしくオフします。洗顔以外でも、デコルテや肘、ひざのザラつき、背中のニキビなど全身のケアにもおすすめなので、贈る相手を選びません。
高級石鹸をギフトに贈るには?ハイブランドのせっけん、無添加ソープ、香り重視や男性向け石けんのおすすめ
【3】高貴石鹸 麗月「サボン ピータン」

乾燥・紫外線・加齢など、肌トラブルの要因は人によってさまざま。中華料理のピータンのような見た目のこちらは、環境の変化やストレスなどの外的要因にさらされ、ゆらぎがちでデリケートな肌のための石鹼です。
4年の月日をかけて開発されたサボン ピータンの中心部分には、『βグルカン』を含む29種類もの天然成分から抽出した成分「ピュアエクストラクト」が配合。サボンの中心部分と外側を使うときに、初めて混ぜ合わせることで、2種類のサボンの特性を使うたびに実感することができます。
肌トラブルがある方でも安心して使える処方なので、敏感肌の方や、肌が揺らぎがちな季節にオススメの石鹸です。
2万8千円の最高級石鹸「麗月サボン」は天にも昇る洗い上がり!
【4】高貴石鹸 麗月「サボン ゴールド」

保湿力に優れた貴重な和漢植物を厳選して抽出し、石鹸に配合。まるでワインを寝かせるように、180日間の熟成期間を経ることで高密度化しているため、120gサイズは毎日洗顔しても、半年近く持つのだそう。お顔を洗い上がった後は、まるで美容液で洗ったような感覚を実感することができます。
2万8千円の最高級石鹸「麗月サボン」は天にも昇る洗い上がり!
【5】ITRIM「エレメンタリー フェイシャルクリアソリッドソープ」

弾力のある繊細な泡で潤いを守りながら洗う、枠練り石鹸。
あざやかなルビー色は、ヘマトコッカス藻の天然の色を活かしたもの。99%が天然由来成分でできており、有用な植物成分をたっぷり含ませるために、日本の伝統的な枠練り製法が採用されています。
洗い上がりは、ワントーン上がったような、艶やかで透明感のある肌に。
40代からの大人肌は「落とすケア」に投資を!肌が若返るおすすめ洗顔料&クレンジング14選
【6】シャネル「サブリマージュ サヴォン ネトワイヤン」

「サブリマージュ サヴォン ネトワイヤン」は、心地よいヴァニラの香りが漂う洗顔ソープ。手の平の上で泡立て肌にのせると、クリーミーで濃密な泡が肌を包み不純物を穏やかに取り去ります。シアバターと保湿剤が配合されており、洗顔後の肌は浄化されたように清らかで、やわらかくなめらかな状態に。
洗顔が億劫な大人へ・・・。シャネル最高峰「サブリマージュ」に4種類の優秀クレンジングが登場!
潤いを守りながら洗える、乾燥肌にもおすすめの「洗顔料」【6選】
【1】アユーラ「フォーミングウォッシュ」

肌に潤いを引き込む、89.7%が天然由来成分でできた、低刺激設計の洗顔料。
厳選された洗浄成分が、汚れのみをしっかり吸着し、肌に必要な潤いを残します。吸着型ヒアルロン酸も配合されており、洗いながら肌の潤いバランスをリセット。ざらつきやごわつきのない、やわらかな素肌に導きます。
ベルガモットやスイートオレンジ、ゼラニウムの精油をブレンドした、ほのかな香りに包まれて、リラックスした洗顔タイムを。
40代からの大人肌は「落とすケア」に投資を!肌が若返るおすすめ洗顔料&クレンジング14選
【2】クレ・ド・ポー ボーテ「ムースネトワイアント A 」

「慢性的なかさつきやくすみには、まず洗顔料をワンクラス上に替えるべし、が持論です。洗顔で潤いが洗い流されてしまうと、肌の抵抗力が激減し、エイジングが加速しかねないから。潤いを守って洗う上質な洗顔剤に替えるだけで、乾燥もくすみも簡単に解消することも多いのです。
ただ、最近、もうひとつ条件を加えました。大気中の汚染物質や、化粧崩れしにくいぶんフィット力が高まった日焼け止めやメイクのことを考え合わせると、洗浄力もレベルアップすべきと考え直したのです。そこで微細な汚れも確実に落としながら潤いはしっかり守る、という厳しい条件で選び直した結果、出合ったのがクレ・ド・ポー ボーテの『ムースネトワイアントA』。
弾力のある豊かな泡が汚れをきっちり落としながら、洗い上がりはしっとり。さっぱり心地いい爽快感ともっちりとした潤い保持力の見事な両立に、洗顔剤の進化をしみじみ実感しています」(美容賢者・近藤須雅子さん)
「洗顔」でアンチエイジング! 美容賢者が教える「絶対乾かない洗顔料」4選
【3】ランコム「アプソリュ ジェル ウォッシュ」

とろけるようなテクスチャーと、ローズの香りで、自宅にいながらエステ感覚を味わえる洗顔料。再活性化や修復、抗炎症作用に効果を持つダマスクローズの抽出エキスや、肌再生効果や鎮静効果をもたらすセンチローズの抽出エキスを配合しています。
余分な皮脂や古い角質、汚れを優しく取り除きながら、肌の内側はしっかり潤いを感じることができます。
アンチエイジングの効果|具体的にどんな効果が?食事・ケア・化粧品まとめ
【4】ゲラン「オーキデ アンペリアル ザ ジェントル フォーム」

やわらかく細かい泡で、バリア機能の衰えた大人の肌を優しく洗い上げる洗顔フォーム。
細胞の低酸素症を引き起こす原因となりうる、不純物や微粒子、さまざまな外的ストレス要因を優しくオフ。さらに、オーキッドの抽出エキスと、低分子ヒアルロン酸により、角質層のすみずみまで潤いを届けながら、肌自らの潤う力を引き出します。
洗顔後はつっぱることなく、やわらかで透明感あふれる肌に。
40代からの大人肌は「落とすケア」に投資を!肌が若返るおすすめ洗顔料&クレンジング14選
【5】エスティ ローダー「アドバンス ナイト マイクロ クレンジング フォーム」

「年齢を重ねるほどに肌はデリケートになり、揺らぎやすい。でも私は泡洗顔をせずに『拭き取りだけ』、または『ぬるま湯洗いだけ』という選択はしたことがなく、むしろ乾きやすいデリケート肌こそ、泡洗顔! と思っています。とはいえ、なんでもいいわけではなく美容成分たっぷりで、汚れだけを選択して落とす上質な洗顔剤を使うのは必須。乾燥対策には、高級クリームやパックを投入するよりも、洗顔剤を替えるほうが効果的というのが私の持論です。
そんな私の定番洗顔剤はエスティローダー『アドバンス ナイト マイクロ クレンジング フォーム』。こんなに優しい洗顔剤は初めて!というくらいソフトな感触&泡立ちなのに、べったりと張り付いた有害物質もしっかりと除去する機能付き。リンゴサイズくらいまでにたっぷりと泡立てて、泡で汚れを巻き込むように転がしながら洗う…。肌がどんどん明るくなるし、メイクのりが抜群によくなりますよ」(美容賢者・野毛まゆりさん)
「洗顔」でアンチエイジング! 美容賢者が教える「絶対乾かない洗顔料」4選
【6】ジバンシイ「ブラン ディヴァン フォーム」

「ついついエイジング対策のスペシャルコスメばかりに目が行きがちな、大人肌。でも、洗顔はスキンケアの要にして基本。事実、洗顔で肌は変わるものです。洗い方も重要ですが、キモは洗顔剤選び。潤いを取り過ぎずに不要な汚れだけを確実にオフする洗浄力に、肌負担の少ない設計、そして保湿やエイジングケアなどの攻めの効果がプレシャス世代の洗顔剤選びのポイント。
近ごろ、私のお気に入りなのが『ブラン ディヴァン フォーム』。たとえて言うなら、生クリームのこってり感でなく、それはメレンゲのような軽やかにして濃密な泡立ち。実は洗顔料に寄せる私のこだわりは、泡切れと洗顔後の化粧水の浸透具合にもあって、この製品はその点でも◎の使用感。洗いあげた後の泡切れがすっきり。素早く、それなのに肌を乾かさず、化粧水の吸い込みも違う! 心なしかくすみも少しずつ晴れてきたような。これなら継続使用で美白や抗糖化の働きも、きっと実感できるはず……」(美容賢者・栗原 緑さん)
「洗顔」でアンチエイジング! 美容賢者が教える「絶対乾かない洗顔料」4選
乾燥肌の洗顔は、お湯だけで済ませたほうがいい?
洗顔料を使わないと、肌上で酸化したスキンケアを落とせていないことも
洗顔を水やぬるま湯で流すだけという方も最近では多いようです。けれど、暑い時期はどんな肌質であっても、Tゾーンにはベタつきが残っているはず。寝ている間には皮脂分泌をしているうえ、夜のケアで塗ったクリーム類が肌上で酸化もしています。
また、日中は汗をかいたり、大気汚染物質にさらされたりしているものなので、朝晩ともに、大気汚染物質まで落としてくれる先進の洗顔料できちんとケアすることが重要なのです。
\洗顔とは、肌に不要なものを優しく落とすこと/

排気ガスや花粉、たばこの煙などに加わり、近年、PM2.5や黄砂など微細な汚れが空中に漂っているため、肌を取り巻く環境は負担が増すばかり。これらの不要な物質が肌上に残っていると、肌内部に炎症性の物質を放出させ、肌トラブルの引き金になってしまう危険をはらんでいるのです。しかも、肌トラブルだけでなく、老化を引き起こす要因とも。
毎日のクレンジングや洗顔で必要となってきているのは、メイクや皮脂汚れを落とすだけでなく、これらの不要な物質までもきちんと落としてくれる高性能なアイテムです。肌に優しい優秀な高機能クレンジングと先進の洗顔料で、ぜひケアをしていってくださいね。
暑い日中に受けた汚れとダメージを取り去る「優秀クレンジング&洗顔料」8選
正しく「落とす」ことで肌は若返る


×スキンケアは「保湿」が命 → ○「落とす」ことで肌は若返る
「呪文のように唱えられ、美肌の最大の要であると言われている『保湿』。もちろん保湿はとっても大事。でも、落とさないことには保湿もままなりません。
『落とす』『洗う』に重点をおく理由として、古い角質を落としたほうが代謝が良くなり、健康な肌が生まれるサイクルができるという皮膚科医の理論があるからです。
でも、『落とす』『洗う』に抵抗を感じている方が多いことも、事実です。現に『潤いが奪われるから、朝は石鹸で顔を洗わない』とおっしゃる方が多数。夜はクレンジングでメイクを落として、後はお湯洗いのみという方法も聞きます」(天野さん)
必要なのは、とりあえずはじめてみる気力と行動力です!
「お手入れの習慣を変えるのには、少しの勇気が必要です。でも、自分の肌が下降線を描いているように感じたら、お手入れのポイントを変えることがいちばん」(天野さん)
「奇跡の62歳」と話題の美容専門誌の編集長に聞いた!「実は間違っているスキンケアの常識」3つ
※商品の価格はすべて税込です。
- TEXT :
- Precious.jp編集部