【目次】

「ボブ」2選


【1】程よく毛束を引き出す「くるりんぱハーフアップ」

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

「頭頂部の毛束をバランスよく引き出すことで、頭の形がより綺麗なシルエットに。束感やニュアンスを出すことで、ただ結ぶだけよりも、こなれた印象になります。さりげなくインナーカラーを仕込むと、メリハリ、立体感も生まれ、より今っぽくなりますよ」(LANVERY 代表 菅野太一朗さん)。

<アレンジ方法>

アレンジ前

アレンジ前
<STEP.1>ハチ上の毛束をとってゴムで結ぶ

ゴムで結ぶときは根本から離した位置で結ぶ。

ゴムで結ぶときは根本から離した位置で結ぶ。
<STEP.2>結んだ毛束でくるりんぱ

結んだ毛束の中心を裂いて、その穴に毛先を上から通す。

結んだ毛束の中心を裂いて、その穴に毛先を上から通す。
<STEP.3>ハチ下とこめかみの毛束をとってゴムで結ぶ

2でくるりんぱした毛束の上に結んでOK。

2でくるりんぱした毛束の上に結んでOK。
<STEP.4>結んだ毛束を2と同じようにくるりんぱ

くるりんぱが上下に重なるようなイメージで。

くるりんぱが上下に重なるようなイメージで。
<STEP.5>頭頂部の毛束をつまんで引き出す

結び目を片手で抑えながら、頭頂部の毛束をつまんで引き出す。ランダムに引き出すのがポイント。

結び目を片手で抑えながら、頭頂部の毛束をつまんで引き出す。ランダムに引き出すのがポイント。

<ヘアアレンジのコツ>

「くるりんぱの結び目は、ふたつとも同じ高さにするのがポイント。きっちりと結び過ぎてしまうと古臭い印象になってしまうので、程よくゆるく、ざっくりとまとめてください。下準備として、アレンジ前にヘアクリームをなじませるのもおすすめ。髪の内側、根本にもなじませれば、ツヤとまとまりのある印象に仕上がります」(菅野さん)。

使うのはゴムだけ!「くるりんぱ」で作る、ボブスタイルのハーフアップ

【2】さりげない後れ毛が活きる「ひとつ結び」

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

「せっかく後れ毛を引き出しても、毛先がパサパサしていたり広がっていると台無し。疲れた印象に見えてしまうので、毛先や後れ毛にはしっかりとワックスを揉み込んで。たっぷりつけると、みずみずしさやツヤがプラスされ、老け見え防止になります」(ROI デザイナー小西浩純さん)。

<アレンジ方法>

アレンジ前

アレンジ前
<STEP.1>手ぐしでゆるっとまとめてひとつ結びにする

手ぐしでざっくりと集めた髪をひとつ結びにする。

手ぐしでざっくりと集めた髪をひとつ結びにする。
<STEP.2>頭頂部の毛束をつまんで引き出す

トップに高さを出すイメージで引き出す。毛束は全方位へ細かくつまむイメージで。

トップに高さを出すイメージで引き出す。毛束は全方位へ細かくつまむイメージで。
<STEP.3>生え際に沿って後れ毛を細かく出す

結んだ毛束を抑えながら、耳裏、襟足を少しずつつまんで引き出す。生え際に沿って引き出していくと綺麗にまとまる。

結んだ毛束を抑えながら、耳裏、襟足を少しずつつまんで引き出す。生え際に沿って引き出していくと綺麗にまとまる。
<STEP.4>コテで後れ毛にニュアンスをつける

コテは19mmを使用。25mm以下のできるだけ細いものを使って。後れ毛の中間から毛先にかけて外巻き、内巻きとMIXに。

コテは19mmを使用。25mm以下のできるだけ細いものを使って。後れ毛の中間から毛先にかけて外巻き、内巻きとMIXに。
<STEP.5>毛先をワックスで散らす

ワックスは硬めのキープ力のあるものを使用。量は少し多めに、親指の爪くらいの大きさがベスト。まとめた毛先をつまみながらワックスをつけて動きを出す。仕上げに、後れ毛にもワックスをつけて。

ワックスは硬めのキープ力のあるものを使用。量は少し多めに、親指の爪くらいの大きさがベスト。まとめた毛先をつまみながらワックスをつけて動きを出す。仕上げに、後れ毛にもワックスをつけて。

<ヘアアレンジのコツ>

「狙ったところにニュアンスをつけるなら、後れ毛をしっかりと巻くのが正解。できるだけ細めのコテで、毛先を外ハネ、内巻きワンカールと交互に巻きましょう。毛先に動きが加わって絶妙な毛流れになります」(小西さん)。

老け見え防止!疲れたおばさんに見えない「簡単ひとつ結び」

「ミディアム」3選


【1】後れ毛で華やかに見せる「簡単ひとつ結び」

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

「後れ毛に動きが出るように、束ねる前にカールアイロンで巻いておくことがポイントです。仕上げに後れ毛に毛束感が出るようにバームをなじませるとこなれ感が演出できます」(kakimoto arms 自由が丘クレオ店 チーフスタイリスト 山本真実さん)。

<アレンジ方法>

<STEP.1>カールアイロンで髪の中間から毛先にかけて巻いておく

カールアイロンで顔にかかる髪は外巻き、そのほか全体を内巻きに巻いておく。

カールアイロンで顔にかかる髪は外巻き、そのほか全体を内巻きに巻いておく。
<STEP.2>パール1粒大のバームを髪全体になじませる

使用量はパール1粒大。

使用量はパール1粒大。

両手のひらにバームを広げ、髪の表面と毛先を中心なじませる。

両手のひらにバームを広げ、髪の表面と毛先を中心なじませる。
<STEP.3>耳より前の髪と耳のうしろの髪を残してひとつに束ねる

耳より後ろの髪は1~2つまみ分の毛束を残す。束ねるときは襟足よりやや上を目安に。

耳よりうしろの髪は1~2つまみ分の毛束を残す。束ねるときは襟足よりやや上を目安に。
<STEP.4>ひとつまみずつ、放射状に毛束を引き出す

片手で結び目を抑えながら、ひとつまみずつ毛束を引き出す。

片手で結び目を抑えながら、ひとつまみずつ毛束を引き出す。
<STEP.5>後れ毛を束ねるようにバームをなじませる

手指に残っているバームで後れ毛をつまみ、束感をつくる。

手指に残っているバームで後れ毛をつまみ、束感をつくる。

<ヘアアレンジのコツ>

アレンジ前と仕上げに使っているのは、KOKOBUYの『プロダクト』(¥2,178)。「これはハンドクリームにもなる万能バームで、サロンのスタッフたちも愛用しています。アレンジ前になじませておくとパサつきが抑えられて、自然なツヤも出せます。ただ、つけすぎるとペタ~っとして重たい仕上がりになるので、後れ毛になじませるときは手に残った量で十分です」(山本さん)。

うねった毛束がおしゃれニュアンスに! 後れ毛ありのままのまとめ髪の作り方

【2】毛束で立体感を出す「脱ひっつめひとつ結び」

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

「もみあげ、耳のうしろ髪をほんのひとつまみずつ残すだけで雰囲気が変わります。残した後れ毛は、アレンジの最後にカールアイロンで巻いておくと束感が出せるので忘れずに」(MINX銀座二丁目店 店長 トップデザイナー 徳永利彦さん)。

<アレンジ方法>

アレンジ前

アレンジ前
<STEP.1>髪を束ね、耳のうしろからひとつまみの毛束を戻す

後れ毛になる毛束を、両サイドのもみあげと耳の後ろからひとつまみずつ残しておく。

後れ毛になる毛束を、両サイドのもみあげと耳のうしろからひとつまみずつ残しておく。
<STEP.2>襟足のやや上あたりで髪を束ねる

もみあげ、耳の後ろのひとつまみ分の毛束を残して髪を束ねる。

もみあげ、耳のうしろのひとつまみ分の毛束を残して髪を束ねる。
<STEP.3>束ねたゴムを抑えながら頭頂部からひとつまみずつ毛束を引き出す

頭頂部がふんわり丸くなるように、毛束をひとつまみずつ引き出す。

頭頂部がふんわり丸くなるように、毛束をひとつまみずつ引き出す。
<STEP.4>側面も毛束をひとつまみずつ引き出す

頭頂部とのバランスを見ながら毛束を引き出すこと。

頭頂部とのバランスを見ながら毛束を引き出すこと。
<STEP.5>後れ毛をカールアイロンでリバース巻きに

後れ毛の中央から毛先にかけて、顔まわりの後れ毛を巻く。

後れ毛の中央から毛先にかけて、顔まわりの後れ毛を巻く。

<ヘアアレンジのコツ>

「後れ毛をカールアイロンで巻いておくと毛束感だけでなく、ツヤも出るので大人のまとめ髪の仕上げには欠かせません」(徳永さん)。

残すべき「後れ毛」を見極めれば、ひとつ結びが老け見えしない!

【3】硬い髪でもまとまる「くるりんぱ」

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

「ハーフアップにしてから、くるりんぱをするとボリュームがほどよく抑えられます。うるおいが足りないので、毛先にツヤが出るようなスタイリング剤をなじませておくと、束感を出しつつ、パサつきも抑えらて一石二鳥ですね」(DIFINO akasaka 副店長 根本将平さん)。

<アレンジ方法>

アレンジ前

アレンジ前
<STEP.1>毛先を揉み込むようにドライヤーをあてる

髪の中間から毛先にかけてクシュクシュと握りながらドライヤーをあてる。

髪の中間から毛先にかけてクシュクシュと握りながらドライヤーをあてる。
<STEP.2>ドライヤーを当てた部分にツヤを出すスタイリング剤をなじませる

ウェット感やツヤ感がでるようなミルクやオイルを、髪の中間から毛先になじませる。

ウェット感やツヤ感がでるようなミルクやオイルを、髪の中間から毛先になじませる。
<STEP.3>耳の先端より上にある髪を手ぐしでまとめて束ねる

結ぶ

ブラシやコームを使わず、手ぐしでざっくりとまとめるのがポイント。

ブラシやコームを使わず、手ぐしでざっくりとまとめるのがポイント。
<STEP.4>結び目の上に、くるりんぱ用の穴を開けて毛束を通す

結び目の上に開けた穴から毛束を通す。

結び目の上に開けた穴から毛束を通す。
<STEP.5>くるりんぱが終わったら、必ず毛束を左右に引っ張る

毛束を左右に引っ張って、緩んだ結び目を引き締めることを忘れずに!

毛束を左右に引っ張って、緩んだ結び目を引き締めることを忘れずに!
<STEP.6>結び目を抑えながら、数カ所から2~3mmの毛束を引き出す

くるりんぱをした部分から、ひとつまみの毛束を左右3~4箇所ずつ引き出す。

くるりんぱをした部分から、ひとつまみの毛束を左右3~4か所ずつ引き出す。
<STEP.7>結び目の上、頭頂部からも2~3㎜の毛束を引き出す

ハーフアップにした結び目を抑えながら、結び目の上からひとつまみの毛束をバランスを見ながらまんべんなく引き出す。

ハーフアップにした結び目を抑えながら、結び目の上からひとつまみの毛束をバランスを見ながらまんべんなく引き出す。

<ヘアアレンジのコツ>

「くるりんぱが上手くできないのは、毛束を穴に通した後に毛束を左右に引っ張って結び目を引き締めなかったり、結び目から毛束を引き出さず、ルーズ感をつくらないのが原因です。このポイントさえ抑えれば、思い通りのスタイルになるはずです」(根本さん)。

髪が硬くて多い剛毛でもキレイに決まる、大人の「くるりんぱ」はこれ!

「ロング」3選


【1】1分以内でできる「簡単シニヨン」

完成

完成

仕上げにカチューシャをつけるのもおしゃれ! 根元が伸びてしまって気になるプリン状態や白髪をカバーする効果も。

<アレンジ方法>

<STEP.1>髪全体をうしろで低い位置にまとめる。
<STEP.2>集めた髪をクルクルとひねりながら、根元に巻き付けてお団子を作る。
<STEP.3>巻き付けた毛先を根元に当て、ゴムで結ぶ。
<STEP.4>後頭部、両サイドの髪を少量ずつ引き出し、立体感とニュアンスをプラス。

<ヘアアレンジのコツ>

1分以内にできるアレンジなので、ブローする時間がないときにもササっとできて便利。お団子を作った後の毛束のニュアンスづけが、おしゃれに見せるポイントに。

美容室に行けなくてもOK! ゴムひとつでできる「簡単シニヨン」の作り方

【2】凝って見える「シニヨン+ひとつ結び」

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

ロングヘアのまとめ髪アレンジで気をつけるポイントは、「きっちりとした印象(ひっつめ髪)にならないこと」だとZACC raffineスタイリストの賀山博之さんは断言します。「今っぽく仕上げるためには、『ゆるっとした部分を作ること』『後れ毛をうまく活用する』ことが大切になります。髪をまとめる時はしっかりと崩す、後れ毛は引き出し過ぎると疲れた感じになってしまうので程よく引き出す、この2点がポイントですね」(賀山さん)。

<アレンジ方法>

アレンジ前

アレンジ前
<STEP.1> 襟足で髪をひとつ結びに

結ぶ位置は襟足くらいの低い位置がベスト。高すぎると若作りに見えるので注意。

結ぶ位置は襟足くらいの低い位置がベスト。高すぎると若作りに見えるので注意。
<STEP.2>後頭部の毛束をゆるめる

握るように崩し、毛束をゆるめて後頭部に丸みを出す。

握るように崩し、毛束をゆるめて後頭部に丸みを出す。
<STEP.3>結んだ毛束の一部をねじる

毛束の一部をつまみ、ねじっておく。

毛束の一部をつまみ、ねじっておく。
<STEP.4>ねじった毛束をゴムに通す

まとめた毛束のゴムにねじった毛束を通して団子にする。

まとめた毛束のゴムにねじった毛束を通して団子にする。
<STEP.5>団子を指で崩す

団子の毛束を指でつまみ、適度にゆるませてほぐす。

団子の毛束を指でつまみ、適度にゆるませてほぐす。

<ヘアアレンジのコツ>

「下準備として、髪を巻いておくとよりニュアンスのある雰囲気に仕上がります。巻かなくても、アレンジ前にシュシュなどでお団子を作り、髪に動きをつける方法も手間がかからないのでおすすめです」(賀山さん)。

顔まわりと襟足の後れ毛を出すだけ!ロングヘアの簡単アレンジ

【3】ねじるだけでボリュームアップできる「ひとつ結び」

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

「頭頂部の毛束をねじることで髪が根元から立ち上がったように見えるので、ボリューム不足が目立たなくなります。仕上げに結び目から髪を引き出して形を整えるとき、毛束を引っ張り出すから失敗するんです。ひとつまみ分の毛束をねじるだけで十分です」(air-GINZA 店長 長門政和さん)。

<アレンジ方法>

アレンジ前

アレンジ前
<STEP.1>耳から下、頭頂部の左右と3つにブロッキング

髪を3つにブロッキングして、頭頂部の髪をピンで留めておく。

髪を3つにブロッキングして、頭頂部の髪をピンで留めておく。
<STEP.2>耳から下の髪をひとつに束ねる

耳の先端くらいの高さで1つに束ねる。

耳の先端くらいの高さでひとつに束ねる。
<STEP.3>頭頂部の片側の毛束を1~2回ねじり、2の毛束と一緒に束ねる

最初の毛束の結び目をまたぐように留めると結び目がモコモコしない。

最初の毛束の結び目をまたぐように留めると結び目がモコモコしない。
<STEP.4>残った毛束も同様に1~2回ねじって束ねる

3の毛束をまたぐようにして、残りの毛束も同様に1つにまとめて束ねる。

3の毛束をまたぐようにして、残りの毛束も同様にひとつにまとめて束ねる。
<STEP.5>ゴムを抑えながら、毛束をひとつまみずつねじってボリュームを出す

毛束を引き出さず、指先でねじるだけでOK。ランダムにバランスよくつまむこと。

毛束を引き出さず、指先でねじるだけでOK。ランダムにバランスよくつまむこと。
<STEP.6>顔まわりの後れ毛にバームなどのスタイリング剤をなじませて束感を出す

指先にスタイリング剤をなじませてから、後れ毛をねじりながら束感を出して。

指先にスタイリング剤をなじませてから、後れ毛をねじりながら束感を出して。

<ヘアアレンジのコツ>

「このアレンジは髪がうねって広がりやすい人にも向いています。毛先をカールアイロンなどで巻いておけば、華やかな雰囲気になるので、フォーマルなシーンにも活用できます」(長門さん)。

トップの毛量を底上げできる、大人の「綺麗めポニーテール」

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。