今回は「髪がやわらかくニュアンスが出しづらい」「ボリュームが出にくくペタッとしてしまう」というニーズに、「GARDEN YOKOHAMA」のリードデザイナー・豊田 楓さんがアドバイス!
「毛量が少ないうえ、1本1本が細くてやわらかくボリュームが出にくい髪質だととくに、40代50代になると”薄毛っぽく見えてしまう…”と悩んでいらっしゃる方が多いです。とはいえ日々忙しくしていらっしゃるので、毎朝スタイリングに長時間はかけられないし…。そんな方は表面にバランスよくレイヤーを入れ、カットにひと手間を。さらっと巻くだけでふんわりとした動きが出る、再現性の高いスタイルがおすすめ。動きが出やすいようにはしたいけれどスルッとまとまりやすさはキープしたいので、レイヤーはあくまでも控えめに入れすぎないのがポイントです」(豊田さん)
【髪がやわらかくニュアンスが出しづらい】【ボリュームが出にくくペタッとしてしまう】というニーズに応える【やわらか抜け感ミディ】をご紹介します。
40代の髪型のお悩みを解決【ミディアムヘア】:貧弱な髪質でも、やわらかく動きのあるスタイルを目指したい!
ミディアム代表:松下佳代さん(43歳/小唄講師)のお悩みを解決するには…
解決ヘアスタイル:ボリュームが出やすいようレイヤーを控えめながらもバランスよく入れ、フォルム調整!
松下さんのHAIR CHART
- やわらかさ (柔→硬)★
- ボリューム (少→多)★
- 髪の太さ (細→太)★
- うるおい (乾→潤)★★
- 白髪の量 (多→少)★★
松下さんは毛量が少なく1本1本も細くてボリュームが出づらいやわらかい髪質。
「少毛で、柔らかく、1本1本が細く、髪質的にペタッとしてボリュームが出づらい松下さん。レイヤーは入れすぎてしまうとスカスカになってしまうので、ふわっと横幅を出したいところのみに、表面にバランスよくレイヤーを入れています。耳下あたりにボリュームが出やすいよう調整しているので丸顔も程よくカバーしながら、巻いたときにふんわり感が出やすいように。前髪は眉下すれすれくらい、やや短めにカットしてカジュアルな抜け感をプラスしています。前髪の中間部分は透け感を出し、サイドは重めに残しているので、結んだときもバランスよく見えます」(豊田さん)
■スタイリング術:毛先外巻き×中間内巻きでメリハリを
「毛先を内巻きにするだけでもさらっとまとまりのいいスタイルですが、ちょっと時間があるときにはアイロンでひと手間かけてスタイリングを。毛先は外巻きに、中間の表面を内巻きにすることで、より髪に厚みが出てメリハリ&華やかさがアップします」(豊田さん)
1:毛先は外巻きワンカール
毛先はワンカールの外巻きに。38mm以上のやや太めのアイロンを使って、全体的にしっかり巻いていって。
2:中間部分の表面は内巻きにしてボリュームアップ
耳下あたりの表面の毛は少し引っ張りながら内巻きに。指3本くらいずつの毛束をとり、顔周りを中心に巻いて。毛先は外巻き、中間は内巻き、巻きがミックスされることでよりふんわりやわらかいニュアンスに。
3:毛先を中心にクリームバターでスタイリング
細く毛量が少ない髪に、オイルやバームなど重いスタイリング剤を使うのはNG。固めずにやわらかな動きをキープできるクリームバターがおすすめ。指全体にクリームバターをのばし、顔周りからスーッと指を入れて毛先を中心になじませて。
POINT<老け見えをくい止めるポイント3か条>
- ボリュームを出したい部分のみ、表面にバランスよくレイヤーを。
- スタイリングは毛先は外巻き、中間は内巻きでふわっとやわらかいニュアンスに。
- 毛量少なく細毛なら、軽めのスタイリング剤を賢くチョイス。
「スタイリング剤はクリームバターで、軽やかな動き&束感をキープして」(豊田さん)
今回、教えてくださった「GARDEN YOKOHAMA」リードデザイナー 豊田 楓さん
「ワンカールであか抜けるやわらかミディアムスタイルならおまかせください! オフは音楽ライブに行ったりしてリフレッシュしています」Instagramアカウント:@toyodakaede
問い合わせ先:GARDEN YOKOHAMA
住所/神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町1-8-5 エスフォレスト1F
TEL:045-577-0916
営業時間:<火・水>10:00 ~19:00 <木・金>11:00~20:00 <土>9:30~19:30 <日>9:30~18:30 定休日:月曜
関連記事
- 40代に似合う【若々しいミディアムレイヤー】美シルエットに仕上げるスタイリング術に注目
- 40代に似合う【好感度UPミディアムヘア】冬の静電気&乾燥から髪を守ってサラサラにするテク公開!
- 40代に似合う【ふんわり華やかくびれミディ】高めレイヤー×巻き髪スタイリングで全方位ふわっと美しく
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- 風香
- EDIT&WRITING :
- 門司紀子