いよいよ冬本番。冷え込みが厳しく心身にとって過酷なこの時期に恋しくなるものといえば、やはり温泉ではないでしょうか。そこで、体や肌に蓄積したダメージをケアし、明日へのエネルギーをチャージするのにぴったりな“冬のご自愛宿”を、短期集中企画でご紹介! 温泉ジャーナリストの植竹深雪さんにピックアップしてもらいました。
今回ご紹介するのは、伊豆熱川(あたがわ)温泉にある「おもてなしの宿 みはるや」です。
![](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/5/6/720mw/img_56fcae0663197af2e7eb6c225896369e818103.jpg)
公式サイト
内湯に露天、砂風呂も!多彩な湯殿で熱川温泉の美肌の湯を満喫する
静岡県の伊豆急行線「伊豆熱川駅」から徒歩1分。湯煙を上げる温泉櫓が点在するノスタルジックな風景の中、ぽつんと佇むモダンな外観の一軒宿が今回ご紹介する「おもてなしの宿 みはるや」です。
![「みはるや」外観](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/a/e/720mw/img_aeec738616201fdfc7eb10985cf3fddb351399.jpg)
![「みはるや」フロント](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/d/f/720mw/img_df9c4c9b6bfff57287a602f79b16352c202426.jpg)
![「みはるや」ラウンジ](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/e/1/720mw/img_e1e4411cbfedc087be0519b73eb12ac4220214.jpg)
「熱川温泉はかなり高温の湯。泉質は硫酸塩泉で、体がポカポカよく温まります。また、硫酸塩泉はしっとり潤う美人の湯。美肌効果が期待できるという点でも冬に適した湯だといえます。『みはるや』はその自家源泉をもち、かけ流しのよき湯をさまざまな趣異なる空間で提供してくれる湯宿です」(植竹さん)
![「みはるや」の大浴場](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/b/c/720mw/img_bca73c109ff0b705ec0063156131dfbf213624.jpg)
「大浴場が2か所、貸切露天風呂が2か所あり、さらに一部の客室は温泉付き。そのうえ、砂蒸し風呂まであって、温泉三昧を楽しめるのも魅力。大浴場では、ぬる湯とあつ湯の浴槽があり、こぢんまりした浴槽がぬる湯。人の体温ほどの湯温が実に心地よく、美人の湯をたっぷり浴びることができます」(植竹さん)
![貸切温泉「南国野天風呂」](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/2/e/720mw/img_2e09e995b0daff610023d06ae8d2b883214068.jpg)
![貸切温泉「南国野天風呂」](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/720mw/img_ddc661b21665026428e66ea7b9bf555e410242.jpg)
「貸切露天風呂は、『南国野天風呂』と『はなれ』の2つ。『南国野天風呂』は、その名のとおり南国をイメージした野趣溢れる湯処です。もうひとつの『はなれ』は、宿の敷地から徒歩5分ほどの住宅街の中にあり、ちょっとした湯巡り感覚で気分が上がります」(植竹さん)
![貸切風呂「はなれ」](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/2/9/720mw/img_29c3ce8977efbcd8f1406a8bec164d7c368468.jpg)
「浸かってみると『はなれ』の湯はあつ湯ではなく適温に調整されており、こちらでも潤い成分をチャージして美肌にぐっと近づくのを実感できました」(植竹さん)
![貸切風呂「はなれ」](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/1/5/720mw/img_152b5211063d0d4bf6e9d515034461d2217618.jpg)
「自家源泉の温泉熱を利用して体を蒸す“砂風呂”は、伊豆温泉では『みはるや』が唯一。スタッフの方に砂をかけてもらって静かに横たわっていると、じわじわと汗ばんできて次第に止まらなくなります。冬だというのに驚くほど大量の発汗ですっきりデトックス。全身の凝りが改善されて、心なしか体が軽くなったように感じられました」(植竹さん)
![砂風呂](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/5/7/720mw/img_57f35b46d65ca7bb926ddecfdf2447d0371114.jpg)
伊豆の旬を味わい尽くす創作おもてなし料理にも感動!
こちらの宿では、伊豆ならではの食材を贅沢に使った創作おもてなし料理も絶品だったと植竹さん。
![「みはるや」夕食](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/f/6/720mw/img_f694a77743abb3e7aa8ea57c40d6958e224471.jpg)
「私がいただいたのは、魚介たっぷりのコース料理。お造りなどに合わせる天然山葵を食べる直前にすりおろすのですが、鼻に抜ける独特の風味がたまりません。また、海鮮の旨味が凝縮されたような鍋は、ちょっと洋風のテイストも感じられるなど、どの料理もひねりがきいていたのが印象的です」(植竹さん)
![金目鯛しゃぶしゃぶ](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/d/b/720mw/img_db3aa35a399c30a6b5390148089ea10b138124.jpg)
「朝食もまた、伊勢海老で出汁をとったお味噌汁や、わさび丼、かためのところてんなど伊豆の味覚が満載。ゲストにその土地のものを余すことなく味わってほしいという宿の心意気に胸を打たれました」(植竹さん)
![「みはるや」朝食](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/9/3/720mw/img_93fe04c2ed1c7ad36d49a48a6711baff185005.jpg)
以上、「おもてなしの宿 みはるや」をご紹介しました。冬にぴったりな熱川温泉を内湯や露天、砂風呂などバリエーション豊富に楽しみたい人は次の旅先候補のひとつに加えてみてはいかがでしょうか。
問い合わせ先
- おもてなしの宿 みはるや
- 住所/静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本971-1
客室数/全10室
料金/朝夕2食付き 2名1室1名¥22,000(税込)~ - TEL:0557-22-0003
関連記事
- 【冬のご自愛温泉 vol.4】肌と心に潤いを!庭園を眺める風雅な温泉で至福の湯浴みが叶う|奥湯河原「海石榴」
- 【冬のご自愛温泉 vol.3】空と海が眼福!インフィニティ露天風呂で心身を潤す|インフィニートホテル&スパ南紀白浜
- 【冬のご自愛温泉 vol.2】体の芯から温まる!有馬の名湯「金泉」を客室露天風呂で堪能する|四季の彩 旅篭
- WRITING :
- 中田綾美
- EDIT :
- 谷 花生(Precious.jp)