外出自粛で、いつもより歩く機会が減っている人も多いはず。おうち時間が増えた今、改めて、自宅で簡単にできる美脚マッサージを取り入れてみいませんか。

運動不足だと筋力が衰え、脚のバランスが崩れてしまうことも。そこで、自宅でできるすっきり美脚マッサージを、日本ウォーキングセラピー協会理事長・多村亜希子さんに教えていただきました。

多村亜希子さん
NPO法人日本ウォーキングセラピー協会理事長
美しい姿勢と歩き方を通して女性本来の輝きを引き出すことを提唱するオリジナルメソッドでこれまで延べ3万人の歩き方を指導。TV出演や取材・講演など多方面で活躍中。『誰でもキレイに見える美しい歩き方』(文響社)を出版

全身の巡りを良くする! 自宅でできる、簡単「美脚マッサージ」

自宅でできる美脚マッサージ。

おうち時間が増えたことによる運動不足は、筋力不足を引き起こします。そんな時こそマッサージを取り入れて、脚を整えていきましょう。

日本ウォーキングセラピー協会理事長として活躍する多村さんに、自宅でできる美脚マッサージのポイントを伺いました。足先・膝下・太ももの3箇所に分けてお伝えする、マッサージ方法をご紹介します。

■1:足先マッサージで、足裏のアーチ崩れを防ぐ

脚の裏の側部を鍛えて、アーチ崩れを防止
足裏と足指を鍛えて、アーチ崩れを防止。

歩く機会が少なくなると、脚の筋力はすぐに落ちてしまいます。一見痩せたように見えても、筋力が落ちているだけなので、体重を支えられなくなり体に負担がかかってしまうことも。本来、足裏で支えるべき体重が支えられなくなると、膝下や太ももに余計な負荷がかかってしまい、全体的に脚が太くなる要因に繋がります。そうならないために足裏を鍛えて、しっかり足裏のアーチを整えましょう。

足裏を鍛えるには指先を大きく、グーパーと動かすのがポイント。パーにした時に、指先があまり開かない人はフットネイル用の足指パットを利用するのもおすすめです。足指パットをはめた状態で、グーパーと大きく動かすことで筋力アップし、親指から小指までの横アーチの崩れを防止します。

■2:膝下は、張りを取ってすっきり美脚に

膝裏から、こぶし1つ分ほど下の部分を揉みほぐします
膝裏から、こぶし1つ分ほど下の部分を揉みほぐします。

女性はヒールを履くことが多いので、膝下のスネやふくらはぎが張る人も少なくありません。この張りをとるだけでも、すっきり美脚効果が得られます。

まずは、足首から膝に向かって、手をグーにして下から上にリンパや血液を流していくイメージです。膝下全体の張りをほぐすように下から上に向かってマッサージ。これを数回繰り返します。

次は、アキレス腱から膝裏にかけて、裏側部分をこまめにプッシュしながら揉みほぐしていきましょう。膝裏から、こぶし1個分下の部分は、特に集中的に揉みほぐします。ここに老廃物蓄積防止のツボがあるので、痛気持ちいいと感じる程度にプッシュしてみてくださいね。

■3:太ももは、リズミカルに張りを撃退

手のひらで触れると、張り感を感じる人はリズミカルにトントン叩き、張りを緩めていきましょう
手のひらで触れると、張り感を感じる人はリズミカルにトントン叩き、張りを緩めていきましょう。

太ももに手を触れると、外もも部分に張りを感じる人も少なくないのではないでしょうか。ヒールを履くことが多かったり、靴のサイズが合っていないと、外ももが張りやすくなります。この外ももの張りをマッサージするだけで、すっきり痩せて見える視覚効果があるのでこの部分をきちんと整えていきましょう。デニムを履いたとき、脚のラインがきれいに見えるようになりますよ。

方法は簡単! 手をグーに握って、張りが気になる外もも部分をリズミカルにトントンと叩きます。テニスボールがある人は、ボールを転がしてみるのもおすすめ。5〜10分続けるだけで、張りが柔らかくなるのを感じるはずです。

日本ウォーキングセラピー協会理事長がお伝えする、簡単「美脚マッサージ」はいかがでしたでしょうか? 筋トレからスタートするのではなく、まずはマッサージで張りを取り、すっきり美脚を目指しましょう。5~10分/回のマッサージを続ければ、10日程度で変化が感じられますので、ぜひお試しくださいね。

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
EDIT&WRITING :
加藤朋子