大人女性におすすめのアイラインや、おすすめの人気アイライナーをまとめてご紹介。30代~40代の目元を印象的に魅せるアイラインテクとアイライナーで、目元の印象を自在に変えてみてはいかがでしょうか。
【目次】
40代のお悩みをカバーするアイライン&おすすめアイライナー
品よく目元を引き締める「グレーのアイライン」がイチオシ

大人メイクには、優しくこなれた印象の目元になれる「グレーのアイライン」がおすすめ

アイライナー(アヴァンセ)を上まぶた目のキワに引き、目元を締めます。黒やブラウンのアイラインよりも優しくこなれた印象の目元に。
明るくハリのある若々しい目元に

【使用アイテム】

目まわりの「くすみ」と「たるみ」は、最旬アイメイクでカバーできる!
アイラインは上まぶたのみ!大人の囲み目

アイラインは上まぶたのみに入れる
平成の囲み目はアイラインで目の縁を上下囲んでいましたが、メーガン妃がお手本の令和の囲み目は、アイラインを引くのは上まぶたのみ。目尻を跳ね上げたりせず、目の形に沿ってあくまでナチュラルに。目の下のキワは、スモーキーなアイシャドウだけで縁取るの肝。
【メーガン妃のような囲み目を作るおすすめアイテム】

メーガン妃のアイメイクがお手本!令和の「大人囲み目」を全解剖
「カーキのアイライン」で旬顔に

目元には旬なカラーライナー&カラーマスカラを。さらに赤リップで口元を締めると、今どきのバランスに。

カーキのアイライナーで、上まぶた目のキワにアイラインを。目尻から少しオーバーさせて、色味を見せるのがポイント。片手でまぶたを引き上げると、ラインが引きやすくなります。
今っぽさ満点の抜け感メイクに

【使用アイテム】

アイライナーで目尻をハネさせれば、たるみのない引き締まった印象に

黒のペンシルでインラインを引く

目のきわの粘膜部分に、黒のアイライナーペンシルでラインを入れます。まぶたが下がって描きにくいときは、まぶたを持ち上げながら入れると、スムーズに引くことができます。
まつげの根元にはブラウンでラインを引く

目元の印象が強くなりすぎないように、まつげの根元にはブラウンのアイライナーを。目尻のたるみが気になるときは、目尻だけ太めに引き、少しだけハネさせると、たるみの気にならない目元になります。
【使用アイテム】

涙目でも落ちない&にじまないおすすめのアイライナー
■Amplitude「ロングラスティングアイライナー」

ジェルがもつスムーズな描き心地と発色のよさ、ペンシルがもつクリアなタッチと速乾性のよいところを1本にまとめた、進化したジェルペンシルです。ぼかしやすいのに消えにくい&にじみにくい…、まさに求めていたアイライナーがここに誕生! 汗や水にも強いウォータープルーフ処方で、継続使用しやすいリフィル対応。
Amplitude(アンプリチュード)のかっこいい女性になれる「カラーメイク」アイテム8選
■イヴ・サンローラン・ボーテ「アイライナー ウォータープルーフ 4」

強力なウォータープルーフ効果のある新作で、泣いても目薬をさしてもにじまない。このブランドらしいキラキラと華やかで鮮やかなグリーンだが、たるみで目が小さくなり、地味顔になった大人にはちょうどいい。
■パルファン・クリスチャン・ディオール「ディオールショウ プロ ライナー ウォータープルーフ 472」

太くも細くも描きやすい「なぎなた形」の芯が特徴。日本人の黄み肌に自然になじむカーキ色だが、微細なラメをたっぷりと含み、ラインを引くと艶と輝きが前面に。陰影を生むだけでなく華やぎもプラスできる。
引き締まるうえにあか抜ける、ゴールド入り絶品カーキが夏の定番に
おすすめのデパコスペンシルアイライナー
■SHISEIDO「マイクロライナーインク 04」

繊細なラインが描ける極細芯。ジェルベースなのでスムーズな描き心地で、ガタつく失敗がありません。
■SUQQU「ジェル アイライナー ペンシル 03」

濃密なネイビーですが、超微粒子のラメ入りなので、艶感あり。極細タイプですが、オイル成分を配合しているので、シワの凸凹に引っかかることなくなめらかに描けます。
■エスティ ローダー「ダブル ウェア インフィニット ウォータープルーフ アイライナー 07」

微細なラメがきらめき艶やかなラインに仕上がるので、きつくならず軽快な印象に。ウォータープルーフタイプとなっています。
■コスメデコルテ「ラスティング ジェルアイライナー BL901」

やわらかなジェルライナーなので色づきがよく、軽いタッチで描けます。このなかでは深みのあるネイビーなので引き締め効果が高いです。
※商品の価格はすべて税抜です。
- TEXT :
- Precious.jp編集部