【目次】

腸をマッサージする「メリット」


 
村木宏衣さん
エイジングデザイナー
(むらきひろい)大手ステティックサロン、整体院、美容医療クリニックでの勤務経験を経て、小顔、リフトアップ、むくみ、ボディメイキングなど女性の悩みに対して、独自の「村木式 整筋」美容メソッドを確立。現在は「クリニックF」内「
Amazing♡ beauty」を開設。著書に『一生劣化せず今すぐ若返る 整筋・顔体大全』(日経BP社)など多数あり。

まず、腸について解説すると、腸は排泄のためだけに存在するのではなく、「第二の脳」とも呼ばれるほど重要な器官。脳からの命令がなくても自分で判断して活動するし、免疫細胞の60%以上が存在しているといわれ、体の中では最大の免疫器官であることがわかっています。

そして、腸の状態と自律神経と密接に関わっていることをご存知ですか?腸とは自律神経の副交感神経で動く臓器。自律神経は交感神経と副交感神経のバランスで成り立っていますが、ストレスフルだと交感神経が優位になりがち。

つまり、自律神経のバランスが整っていないと、腸の動きは悪くなり、便秘を引き起こす…。しかも便秘が続くと体が妙にだるかったり、イライラしてくる、するさらに腸内環境が悪化するというネガティブなスパイラルに…。それを断ち切る最善策が腸マッサージなのです。

たとえ便秘の症状がなくても、何だかイライラする、いつもだるくて疲れやすい、と感じてる人にもこの腸マッサージはおすすめ。腸の動きが活発になることで、自律神経のバランスが整いやすくなり、不調の改善につながります。もちろん、ダイエット効果も抜群。食事制限や運動をしてもなかなかやせない…という人も、腸マッサージによって代謝がアップし、太りにくくなるので試してみてください。

便秘を解消する簡単「腸もみ」マッサージ|ぽっこりお腹やイライラまで解決!

【1】お腹の張りや便秘がスッキリ! ゆらゆらする腸ほぐし


■寝てゴロゴロするだけで、腸を優しくほぐす

\このメソッドの効果とポイント/
・腸はストレスに弱く、すぐにカチコチになって機能がダウンしがち。
・腸が硬くなるとガスが溜まってお腹が張ったり、便秘になりやすい。
・体調不良を引き起こしたり、メンタルにも悪影響を及ぼすこともあるので、ケアは必須。
・寝てゴロゴロする、このメソッドなら腸を優しくほぐせてリラックス効果も。

腸は第二の脳といわれていて、健康面だけでなく、精神面にもかなり影響を及ぼすのだそう。しかも加齢やストレスで機能が弱まるといわれているので、ぜひ腸のケアを意識してみてください。

腸には、大きく分けると小腸と大腸があり、小腸は食べ物の栄養を吸収する“インプット担当”、大腸は食べ物のカスや老廃物を便として出す“アウトプット担当”です。そして、焦る、イライラするなどの強いストレスがあると小腸は硬くなり、大腸は便秘や下痢を引き起こしてしまいます。そして、栄養が吸収されにくくなるので、当然、免疫力が低下し、体調不良につながることも。腸は私たちが思う以上にデリケート。こまめに労ってあげる必要があるのです。

とはいえ、腸は直接触れることができるわけではないし、どうすれば?と思いますよね。エイジングデザイナーの村木さん曰く「腸は心が緊張することで冷えて硬くなるので、腸を動かして温めるために、優しい圧をかけてリラックスさせてあげればいい」のだそう。

そこで教えてくれるのが、寝てゴロゴロしながら簡単にできる「腸ほぐし」のメソッドです。

こんなに優しい圧で効果はあるの?と思うかもしれませんが、腸をリラックスさせることが目的なので、ぐいぐいと刺激する必要はなし。腸は強い刺激を与えると、かえって緊張して硬くなってしまうのでゆるーく行うのが基本です。腸には毛細血管がたくさんあるので、血行がよくなりお腹の奥からポカポカに。冷えの解消、美肌効果やダイエットにもつながりますよ。

<STEP.1>仰向けになり、膝を曲げて脚をお腹につける

・仰向けに寝て、膝を曲げます、手で太ももを抱えるようにしてお腹に引きつけます。これが基本姿勢です。

このとき力んで肩が上らないように気をつけて。なるべく力を抜いてリラックスしましょう。
このとき力んで肩が上らないように気をつけて。なるべく力を抜いてリラックスしましょう。

<STEP.2>左右に体を倒すようにゴロゴロし、お腹に圧をかける

・気持ちよくゴロゴロと転がるように、左右にゆっくり体を振りましょう。
・このときお腹に優しい圧をかけるように意識して。息は止めずに深呼吸心しながら行いましょう。これを30秒くらい行ってください。

腸も体もリラックスさせることが大事。目を閉じて気持ちよく転がりましょう。
腸も体もリラックスさせることが大事。目を閉じて気持ちよく転がりましょう。

村木宏衣さん指南|お腹の張りや便秘がスッキリ!30秒ゆらゆらする腸ほぐしメソッド

【2】便秘・ぽっこりお腹を解消! 腸もみマッサージ


■お腹痩せだけではなく、メンタルの不調まで解消!

\このメソッドの効果とポイント/
・便秘が続き、お腹がポッコリとしてしまっているなら、腸内環境の悪化が原因。
・腸の状態と自律神経は密接に関わっているので、イライラすると腸内環境が悪化することも。
・腸内環境が改善されると自律神経のバランスも整うので、メンタルの不調にも効果あり!
・空腹時や食後すぐのマッサージは避けて、朝と夜の2回行うのがおすすめ。

<STEP.1>マッサージするポイントを知る

・大腸は結腸と直腸に分けることができ、結腸は盲腸、上行結腸、横行結腸、下行結腸、S状結腸と分かれています。腸マッサージは便が滞りやすい、丸印で示した“腸の四隅”をほぐすのが効果的。

大腸は肋骨の真下辺りから腰骨の上にかけて、お腹の中心にある小腸を取り囲んでいる。位置を確認していからマッサージをしましょう。
大腸は肋骨の真下辺りから腰骨の上にかけて、お腹の中心にある小腸を取り囲んでいる。位置を確認していからマッサージをしましょう。

<STEP.2>STEP.1のポイントを手で押さえながら、膝を揺らす

・STEP.1の○で示したところの1カ所を両手で押さえたまま、膝をゆらゆらと小さく左右に10回揺らして。
・膝を揺らすことで、適度な負荷がかかり奥深くに圧をかけることができます。
・これを○印がついた4カ所行って。

押したときに硬かったり、痛かったりする場合は老廃物が溜まっているところなので、長めにもみほぐしましょう。
押したときに硬かったり、痛かったりする場合は老廃物が溜まっているところなので、長めにもみほぐしましょう。

空腹時や食後すぐの腸マッサージは、腸に負担がかかりやすいので避けたほうがいいでしょう。おすすめは朝と夜の2回行うこと。夜の腸マッサージは寝ている間に腸が活動しやすい状態に整えるため、そして、朝の腸マッサージは腸を目覚めさせてお通じをよくする効果がありますよ。

便秘を解消する簡単「腸もみ」マッサージ|ぽっこりお腹やイライラまで解決!

【3】簡単に腸をほぐす! テニスボールを使ったマッサージ


■腸をほぐせば、腹部の冷えも解消!

\このメソッドの効果とポイント/
・硬さも大きさも最適!凝り固まった腹部はテニスボールでマッサージがベスト。
・腹部にはリンパが集中。ほぐせば代謝が上がり腹部の冷え解消に。
・腸も筋肉。圧をかけてほぐすと活発に動きだし、便秘解消にも。
・短時間でしっかりとほぐすためには、膝の曲げ伸ばしや足の回転をすることが大事。

<STEP.1>初めに圧をかける位置の確認を

・うつ伏せになり、床とお腹の間にテニスボールを挟み、圧をかけてほぐしていくマッサージなのですが、まずどの位置を刺激するのか、確認しておきましょう。

・おへそを中心として直径約15㎝の範囲の写真の●の位置にテニスボールを当てて圧をかけます。
・その際、肋骨に当たらないように要注意。肋骨は繊細のなのでひびが入る危険性も!
・左側の肋骨よりも下側に2か所、左側の骨盤の腸骨(腰骨)沿いの上側に2か所。右側も同様に行い、計8か所に圧をかけていきます。

この位置はリンパが集中している部位。硬いということは老廃物が溜まって血流もリンパの流れも滞っているという証拠。
この位置はリンパが集中している部位。硬いということは老廃物が溜まって血流もリンパの流れも滞っているという証拠。

<STEP.2>テニスボールを当てて膝を曲げ伸ばしする

・うつ伏せになり、テニスボールをSTEP.1の写真の●の位置に当てて、自分の体重で圧をかけます。
・そして、1か所に当てるごとに膝の曲げ伸ばしを10回繰り返すこと。
・左側を行っているときは左足の膝を、右側を行っているときは右足の膝を曲げ伸ばしして。

・ただ当てているだけよりも、深く刺激をすることができて効果的。
・もし痛い場合は膝を伸ばしたままで10秒深呼吸をするだけでもいいでしょう。

深層部にある筋肉や腸がほぐれて、血流がバッと高まるのを実感するはず。
深層部にある筋肉や腸がほぐれて、血流がバッと高まるのを実感するはず。

<STEP.3>膝を曲げた状態で足の指先で円を描くように動かす

・次は1か所に当てるごとに、膝を曲げたまま、足の指先で円を描くように回し動かす。
・1か所につき、内回し3回、外回し3回。
・これによってテニスボールの圧の角度がSTEP.2のときと変わるので、あらゆる方向から腸に刺激を与え、しっかりとほぐれることに。

・自分の体重を使った圧なので、必要以上に負荷がかかり過ぎないのもこのマッサージのいいところ。
・これもSTEP.2と同様に、左側を行っているときは左足で、右側を行っているときは右足を使うこと。

硬くなっていた腸がほぐれて動きだすので、便通が良くなる人も。
硬くなっていた腸がほぐれて動きだすので、便通が良くなる人も。

ストレスでお腹が冷える!?テニスボール1個でデトックスできる「腸マッサージ」

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
TAGS: