この騒動が落ち着いたらぜひ行きたい!東京駅八重洲北口が6月上旬に大幅リニューアル

東京_1
東京ギフトパレット

大人から子供まで楽しめる人気観光スポットとして注目の東京駅。東京の玄関ともいえる東京駅八重洲北口に、彩り豊かなギフトがそろう「東京ギフトパレット」が、2020年6月上旬にオープンします。

東京駅初出店のスイーツや定番スイーツメーカーの新ブランドなど、全33ブランドのラインナップが決定し、21店舗が東京駅初出店となります。旅行や仕事帰りに立ち寄れる新スポットとして、注目の5つのブランドをご紹介します。

■1:「チーズ」をメインに据えた新ブランドに注目!

東京土産の定番として愛されている「東京ばな奈」を展開するグレープストーンや、メープルをたっぷり使用したクッキー、 フィナンシェが人気の「ザ・メープルマニア」。この2つのブランドが東京みやげの定番素材となったチーズを使用した新ブランドを展開します。

東京ばな奈を展開する会社の新ブランド!イタリアンスイーツの「MEISTER Cheese」

手土産_1,スイーツ_1
「MEISTER Cheese(マイスターチーズ)」のロゴ

人気スイーツ「東京ばな奈」を展開するグレープストーンは、イタリアンスイーツを販売する新ブランド「MEISTER Cheese(マイスターチーズ)」を展開予定。

チーズとフルーツの組み合わせを提案!「ネコシェフ」

手土産_2,スイーツ_2
「ネコシェフ」のロゴ

「ザ・メープルマニア」を製造・販売するシュクレイが、チーズとフルーツの組み合わせを提案する新ブランド「ネコシェフ」を展開予定です。

■2:東京駅初出店!注目のピスタチオスイーツ専門店とオーガニックギフト専門店

ピスタチオスイーツ専門店「PISTA & TOKYO」

手土産_3,スイーツ_3
「PISTA & TOKYO(ピスタ アンド トーキョー)」のロゴ

名古屋髙島屋で開催され、日本一のバレンタインイベントとして大人気の「2020アムール・デュ・ショコラ」でデビューしたピスタチオスイーツ専門店「PISTA & TOKYO(ピスタ アンド トーキョー)」が常設店としてオープン。

手土産_4,スイーツ_4
「PISTA & TOKYO(ピスタ アンド トーキョー)」のスイーツ

ピスタチオのコクや香り追求した贅沢なスイーツは、東京土産の人気商品になりそうです。

丸の内の人気パティスリーの新ブランド!お菓子とお茶を提供するギフト専門店「Cadeau Nature」

手土産_5,スイーツ_5
「Cadeau Nature(カドー ナチュール)」のロゴ

また、丸の内で人気のパティスリー「Cadeau(カドー)」がオーガニックにこだわった新ブランドとして立ち上げた、お菓子とお茶を提供するギフト専門店「Cadeau Nature(カドー ナチュール)」が東京駅に初出店。

手土産_6,スイーツ_6
「Cadeau Nature(カドー ナチュール)」のスイーツ

■3:百貨店でお馴染みの人気ブランド「クラブハリエ」が新業態に挑戦

クラブハリエの代表であり、グランシェフ山本隆夫氏が手掛けるバームクーヘンが人気の「クラブハリエ」が、エコをテーマにした新業態「CLUB HARIE e-challenge(クラブハリエイーチャレンジ)」を出店。

手土産_7,スイーツ_7
ラ コリーナ近江八幡の様子

同ブランドが滋賀の近江八幡で運営する自然を学ぶ施設「ラ コリーナ近江八幡」をモデルにお菓子の原料が育つ豊かな自然を次世代につなぐ取り組みを目指します。

■4:でき立てのお弁当やお総菜が充実!キヨスクとクイーズ伊勢丹が手がける新業態ストア「プレシャスデリ東京」

手土産_8,スイーツ_8
「プレシャスデリ東京」のロゴ

スイーツだけでなく、お惣菜などのこだわり食をテーマにしたエリアも展開。

手土産_9
「プレシャスデリ東京」の商品

東海キヨスクの新業態「プレシャスデリ東京」では、東京駅初となるクイーンズ伊勢丹ブランドの高品質なグローサリーやパン、総菜など、選りすぐりの商品が販売されます。


仕事の終わりや休日のお買い物に、新しい東京のグルメが発見できそうな「東京ギフトパレット」。東京のニュースタンダードになりそうなスイーツ、グルメとの出合いに期待が高まります。

問い合わせ先

東京駅一番街

TEL:03-3210-0077

関連記事