今や女性のライフスタイルに不可欠な腕時計。日々を彩る装飾具以外の面でも注目が集まる昨今、好奇心は高まる一方。そこで、雑誌『Precious』9月号では、特集「今さら聞けない『ラグジュアリーウォッチの美学』」を展開。静的な芸術として独自の時計観をもつ、ウォッチジャーナリストで大学教授の並木浩一先生にその魅力をうかがいました!

なぜ人々は美しい時計に魅了されるのか? 専門家の視点から、わかりやすくひもときます!

今回は、「名品と呼ばれる時計」についてお届けします。

並木 浩一さん
ウォッチジャーナリスト
(なみき こういち)桐蔭横浜大学教授。出版社勤務を経たのちに、京都造形芸術大学大学院にて博士号を獲得し、研究者の道に。人間が行う「静」の表現として時計を探究する一方、「動」の表現としてダンスも研究。スイス時計展示会の取材には、日本のメディアが参加し始めた1990年代から参戦。独自の切り口で時計を切る視線に定評あり。著書多数。近著に、『ロレックスが買えない。』(CCCメディアハウス)。

Q:名品と呼ばれる時計は何がすごい?

ひと言で語るのは難しいですが、あえていえば、美観や誕生のストーリー、匠の技など、名品と称される時計には、そうした魅力すべてが詰まっているのは確かです。これはプレシャスでも人気だとうかがった3本の名品ウォッチにも該当します。

1本目の「ブレゲ」の『クイーン・オブ・ネイプルズ』は、ナポリ王妃のためという物語と独特な形状が特徴です。2本目はアール・デコの象徴「カルティエ」の『タンク』。説明不要のアイコンウォッチです。3本目は知性や再生の象徴である蛇がモチーフの「ブルガリ」の『セルペンティ』。大胆な形状と卓越した美観でレディスウォッチ界に君臨しています。

実際は、これらの名品以外にも同等に魅力的な時計は数多あります。それらを見つける楽しさも含めて、私なりの3本をここに提案します!

1本目は「パテック フィリップ」の角形ウォッチ『ゴンドーロ』。ヴィクトリア女王が愛した王道ブランドが手掛ける個性的な形状の時計で、『クイーン・オブ・ネイプルズ』の魅力にも通じます。2本目は「シャネル」の『J12』。『タンク』が備える圧倒的象徴性に勝るとも劣らない存在でしょう。3本目は「フランク ミュラー」の『トノウ カーベックス』。個性的な3Dケースとビザン数字は『セルペンティ』の神秘性を思わせる一方、実はクラシカルな時計づくりの流れを汲む職人の矜持がかいま見られます。

このように自分なりの「三大時計」を考えてみるのも楽しいものです!

時計_1,高級時計_1
顧客のアドバイスをきっかけに誕生した、3次元曲線からなるトノー形の傑作にしてブランドの顔。本作はダイヤモンドが煌めく定番ウォッチ。時計『トノウ カーベックス ダブルパスティーユ ダイヤモンド』¥5,500,000 ●ケース:PG×DIA ●ケースサイズ:縦35×横25mm ●ストラップ:クロコダイル ●手巻き(フランク ミュラー ウォッチランド東京)
時計_2,高級時計_2
今年で誕生75周年を迎えるジュエリーウォッチの傑作。2重ブレスには「麦の穂(=スピガ)」模様の上に数多のダイヤモンドが贅沢にセッティングされる。時計『セルペンティ スピガ』¥10,208,000 ●ケース:PG×DIA ●ケース径:35mm ●ブレスレット:PG×DIA ●クオーツ(ブルガリ ジャパン)

※文中の表記は、PG=ピンクゴールド、DIA=ダイヤモンドを表します。
※掲載商品の価格は、税込みです。

問い合わせ先

関連記事

WRITING :
高村将司
EDIT&WRITING :
安部 毅、岡村佳代、安村 徹(Precious)