『Precious』本誌のほか、ファッション誌を中心に人気スタイリストとして活躍する望月律子さん。望月さん自らがコーディネートしてくれるファッションレンタルサロン「Allons-y(アロンズィ)」のオーナーでもあります。本連載ではサロンでひとりひとりと対話するなか望月さんが実感した、大人の女性のファッションの悩みにこたえるべく、今求められているおしゃれアイデアや着こなしをご紹介します。
第126回は、「深いグリーンを春夏に」をテーマにした着こなしをクローズアップ。「春というとパステル系の軽やかな色味を選びがちですが、今シーズンはグリーンが豊富に揃います。とくにディープグリーンならリッチ感のある差し色としてはもちろん、ベーシックカラーの延長の感覚で取り入れられるのも魅力。色が苦手な人にもチャレンジしやすいかもしれません。私のサロンでも人気の高いカラーなんですよ」(望月さん)ご自身によるコーディネート実例&解説とともにご覧ください。

■1:ワンピースを微糖に仕上げるディープグリーン

「春夏にサラリと一枚でキマるのが嬉しいワンピース。リボンがあしらわれた甘さのあるデザインも、ディープグリーンを選ぶことでキリッと締まった印象に」(望月さん)
カラーワンピースというと華やかになり過ぎる懸念もありますが、ニュアンスのある深い色味のおかげで気負わず取り入れることができます。
「かごバッグを合わせることでエレガント過ぎず、軽やかさを感じるコーディネートに仕上げました」(望月さん)
■2:クラシカルなブラウスが主役のワンツーコーデ

「フリルのような襟のディテールなどクラシカルなムードが漂うブラウス。シンプルなネイビーのパンツを合わせていますが、ブラウスの色味とデザインでグッとおしゃれな印象に」(望月さん)
ブラウスとパンツのごくシンプルなコーディネートですが、ディープグリーンが目を引き、装いに奥行きを感じさせます。
「これからのシーズンに増えるワンツーコーデ。ディープグリーンならエレガントさや上品な遊び心を演出してくれます」(望月さん)
人気スタイリストの望月律子さんに、大人の着映えが叶う「ちょっとしたおしゃれのコツ」を指南いただく連載。第126回は「深いグリーンを春夏に」をテーマにした着こなしをご提案しました。
新緑のシーズンに似合う、瑞々しさを感じるグリーン。今回フォーカスした深いトーンの色味なら、ネイビーのような感覚で日常に取り入れることができます。ご紹介した着こなしを参考に、知的でリッチなディープグリーンを楽しんでみてくださいね。
●この企画で掲載しているアイテムは望月さんのレンタルサロン「ALLONS‐Y」でレンタル可能です。
望月さんのInstagramにもご注目ください!
思わず「真似したくなる! 」着こなし提案がたくさん見られる、望月さんのインスタグラムも好評です。ぜひフォロー(ユーザー名:ritsukomochizuki)して、日々のスタイリングの参考にご活用ください。
望月さんのコーディネートアドバイスもスタート!
リクエストを多くいただいたコーディネートアドバイス(完全予約制・1時間)がスタートしました。現在HPより予約受付中。Zoomでのアドバイスも可能です。
料金:1名/¥11,000、2名以上/1人¥5,500(MAX 3名まで予約可能)
問い合わせ先
関連記事
- こなれ感を演出!人気スタイリストがこだわる「今どきスカーフアレンジ」2選
- 実は使い勝手抜群!人気スタイリストが大人におすすめする「チュールスカート」の着こなし2選
- 意外と華やかカラーが使える!人気スタイリストのカーディガン着回し術2選
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- PHOTO :
- 黒石あみ(小学館)
- WRITING :
- 神田朝子