なんてクリエイティブ!「カクテル」は進化する|何をどう混ぜ、どう見せるか…自由な発想が大人の知的好奇心を満たす!
マティーニ、マルガリータ、ダイキリ、マンハッタン…etc.プレシャス世代がお酒を覚え始めたあの頃の「カクテル」のイメージを大きく覆す、自由で、クリエイティブで、ラグジュアリーで美しいカクテルたち。今、カクテルが最高におもしろい!
お酒を飲む人も飲まない人も、ひとりでも女友達とでも。今宵はバーで「カクテル」を楽しんでみてはいかが。
カカオの奥深き魅力を美しいカクテルで多彩に表現「CACAOTAIL」の
『QUETZAL』

下町情緒漂う東京・門前仲町の裏路地に佇む、カフェのようなバー。大きなコの字形のカウンターと、アンティークなインテリアが心地よい空間で供されるのは、カカオを余すところなく使ったバラエティ豊かなカクテルたち。
とりわけキュートな鳥形グラスの『ケツァール』は、鮮やかなグリーンが印象的! 南米コスタリカに生息する世界一美しいといわれる鳥がモチーフで、カカオパルプ(果肉)にジン、マンゴーやパッションフルーツ、バナナ、ホワイトビールを合わせた大人のトロピカルな味わい。ほかにも、ウイスキーとチョコレートのペアリングを楽しめるシグネチャーカクテル「カカオテール」をはじめ、見た目も味も大人の女子の“かわいい!”をくすぐる多彩なカクテルが揃う。
コロンビアから届く厳選されたカカオ豆を自家焙煎し、3日以上かけてつくられるクラフトチョコレートを使った自家製チョコレートサラミや、パフェなど、チョコレート工房さながらのメニューも楽しい。カカオ×カクテルの奥深き世界へ。

ウイスキーが香る、ハチミツとカカオティーの甘みが美味。今年3月、八丁堀に自家製チョコレートと国産蒸留酒が楽しめる古民家BAR「Bar富嶽」もオープン。
【詳細情報】「CACAOTAIL」

- CACAOTAIL(カカオテール)
-
住所/東京都江東区門前仲町1-14-8 下田ビル1F
TEL/03-6381-8495
時間/18:00〜翌1:00 - 不定休、チャージ¥1,000
※掲載の価格は、すべて税込みです。別途、チャージ料金やサービス税などがかかる場合があります。
※メニューは季節によって替わる場合があります。5月15日現在の情報ですので、詳細は公式サイト等でご確認ください。
関連記事
- ラグジュアリーホテルならではの【王道+αカクテル】を優雅な空間で!東京・丸の内「パレスホテル東京」ラウンジバー『プリヴェ』
- 世界的にご活躍のバーテンダー・後閑信吾さんの東京・丸の内「The SG Tavern(エスジータバーン)」“麗しきカクテル” に注目!
- 老舗パーラーならではの王道&進化系カクテルを楽しみたい!【東京・銀座 オーセンティックバー『BAR S(バーエス)』】
- PHOTO :
- 川上輝明
- EDIT&WRITING :
- 田中美保、 佐藤友貴絵(Precious)