今年の夏のご旅行は、「食」にこだわった国内旅行はいかがでしょうか。星野リゾートが手がける宿泊施設「リゾナーレ」では、野菜や旬の川魚など、夏ならではの味覚を使った、特別な夏季限定のディナーコースが提供されます。
本記事では、八ヶ岳、那須、トマムの3か所にある「リゾナーレ」をご紹介。それぞれのレストランのシェフが趣向を凝らして作り上げた、絶品メニューにご注目ください。
旬の味覚を楽しむ「リゾナーレ」の夏限定ディナーコース3選
■1:キャベツやズッキーニなどの旬の味覚を堪能できる「リゾナーレ⼋ヶ岳」

⼋ヶ岳の雄⼤な⾃然が広がる場所に位置するリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」のメインダイニング「OTTO SETTE(オット セッテ)」では、2023年6月28日(水)~9月5日(火)の期間、宿泊者限定で、夏季限定のディナーコースが提供されています。
30種類の野菜を使った冷前菜「インサラータ」から始まるディナーコース。キャベツやズッキーニなどの旬の味覚を堪能できるコース料理となっています。冷前菜には、夏野菜のトマトやきゅうり、おくらなどが使われ、さわやかなかぼすのコンディメントと合わせています。見た目もとっても華やかですよね。

魚料理で登場するのは「イワナと花ズッキーニのヴァポーレ」。「ヴァポーレ」とはイタリア語で「蒸し料理」のことで、旬のイワナを花ズッキーニで包み、ふっくらと蒸しあげています。
芳ばしく焼き上げた夏野菜のズッキーニとともに提供。イワナと川海老のスープに、ミントの香りをまとわせた、さわやかな味わいを楽しめるひと皿です。

土地のワインを知り尽くしたソムリエが提案するマリアージュにも注目です。ペアリングコースでは、夏のコースに合わせて、ソムリエが選んだ山梨や長野、そしてイタリアのワインを提供していただけます。
例えばお肉料理「⽜⾁のロースト ヤングコーンとジャガイモ」に合わせるのは、長野の「小布施ワイナリー」で作られた「ドメイヌ・ソガ ムラサキ第⼀北農場 サンシミ メルロー&シラー 2017」。
ローストした⽜⾁に、メルローの果実味とシラーの⽩コショウのようなスパイシーさがアクセントとなり、料理のうま味とまろやかに融合します。料理をワインが⼀体となり⼼地よい余韻を残してくれるそう。ワイン好き注目のペアリングです。
夏限定のディナーコースは宿泊者限定のメニューです。イタリアの山岳地帯を思わせるような「リゾナーレ八ヶ岳」で、食を通してイタリアの魅力を感じてみては。
問い合わせ先
- リゾナーレ八ヶ岳「OTTO SETTE」
- 提供時間/17:30〜20:15(L.O.)
- TEL:0551-36-5200(9:00~19:00)
- 住所/⼭梨県北杜市⼩淵沢町129-1
■2:旬の川魚や岩魚を楽しむ「リゾナーレ那須」

那須の豊かな自然の中で農業の営みに触れる、日本初の“アグリツーリズモリゾート”「星野リゾート リゾナーレ那須」。メインダイニング「OTTO SETTE NASU」では、2023年9月15日(金)までの期間、夏季限定のディナーコースが提供されます。
ディナーコースは、夏の旬の食材、花ズッキーニや稚鮎、きゅうりなどを使用。イタリア・トスカーナ州の郷土料理の手法を旬の食材と掛け合わせた全8品のディナーコースです。
冷前菜で登場する「農園のピンツィモーニオ」には、施設内の農園「アグリガーデン」で採れたお野菜を使用。スティック野菜を手でつまみ、収穫しているような感覚で食べられるひと皿となっています。

ディナーコースでは、関東随一の清流、那珂川が流れる栃木県にちなみ、旬の川魚「稚鮎」を使用したパスタが提供されます。繊細な口当たりが特徴のパスタ・フェデリーニに、夏らしいきゅうりのソースを絡めて。さらに、きゅうりとジェノベーゼのソース、鮎の塩辛「うるか」を使用したソースとも合わせて楽しめます。
上には、サクサクとした食感のカダイフとフリットした稚鮎を添えており、さまざまな食感を同時に楽しむことができるひと品です。

「岩魚のブロデッタート」は、蒸し焼きにした岩魚に、焼き目をつけたザバイオーネソース(ブロードなどを加えた卵黄を温めながら作るソース)を合わせた一品です。岩魚の皮目はチップにして提供されるため食感も楽しめるそう。
ポーチドエッグと旬の食材アスパラガスには、パルミジャーノレッジャーノとフリットにしたセージをあしらい、添えてあるバルサミコソースと合わせて楽しみます。
そのほかメインとなる「牛肉のアロースト」や、選りすぐりの自然派ワインを軸とした、料理に合わせたワインペアリングなど、充実のディナーコースになっています。
イタリア語で「地域×地域」を意味する「Regione×Regione」をコンセプトとした「OTTO SETTE NASU」の夏だけの特別メニュー。お食事は宿泊者限定で、公式サイトより3日前15:00までに予約が必要です。
問い合わせ先
- リゾナーレ那須「OTTO SETTE NASU」
- 提供時間/17:30~または18:00~
- TEL:050-3134-8093(9:30~18:00)
- 住所/栃木県那須郡那須町高久乙道下2301
■3:蟹や雲丹など北海道ならではの味覚を楽しむ「リゾナーレトマム」

北海道の大地を感じるグレイスフルステイ「星野リゾート リゾナーレトマム」では、2023年8月31日(木)までの期間、メインダイニング「OTTO SETTE TOMAMU」にて、夏限定のディナーコースが提供されています。
蟹や雲丹といった北海道ならではの味覚や、アスパラガスなど夏に一番おいしい食材を使用した全8品のディナーコースです。
ディナーコースの始まりを彩る小前菜には、いくらとサーモン、雲丹海老とマグロを使用した2種類のコルノが登場します。旬の味覚を存分に楽しめ、これから続いて登場する料理の数々に期待が持てるひと皿です。

やわらかくほぐした蟹の身と、甘みの強い蟹味噌をたっぷり甲羅に盛り付けた冷前菜「泡で包んだ蟹とフィノッキオの爽やかな香り」は、お味だけでなくインパクトも抜群のひと皿です。
フィノッキオとは、地中海地方が原産のセリ科のお野菜。軽やかな昆布の泡が食材を包み込み、食べた瞬間に蟹のうま味とフィノッキオの爽やかな香りが口の中で広がります。
さらにコースでは雲丹をたっぷりと使用したパスタや、イタリアの郷土料理である「仔羊肉の藁包み焼き」、夏野菜や夏に採れる貝を使用したお料理など、彩りも味わいも豊かなメニューが並びます。

ドルチェとして提供されるのは、イタリアを代表する菓子のひとつである「ズッパ・イングレーゼ」です。リキュールやシロップを染み込ませたスポンジの上に、カスタードの軽やかなムースや甘口ワインのジュレと、旬のメロンを合わせています。
ディナーコースではアルコールとのペアリングにも注目。北海道のワインや、ナチュラルワイン、ビールなど、料理ひとつひとつにあわせてスタッフがこだわりを持って厳選したアルコールペアリングコースが提供されます。
さらにアルコールが飲めない方のために、ノンアルコールペアリングも提供。ドリンクには和洋折衷のものを使ったり、煙を用いて演出したりと、ユニークなその内容にもご注目ください。
夏限定のディナーコースは、宿泊者だけでなく、日帰り客でも利用可能。公式サイトより前日17:30までの要予約です。
問い合わせ先
- リゾナーレトマム「OTTO SETTE TOMAMU」
- 提供時間/17:30~19:00(最終入店)
- TEL:0167-58-1111(星野リゾート トマム代表電話)
- 住所/北海道勇払郡占冠村字中トマム
夏が旬の食材が使われているのはもちろん、地域ごとの味覚やイタリアの伝統料理、こだわりのワインペアリングなども楽しめる「リゾナーレ」の夏のディナーコース。
もちろん「リゾナーレ」で楽しめるのはお料理だけではありません。お部屋、景観、おもてなしなどの魅力も満載です。今年の夏のご旅行に、ぜひご検討くださいね。
※仕入れ状況により提供内容が変更になる場合があります。
関連記事
- 絶景×ビールで贅沢なひとときを!「星野リゾート リゾナーレ」で楽しむビアガーデン4選
- 「星のや東京」で夏の“辛さと甘さ”を楽しむ!「暑気払いカレー」&「発酵夏氷」実食レポート
- 「星のや」で“食”を楽しむステイプラン5選|一棟貸し切りの空間でいただく涼懐石や、フルーツを楽しむ朝食など
- TEXT :
- 伊東ししゃも 編集者・ライター
Twitter へのリンク
- EDIT :
- 小林麻美