『Precious』本誌のほか、ファッション誌を中心に人気スタイリストとして活躍する望月律子さん。望月さん自らがコーディネートしてくれるファッションレンタルサロン「Allons-y(アロンズィ)」のオーナーでもあります。本連載ではサロンでひとりひとりと対話するなか望月さんが実感した、大人の女性のファッションの悩みにこたえるべく、今求められているおしゃれアイデアや着こなしをご紹介します。第125回は、「アシンメトリーなスカーフ使い」にクローズアップします。
今回はこちらの2サイズを使用

「同じグレーのカーディガンに、2つのスカーフをそれぞれあしらってみました。アクセサリーをジャラッと盛ってもいいですが、同じ感覚でボリューミーにスカーフを巻くのも素敵です」(望月さん)ご自身によるコーディネート実例&解説とともにご覧ください。

■1:ラフな結び目でこなれたムードに

二つ折りにして三角形にし前から後ろへ持っていき、クロスして、少しずらして端を前に巻きます。
「結び目をアシンメトリーしたり、垂らしている部分の長さに左右差を出す、サイドで結ぶ…など崩すことでコンサバ見えを回避。スカーフにはシルク素材の艶やかさやエレガントなムードがあるので、あえて結び方でラフな雰囲気を添えるとこなれた感じに仕上がります」(望月さん)
■2:思いきった左右差でハズすネクタイ結び

「ネクタイ結びにして、片方をかなり短くアレンジ。スカーフはこのようにアシンメトリーを意識して巻くのがおすすめです。綺麗に巻いてしまうと今っぽくなく、老けて見えてしまうことも。思いっきり左右差をつけてハズすくらいで、しっくりくるかと思います」(望月さん)
きちんと整え過ぎないほうが、抜け感のある今どきな仕上がりに。スカーフアレンジのハードルが下がり、もっと気軽に取り入れられそうです。
人気スタイリストの望月律子さんに、大人の着映えが叶う「ちょっとしたおしゃれのコツ」を指南いただく連載。第125回は「アシンメトリースカーフ使い」にフォーカスしました。
コレクションしている人も多いスカーフ。とはいえ、ジュエリーに比べて存在感があるだけに、意外と出番が少ないアイテムかもしれません。ぜひご紹介したポイントを参考に、気負わず今どきなアレンジを楽しんでみてくださいね。
●この企画で掲載しているアイテムは望月さんのレンタルサロン「ALLONS‐Y」でレンタル可能です。
望月さんのInstagramにもご注目ください!
思わず「真似したくなる! 」着こなし提案がたくさん見られる、望月さんのインスタグラムも好評です。ぜひフォロー(ユーザー名:ritsukomochizuki)して、日々のスタイリングの参考にご活用ください。
望月さんのコーディネートアドバイスもスタート!
リクエストを多くいただいたコーディネートアドバイス(完全予約制・1時間)が1スタートしました。現在HPより予約受付中。Zoomでのアドバイスも可能です。
料金:1名/¥11,000、2名以上/1人¥5,500(MAX 3名まで予約可能)
問い合わせ先
関連記事
- 実は使い勝手抜群!人気スタイリストが大人におすすめする「チュールスカート」の着こなし2選
- 意外と華やかカラーが使える!人気スタイリストのカーディガン着回し術2選
- 人気スタイリストが指南!今どきセットアップコーデ2選
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- 黒石あみ(小学館)
- WRITING :
- 神田朝子