【目次】

【顔型別】似合う前髪の幅は?


【丸顔】前髪の幅「狭め」が似合う

■前髪を斜めに流すことで、輪郭補整効果がアップ

完成

「幅広の前髪は、顔の幅まで大きく見せてしまうのでNG。丸顔さんは少し額を出したほうが小顔に見えるので、前髪は下ろして斜めに流しましょう。縦長感が生まれて輪郭補整効果がアップします」(K-two Esola IKEBUKURO チーフ 藤井ひかるさん)。

40代に似合う【レイヤーショートボブ】リフトアップ&小顔に見えるスタイル大公開!

【面長】前髪の幅「広め」が似合う

■額を隠して顔のシルエットを菱形にすると、面長カバーに

完成

「面長顔を目立たせないためのポイントは、『外ハネにした毛先』と『幅広めの前髪』。毛先を動かすことで視線を横に分散しつつ、前髪で額を隠して顔のシルエットを菱形に。すると、面長顔が綺麗な卵型になります。小顔効果もバツグンです」(GARDEN Tokyo トップスタイリスト 本木亜美さん)。

マンネリボブが秒で今っぽく! ストレートアイロンでつくる「切りっぱなしボブ」

【ベース型】前髪の幅「狭め」が似合う

■輪郭の角を目立たせないように、前髪ともみあげの長さは残して

「前髪は切りたい、でも長さを残しておきたい、という要望が多くなっています。そんなときにおすすめしているのが『ダブルバング』。前髪の内側は短く、表面を長めに残しているので、前髪をつくることもできるし、サイドに流すこともできる。雰囲気を変えたい時にとてもすごく便利です」(Coccon 銀座店 泰斗さん)。

マスクをつけても野暮ったくならない! スッキリ小顔に見える「大人のショートヘア」

「幅狭め」前髪のおすすめ【5選】


【前髪の幅:狭め】ダブルバング

■抜群の小顔効果と洗練をもたらす抜け感バング

内側をさらに短くカットした
内側をさらに短くカットした。

サイドに流れる長めの前髪の内側だけを短くカットしたダブルバング。外側の毛がトップとサイドのボリュームを出し、ひし形フォルムをかなえるため、4つのなかで小顔効果No.1。ショート〜ミディアムとの相性がよい。

【前髪の幅:狭め】シースルーバング

■大人の女性に愛らしさを加味する軽やかな透け感がポイント

うっすら透ける軽さがポイント
うっすら透ける軽さがポイント。

実は韓流アイドルが火付け役。奥行き1cm程度の薄く下ろした前髪の中央だけを短めに切り、両サイドは長めに残すのが、ひと昔前に流行ったすだれ前髪との大きな違い。サイドになじませて2WAYで楽しむこともできる。

カットは最小、効果は絶大!美人度がUPする、大人女性の「洗練前髪スタイル」4選

【前髪の幅:狭め】2WAYで楽しめるほんのり前髪

■ごく少量の前髪でおでこのシワや年齢感をカバー

40代 髪型_1,ボブ_1

「30代後半から40代になるとトップもですがこめかみ部分の髪が薄くなってきて、スカスカで薄毛っぽく見えてしまう…というお悩みが増えてきます。前髪をつくると余計に、こめかみの薄さが助長されてしまうことも…。とはいえ前髪でおでこのシワや年齢感をカバーしたい、というニーズもありますよね。

そんな方におすすめしたいのが今回ご提案する、ほんのり前髪あり美バランスボブです。幅狭くごく少量だけ前髪をつくることで、シースルー前髪も、サイドに分けて前髪なしのスタイルも楽しめるので一石二鳥。前髪をつくってみたいけれど、若作りして見えるのはイヤ、という方にもおすすめです」(MINX shibuya smart salon ディレクター 知念弘行さん)。

40代に似合う【ほんのり前髪あり美バランスボブ】イメチェン自在な幅狭め前髪でこなれ感をかなえる

【前髪の幅:狭め】おでこに垂れる短め前髪

■小顔見せ&今っぽいバランスが叶う

40代 髪型_1,ボブ_1

「大人世代でもトレンドのスタイルを楽しみたいというニーズ、ありますよね。前髪なしのワンレンボブもステキですが、大人世代におすすめしたいのは、無理なく今っぽいバランスをかなえてくれる少なめ前髪のボブ。前髪が少量でもあるだけで、顔立ちを引き締めて見せてくれるうえ、気になるおでこのシワをさりげなくカバーする効果も。

前髪は眉と眉の間くらい、2~2.5cmくらいとかなり幅狭めにつくっているのがポイントです。おでこに垂れる毛束を少しつくることで今っぽいバランスに見えるうえ、肌のウィークポイントもカバーでき、さらに小顔見せまでかないます」(NORA GINZA 店長、スタイリスト 久場秀行さん)。

40代に似合う【抜け感くびれボブ】毛先外ハネ×少なめ前髪で今どきバランス

【前髪の幅:狭め】目尻オーバーの長め前髪

■流れる毛先でほんのり菱形をつくる

完成

「前髪からサイドにつながるサイドバングをつくると、頬骨の丸みがカバーできます。サイドを耳にかけても顔周りに毛束が残るのもいいところ。前髪は、狭め幅の下ろし流しバングにすると、縦ラインが強調されてスッキリ小顔に見えますよ。厚めフルバングは幼い印象になるうえ丸く見えるので避けましょう」(two Esola IKEBUKURO スタイリスト 藤井ひかるさん)。

髪型で丸顔に角をつくる!?輪郭をシャープに見せるサイドバングのふんわりショート

「幅広め」前髪のおすすめ【4選】


【前髪の幅:広め】斜めバング

■目の上を流れる厚めの前髪は目力UPにも効果的!

おでこの端がチラリと見える
おでこの端がチラリと見える。

やや厚め(奥行き5〜7cm)に下ろして、毛流れが出るように斜めにカットした前髪。スタイルに奥行きが生まれ、目のすぐ上の毛流れが目元を強調。ショートからロングまでどのレングスとも相性がよくチャレンジしやすい。

【前髪の幅:広め】レイヤーバング

■艶やかな色香を醸し出しながら横顔までも美しく見せる

顔にかかる長めの毛束が決め手
顔にかかる長めの毛束が決め手。

前髪初心者におすすめなのが、目の下〜鼻位置でカットしてサイドに流すレイヤーバング。ゆるいカールをつけることでニュアンスが生まれ、独特の色気も出る。レングスを選ばず、スタイルをフェミニンに昇華させる。

カットは最小、効果は絶大!美人度がUPする、大人女性の「洗練前髪スタイル」4選

【前髪の幅:広め】厚めワイドバング

■ボリュームアップとモードなおしゃれが叶うワイドバング

「輪郭が縦長な面長さんは、まず縦の幅を狭めることが大切。それには前髪をつくるのがおすすめです。適度に厚みのある前髪をつくると、トップのボリュームダウンもカバーできます」(Joni & Rougy 江良栞さん)。

面長カバーは前髪が命!ワイドバングでほんのりモードなパーマスタイル

【前髪の幅:広め】目尻オーバーの薄め前髪

■前髪×顔周りの動きで面長カバーするシンプルスタイル

完成

「前髪は厚みが出ないくらいの量で、目尻を少しオーバーする程度に。同時に顔周りの髪も、輪郭を補うようにカットします。髪色は明るくし過ぎず、ツヤを意識したダークカラーのデザインがおすすめです」(AntiOurs シニア エグゼクティブ ディレクター IKEさん)。

前髪と顔周りが面長カバーのカギ!スタイリングも簡単なシンプルボブ

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
TAGS: