身長156cmのインテリアエディターが、実際に見て・触れて・使ってレポートする連載企画。今回は、連載初登場の北欧ブランド「raawii(ラーウィー)」から、人気デザイナーのエルワン・ブルレックによる新作『アルバラウンジチェア』をピックアップしました。

V字の工業的な雰囲気を思わせるフレームと大きなファスナーが個性的な第一印象。ですが、座るとしなやかにたわむ感覚が、往年の名作椅子を思わせるかけ心地でとてもリラックスできます。

■ピックアップアイテム:「ラーウィー」の『アルバラウンジチェア』

これまで数多くの椅子を見てきたなかでも、ほかにはない個性的な佇まいの『アルバラウンジチェア』は、一脚あるだけでインテリアに遊び心が生まれるアイテムです。

家具_1,北欧_1
【ブランド】ラーウィー 【商品名】アルバラウンジチェア 【写真仕様の価格】¥319,000 【サイズ】幅590×奥行き600×高さ690 、座面高360 (mm) 【材質】合板 スチール アルミニウム 生地

今回は布張りのタイプをご紹介しますが、板座のタイプもなかなか魅力的です。フレームの構造は、デザイナーが木造家屋の屋根を支える斜材から着想を得て新たに考案したもの。板の大きさや形状、フラットな金具の太さと質感、背板との取り付け部の形状など全てが絶妙! シンプルながら洗練された、新しいデザインのラウンジチェアです。

家具_2,北欧_2
座面と背もたれの2つの成型合板をつなぐ、V字のカラフルな金属板がデザインのポイント。

2017年に設立され、コペンハーゲンを拠点とする「ラーウィー」は、ユニークなデザインと鮮やかなカラー展開、北欧のミニマリズムに現代的なエッセンスを加えたシンプルな機能美とアートが見事に融合したデザインが特徴のブランドです。

その新作として『アルバラウンジチェア』をデザインしたのは、“ブルレック兄弟”としてさまざまなメーカーと協働し、世界中で活躍しているエルワン・ブルレック。「デザインの役割は、人が自分らしさや振る舞い方、自由を感じられるような守られた空間を創り出すことです」と語ります。

家具_3,北欧_3,フランス_1
現代のフランスを代表する世界的なデザイナー,エルワン・ブルレック。

■魅力その1:置くだけでインテリアに個性が加わる存在感

シンプルで無機質な部屋やクラシカルなテイストの部屋など、コンサバティブな空間に置くだけで、品よく個性を添えることができる特別なデザイン。例えば今ある革張りの椅子と替えることで、一気にアートのようなコントラストのあるインテリアに生まれ変わります。スパイス的な役割で取り入れるアイテムとしてもおすすめです。

家具_4,北欧_4
腰壁のある板張りの空間に置いても、明快な構造と鮮やかな色が映えます。

■魅力その2:細部まで計算された遊び心と美しさのあるディテール

空間にファッション要素を取り入れられるキャッチーなディテールとして活躍するのが、デフォルメされた大きなファスナーです。

家具_5,北欧_5
ファスナーの引手も大きめサイズでアクセントに。

開閉はできますが、意匠的なものなのでカバーの取り外しはできません。計算されたデザインとしてあしらわれていて、フレームの美しいシルエットとの相性も抜群です。

家具_6,北欧_6
座るときに目に触れるファスナーとフレームのバランスも独創的。

■魅力その3:“自分だけ”のくつろぎを得られる動きのある座り心地

座面高が36センチと低めなので、低身長でもしっかりと足がつく安心感があります。さらに片持ち構造の特性で座ると背もたれがバネのようにしなり、動きのある快適な座り心地の効果で思わず笑顔に! 自分の体を使って心地よい角度を探す感覚は、椅子と特別なコミュニケーションをとっているよう。パーソナライズされているような満足感がありました。

家具_7,北欧_7
座る人によって角度が変わり、椅子の印象が変わる『アルバラウンジ』
家具_8,北欧_8
ブランドの公式イメージでは、こんなに傾いています!(笑)

V字の鋭角点を中心に360度回るので、床を痛めることなく広い視野を得られるのもいいですよね!お部屋のお気に入りのコーナーを見てくつろげます。座ったときに見える景色を選べるという機能、重要です。

家具_9,北欧_9
動いてぶれていても『アルバラウンジチェア』とわかる、アイコニックなV字フレーム構造。

■ここにも注目!:日本発グローバルブランド「ARIAKE」のポップアップ

「ラーウィー」をはじめとする世界の一流ブランド家具のセレクトショップ「MAARKETトーキョー」では、2025年9月4日(木)から家具の町である佐賀県諸富町で立ち上がった木の家具ブランド「ARIAKE」のポップアップが開催されます。

【関連記事:藍染による美しいネイビーが新鮮!扉を開閉するたびにときめくコンパクトサイズのキャビネット】

【関連記事:静謐なデザインが空間に安らぎを生み出す!日本発グローバルブランドの“凛とした佇まい”が魅力のソファ】

期間中製品ご購入のお客様へ「MAARKET」のオリジナルトートバッグをプレゼント。詳細は店頭、ホームページをご確認ください。

家具_10,ショップ_1
キャンバス地のシックで大きなオリジナルトートバッグ。

今回は、人気デザイナーが手掛けた北欧ブランド「ラーウィー」の新作『アルバラウンジチェア』をご紹介しました。唯一無二のデザインと自分の体になじむ特別な座り心地を試しに、ぜひ「MAARKETトーキョー」に足を運んでみてください。

※掲載商品の価格は、税込みです。

問い合わせ先

関連記事

この記事の執筆者
イデーに5年間(1997年~2002年)所属し、定番家具の開発や「東京デザイナーズブロック2001」の実行委員長、ロンドン・ミラノ・NYで発表されたブランド「SPUTNIK」の立ち上げに関わる。 2012年より「Design life with kids interior workshop」主宰。モンテッソーリ教育の視点を取り入れた、自身デザインの、“時計の読めない子が読みたくなる”アナログ時計『fun pun clock(ふんぷんクロック)』が、グッドデザイン賞2017を受賞。現在は、フリーランスのデザイナー・インテリアエディターとして「豊かな暮らし」について、プロダクトやコーディネート、ライティングを通して情報発信をしている。
公式サイト:YOKODOBASHI.COM