「キャットストレッチ」とは猫の背伸びの動きを真似た、ヨガで多く登場するポーズ。その効果は多くの人が硬くなった背中が柔らかくなる…ぐらいの認識なのではないでしょうか…?

「キャットストレッチ」とは、背骨の柔軟性を高めるのが目的で、期待できる効果はこれだけあります!
1)背骨や肩甲骨の動きが良くなることで、巻き肩を解消し、美しい姿勢に。
2)骨盤周りの筋肉がしなやかになり、歪みを改善し、腰痛を解消。
3)首から背中にかけての筋肉をほぐすため、首コリを緩和。
4)自律神経のバランスが整い、イライラを軽減。
5)内臓機能が活性化し、便秘解消、ダイエット効果もあり。
6)姿勢が整うことで血流が良くなり、むくみを解消。

また、簡単なストレッチなだけあって、なんとなくポーズをとっている人も多いはず。エイジングデザイナーの村木宏衣さん曰く、ひとつひとつのポーズをきちっと行わないと効果は半減してしまう…とのこと。よつんばいになったときの手の位置、足の位置や、背骨をひとつひとつ動かすように意識する、そして背中を丸めたときの視線、肩甲骨の動かし方など、この機会におさらいを!

背中がカチコチに硬く、スッと真っ直ぐに立っている感じがしない、腰痛になりやすいという人は、側から見てオバサンに姿勢になっているかも…! ぜひこのキャットストレッチを継続的に行ってみてくださいね。

■Step1:よつんばいになり、背中を高く持ち上げるように丸める

肩の下に腕を、股関節の下に膝がくるようによつんばいになります。そしておへそを覗き込むように頭を下げながら、骨盤持ち上げるようにして、背中を丸める姿勢に。このとき、手で床をグッと押しながら行ってください。

よつんばいになり、背中を高く持ち上げるように丸める
 

■Step2:目線を上げて、肩甲骨を寄せながら背中を反らせる

手で床を押したまま、目線を上げて、背中を反らせます。このとき肩甲骨を肩甲骨を寄せること、腹部を伸ばすことを意識しましょう。

目線を上げて、肩甲骨を寄せながら背中を反らせる
 

Step1、Step2の動きを10〜15回繰り返しましょう。

【まとめ|立ち姿が美しく変わり、腰痛も改善!キャットストレッチ4か条】
1)猫の背伸びの動きを真似た「キャットストレッチ」にはうれしい効果が多数あり。
2)その効果は巻き肩を解消し、美姿勢に。他にも腰痛を解消したり、首コリ解消、ダイエット効果も。
3)ただし適当ポーズでは効果は半減してしまうので、この機会におさらいを。
4)オバサンに姿勢になっているかも…!と気になる人は継続的に行うのがおすすめ。

以上、「立ち姿が美しく変わり、腰痛も改善!キャットストレッチ」を教えていただきました。

セルフケアは続けることが大事。「誰でも簡単に効果テキメン」のアンチエイジングメソッドに限定して、毎週土曜日にテーマを変えてお届けします。

次回は12月2日の更新です。お楽しみに!

関連記事

村木宏衣さん
エイジングデザイナー
(むらき・ひろい)大手エステティックサロン、整体院、美容医療クリニックでの勤務経験を経て、小顔、リフトアップ、むくみ、ボディメイキングなど女性の悩みに対して、独自の「村木式 整筋」メソッドを確立。2018年「クリニックF」内「Amazing♡ beauty」を開設。『10秒で顔が引き上がる 奇跡の頭ほぐし』(主婦の友社)は24万部を突破し、最新刊の『10秒で疲れが取れる 奇跡の目元ほぐし』(主婦の友社)も好評。 また、ご自身がプロデュースした美顔器「アメージングローラー」も発売中。「村木式整筋」メソッドのテクニックをセルフケアで簡単に再現できると話題に。新刊『10秒で10歳若返る 奇跡のたるみリフト』(主婦の友社)が9月4日に発売。 Instagram
 
体験者:長尾優子さん
サービス業
「このストレッチは、簡単だから我流でやってしまいがちですが、ポイントを教えていただいてから行うと、効き方がさらにアップする気がします。背骨が動く感覚を意識できますし、姿勢改善だけでなく、腰痛解消、代謝の向上など、多くの美容&健康効果がある、とわかると継続するモチベーションもアップしますね」
PHOTO :
松原敬子
EDIT&WRITING :
荒川千佳子