そろそろ梅雨入りの季節。お出かけしたくてもあいにくの雨……というときは、天候に左右されることのないホテルアフタヌーンティーに出かけるのもおすすめです。

本記事では、東京・神奈川・大阪のラグジュアリーホテルから、気分が華やぐアフタヌーンティーをピックアップして一挙ご紹介します。

梅雨時期から夏休みの外出予定に!ラグジュアリーホテルの「期間限定アフタヌーンティー」5選

東京_1,ホテル_1,スイーツ_1,ティー_1,和文化_1
「Japanese Afternoon Tea~華凛~」¥8,000(税込み・サービス料別)

日本の伝統と外国の文化が交じり合う街・紀尾井町にある「ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町」。2024年8月31日(土)までの土休日限定で、35F「WASHOKU 蒼天 SOUTEN」にて、夏の食材を楽しめる寿司スタイルのアフタヌーンティー「Japanese Afternoon Tea~華凛~」が提供中です。

スタンドには、「ICE」をテーマに食材や器にこだわった寿司スタイルのメニューが並びます。前菜や雲丹を乗せた中トロ、トマト風味のシャリに3色のトマトとワイン風味の透明の膜をかぶせた手毬寿司、のし梅を乗せたキウイフルーツ手毬寿司、ライスペーパーで包んだ手毬寿司など、ICEをイメージしたお寿司にも注目。酢橘の酸味と海老の出汁が爽やかな茶わん蒸しも楽しめますよ。

東京_2,ホテル_2,スイーツ_2,ティー_2,和文化_2
デザートメニュー

デザートには、抹茶の水羊羹やブルーキュラソーのライチゼリーなど、今の季節ならではの味わいがラインナップ。12種類のお寿司がいただけるアフタヌーンティーは、お食事をメインで楽しみたい、海外からのゲストを案内したいといったシーンにもおすすめですよ。2名からの予約制です。

問い合わせ先

■2:スイーツにもセイボリーにも桃を使用した「ピーチ アフタヌーンティー」/アマン東京

東京_3,ホテル_3,スイーツ_3,ティー_3
「ピーチ アフタヌーンティー」¥10,500(税・サービス料込み)

東京・大手町に位置する「アマン東京」。2024年9月16日(月)まで、33F「ザ・ラウンジ by アマン」にて「ピーチ アフタヌーンティー」が提供されています。

3段のティースタンドにのせられた桃本来のおいしさを活かしながら作られたスイーツやセイボリー、アフタヌーンティーに欠かせないスコーンのみならず、トランクに入った人気のプチスイーツコレクションも楽しめますよ。

東京_4,ホテル_4,スイーツ_4,ティー_4
「白桃のムース ココナッツケーキ」

ティースタンドで一際目を引くのが、桃を模った「白桃のムース ココナッツケーキ」。ライチジュレを合わせることで、爽やかな初夏を感じる仕上がりになっているのだとか。このほか「桃とレアチーズシュークリーム」や「カシスと桃のタルト」など、まさに桃たっぷりの内容です。

桃と鴨胸肉のプロシュートや桃と蟹のリエットをはじめ、セイボリーにも桃のエッセンスを加えられているため、心ゆくまで桃を堪能できますよ。ドイツの老舗紅茶ブランド「ロンネフェルト」の最高級茶葉を使用した「ティースターコレクション」や、フレーバーティー、ハーブティーなど、約20種のドリンクと共に召し上がれ。

問い合わせ先

 ■3:アジア諸国の味を楽しめる「アジアンアフタヌーンティー」/ロイヤルパークホテル

東京_5,ホテル_5,スイーツ_5,ティー_5
「アジアンアフタヌーンティー」¥6,957(税・サービス料込み)

東京駅から車で約10分、東京メトロ水天宮前駅直結の「ロイヤルパークホテル」。2024年7月1日(月)から7月31日(水)まで、1Fのロビーラウンジ「フォンテーヌ」にて、「アジアンアフタヌーンティー」が提供されます。

アジア諸国を旅するようにスイーツやセイボリーを楽しめる「アジアンアフタヌーンティー」では、爽やかな味わいのバタフライピーとパッションフルーツのウェルカムドリンクでアフタヌーンティーがスタート。

東京_6,ホテル_6,スイーツ_6,ティー_6
アジアのスイーツや料理がずらり!

「ロイヤルパークホテル」のアフタヌーンティーの名物とも言えるチョコレート細工では、愛らしいパンダがお目見え。このほか、シークワーサーのジュレでさっぱりと味わえる杏仁豆腐や、ドラゴンフルーツを使ったタルト、濃厚な味が魅力のマンゴープリンなど、アジアのスイーツを味わえます。

韓国で人気のコグマケーキ、台湾のパイナップルケーキに着想を得たスコーン、もちもちした食感のベトナムのバインコット、台湾風豆乳スープなど、スイーツからセイボリーに至るまで、とにかくアジア尽くし!

初めての開催となる「アジアンアフタヌーンティー」で、ぜひアジアの美食をお楽しみください。

問い合わせ先

  • ロイヤルパークホテル 
  • 「アジアンアフタヌーンティー」
    提供場所/1F ロビーラウンジ「フォンテーヌ」
    提供期間/2024年7月1日(月)~7月31日(水)
    提供時間/平日 11:00~15:00、土日祝 11:00~17:00
  • TEL:03-3667-1111(代表)
  • 住所/東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1

■4:箱根の季節の移り変わりを表現した「アフタヌーンティー“パレット”」/ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ

横浜_1,ホテル_7,スイーツ_7,ティー_7
「アフタヌーンティー“パレット”」¥5,200、グラスシャンパン付 ¥6,200(税込み・サービス料別)

自宅のような快適性と山のロッジのような雰囲気を堪能できる「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」。2024年8月31日(土)まで、ラウンジ「リビングルーム」にて、季節のスイーツメニュー「アフタヌーンティー“パレット”」が提供中です。

箱根の季節の移り変わりを表現したというシーズナルアフタヌーンティーでは、木のぬくもりが感じられるアフタヌーンティーのプレートをパレットに見立て、色とりどりのスイーツやセイボリーから、活気に満ちた夏の箱根が感じられる内容になっています。

ホテル_8,スイーツ_8,ティー_8
最上段のスイーツ

メロンと抹茶のスコーンには、「桃とルバーブジャム」、アールグレイとアッサムの茶葉を煮出して仕上げた「トマトと紅茶ジャム」を付けてお召し上がりください。

紅茶の茶葉をマカロン上部にあしらい、箱根の山に咲く花をイメージした「オレンジとクリームチーズのマカロン」や、真夏のひまわり畑をイメージした「チュイール」、“上品な美しさ”を花言葉とする野バラの香りや甘さが独特の気品を感じさせる「野バラのゼリー(パート ドフリュイ)」など、これからの季節を感じるメニューがラインナップ。

あじさいが見頃を迎え、緑深まる景色に包まれる「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」に、ぜひリフレッシュを兼ねてお出かけくださいね。

問い合わせ先

■5:マンゴーのおいしさを存分に味わえる「マンゴー・アフタヌーンティー」/W大阪

大阪_1,ホテル_9,スイーツ_9,ティー_9
「マンゴー・アフタヌーンティー 」¥5,600(税・サービス料込み)

大阪市のメインストリートである御堂筋沿いに位置するラグジュアリー・ライフスタイルホテル「W大阪」。2024年7月31日(水)まで、1F「MIXup」にて、季節のマンゴーを使用した「マンゴー・アフタヌーンティー」が提供中です。

アフタヌーンティーには国産の糖度の高いマンゴーと、グァバやパッションフルーツ、ココナッツなど南国フルーツを使用、旬のフルーツ「マンゴー」のおいしさがぎゅっと詰まったアフタヌーンティーに仕上がっています。

ウェルカムドリンクの「マンゴー・スムージー」から始まり、「マンゴープリン グァバソース」、「マンゴーパッションフルーツムース」、「キャラメルマンゴーボンボンショコラ」など、さまざまなスイーツとマンゴーのコラボレーションが実現。セイボリーには、「海老カツミニバーガー マンゴーマヨネーズソースとスイートチリソース」や「フォアグラのコンフィとマンゴーライムのジュレ」などが並ぶ充実のラインナップです。

これから旬を迎えるマンゴーのアフタヌーンティーで、夏を先取りしてみてはいかがでしょうか。

問い合わせ先

  • W大阪 
  • 「マンゴー・アフタヌーンティー」
    提供場所/1F アート・ペストリー・バー「MIXup」
    提供期間/〜2024年7月31日(水)
    提供時間/11:30~、12:30~、13:30~、14:30~、15:30~、16:30~ ※各90分
  • TEL:06-6484-5812(レストラン予約)
  • 住所/大阪府大阪市中央区南船場4-1-3

期間限定のアフタヌーンティーは、まさに一期一会。気になるアフタヌーンティーが見つかったら、ぜひご予約を。きっと心が晴れる素敵なティータイムが待っていますよ。

関連記事

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。
WRITING :
まつだあや
EDIT :
小林麻美