国内外の多くの温泉を訪ねて旅を続けてきたヤマザキマリさん。今回は、雑誌『Precious(プレシャス)』12月号の特集「奥能登、心整う癒しの湯宿へ」より、ヤマザキマリさんが好みだという大地の恩恵を感じられる日本の温泉を教えていただきました。
ヤマザキマリさんが「行ってよかった!」海・山の湯宿
■1:「後生掛(ごしょうがけ)温泉」秋田|地球離れした光景にワクワク。歴史ある湯治の効能を体験!


「八幡平国立公園の中にあり、開湯から300年を超える湯治場です。今も火山活動により周囲には煙が立ち込め、硫黄臭が漂う地球離れした光景に興奮。“馬で来て足あし駄だで帰る後生掛”といわれる効能にも期待。名物は木箱から首を出す『箱蒸し風呂』。日帰り休憩でオンドルも体験できます」
泉質/単純硫黄泉
効能/胃腸痛、神経痛、婦人病、術後の療養、その他
【問い合わせ先】
- 後生掛温泉
- 料金/日帰り入浴¥800,「旅館」は1泊2食付き,休館日は要問い合わせ
- TEL:0186-31-2221
- 住所/秋田市鹿角市八幡平熊沢国有林 JR花輪線「鹿角花輪駅」より無料送迎バスあり
■2:「妙見(みょうけん)石原荘」鹿児島|静かな渓谷沿いに佇む露天風呂で美人湯を満喫


「霧島の天降川渓谷沿いに佇む静かな宿。野趣溢れる川縁りの露天風呂にのんびり浸かるのはまさに至福。霧島火山帯の恩恵を受けた炭酸水素塩泉の源泉掛け流し。メタケイ酸が豊富な美肌湯です。地元の食材を使ったご飯も美味しくて」
【問い合わせ先】
- 妙見石原荘
- TEL:0995-77-2111
- 住所/鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4376
■3:「遠音近音(をちこち)」広島|瀬戸内海の景色と上質な泉質に癒やされる


「どこか懐かしい瀬戸内海の島々の長閑な景色を眺めながら、露天風呂と美味しいご飯をいただくのは最高。泉質は循環ろ過のラジウム泉。散歩に出れば、鞆の浦の街並みも素敵で、もう一度行きたいです」
【問い合わせ先】
- 遠音近音
- TEL:0570-025-577
- 住所/広島県福山市鞆町鞆629
※掲載商品の価格は、すべて税込みです。
関連記事
- 【漫画家・ヤマザキマリさんの「風呂愛」をひもとく!】お気に入りの入浴剤やせっけんなど…お風呂周りのお話をうかがいました
- 【漫画家・ヤマザキマリさんと訪れる「奥能登」の旅】喧騒を離れ、自然豊かな場所で自分と向き合える『湯宿 さか本』
- 【温泉のプロが厳選する2023年注目の宿 vol.1】露天風呂で海と空と一体化する最高に贅沢な体験を!|熱海・伊豆山 佳ら久
- EDIT&WRITING :
- 藤田由美、古里典子(Precious)