【目次】
「カーラー」を使った前髪の流し方
◆細めのカーラーで内巻きに斜めに流すスタイル

\スタイリング方法/
■1:やや細めのカーラーで内巻きに

前髪を真下に下ろし、根元を浮かさないようにやや細めのカーラーで内巻きに。カーラーの内側にドライヤーの温風を当て、熱が冷めるまでおいておく。
■2:毛流れを出しながらバームを

カーラーを外し、ゆるい内カールのついた前髪を、ごく少量のバームをのばした指先でつまみながらサイドに流して形を整える。
忙しい朝も理想のフォルムが即完成!「マジックカーラー」でつくる、大人女性の洗練前髪スタイル
◆極太カーラーで二段巻きサイドに流すスタイル

\スタイリング方法/
■1:極太カーラーで内巻きに

前髪を上下2段に分け、上から巻いていく。頭皮と垂直に毛束を引き出し、極太のカーラーで毛先から根元までタイトな内巻きに。温風を当てしばらくおく。
■2:クリームをなじませる

大豆1粒分のヘアクリームを両手に広げておく。カーラーを外した髪を持ち上げるように手ぐしを入れてクリームをなじませていく。
忙しい朝も理想のフォルムが即完成!「マジックカーラー」でつくる、大人女性の洗練前髪スタイル
「ストレートアイロン」を使った前髪の流し方
◆前髪を内巻きに流したきちんとスタイル

\スタイリング方法/
■1:毛先は自然に内巻きに

毛先は全体的に内巻きに。ストレートアイロンを使うことでカールがつきすぎず、自然な動きを出せる。
■2:表面の毛は中間からも熱を加えてふんわりと

毛先の軽やかな動きを強調するために、表面の毛にもストレートアイロンを軽く通してニュアンスを。表面の毛束を持ち上げながら、中間から毛先に向かってアイロンを通してふんわり感を出して。表面の毛に熱を与えることで、ツヤ感もアップ。
■3:前髪は内巻きにしながら流す

しっとりまとまりのある印象に仕上げたいので、前髪も内巻きに。内巻きにしながら外側に流すようなイメージでアイロンを通して。

40代に似合う【知的フェミニンミディアムロング】きちんと感と抜け感のバランスがよく扱いやすいスタイル
◆前髪を自然に流すシースルースタイル

\スタイリング方法/
■1:毛先はスッと外巻きワンカールに

毛先はワンカールの外巻きに。毛先5cmくらいからストレートアイロンを通し、手首を返すようにしてくるっとカールさせて。カールアイロンを使うよりも、ストレートアイロンのほうが毛束がまとまりすぎず自然なこなれたカール感に。
■2:サイドは表面を外巻きに流して

サイドの髪は中間あたりからアイロンを挟み、少しふくらみを持たせるようにしながら斜め後ろに流すように。レイヤーが入った髪にふんわりとしたニュアンスを出し、自然にボリュームアップ。
■3:前髪を下に自然に流す

前髪は下にスーッとアイロンを通すだけでOK。ストレートアイロンなら、妙なカールがつくことなく、生えグセを整えることができて手軽。

40代に似合う【ふんわりレイヤーミディアムロング】細く柔らかい毛は、毛先重めのレイヤースタイルが好バランス
「カールアイロン」を使った前髪の流し方
◆長め流し前髪でこなれたおしゃれスタイル

\スタイリング方法/
■1:前髪は内巻きに

前髪はアイロンで内巻きに。やや太めのアイロンで、分け目をまたぐように左右の前髪を一緒に巻き込む。毛先から中間までを巻き、自然なニュアンスを出して。
■2:トップも前側に向かって内巻きに

トップの毛も分け目をまたぐように、前側に毛を流しながら内巻きに。あえて毛流れと逆に巻くことでふんわり感がアップ。
■3:後頭部もアイロンで巻きふんわりと

ショートボブは後頭部のフォルムも大事。ぺったりしがちな後頭部も、アイロンで丸みを出すように巻いてふんわり感を出して。

40代に似合う【ふんわりエアリーショートボブ】長め流し前髪でこなれたおしゃれ感をプラス
◆細かく前髪を巻いたあか抜けたスタイル

\スタイリング方法/
■1:毛先はアイロンで外巻きに

毛先は全体的に外巻きにして、まとまり感&躍動感をプラス。洗髪して乾かす際にも、手で少し外にニュアンスをつけておくと、巻く際もラクチン。
■2:トップは上に持ち上げながら巻いてふんわり感を出す

ぺったりしがちなトップ部分の毛は、真上に持ち上げながらリバース巻きに。毛先から中間を巻き込むように巻いてから、ふわっとおろすことで、自然なボリュームがかないます。トップの前側、中間、後ろ側と3段階で行うとよりボリューム感がアップ。
■3:前髪は少しずつとって斜め外に向かって流すように

前髪はまとめて巻かず、少しずつ毛束をとり、斜め外に向かって流すように内巻きに。5回くらいに分けて巻くことで透け感を出しながら、自然な毛流れをつくることができます。

40代に似合う【しなやかローレイヤーボブ】くせ毛活かしでナチュラルな動きのあるスタイルに
「種類別」前髪を流したスタイル
◆ダブルバングスタイル

\スタイリング方法/
■1:カーラーを耳横に入れてセット

根元からふわっとしたボリュームを出し、立体感のあるスタイルを作るため、耳横の内側にカーラーをセット。カーラーは40mmくらいのものを。
■2:分け目はドライヤーの熱を加えてリセット

ぺったちしがちな分け目部分は、手で分け目をリセットするように毛を揺らしながらドライヤーの熱を加えて。
■3:毛先は外巻きに

やや太めのカールアイロンを使い、毛先はワンカール外巻きに。
■4:トップはふわっと内巻きにしてツヤ出し

トップ部分の髪は毛束を持ち上げながら、大きな弧を描くように内巻きにすべらせて。ふわっと感とツヤをプラス。

40代に似合う【好バランスくびれミディアム】のばしかけでも扱いやすく、こなれて見えるスタイル
◆レイヤーバングスタイル

\スタイリング方法/
■1:地肌を擦りながら根元にドライヤーをあてる

地肌を指の腹で擦ると根元から立ち上がりやすい髪に。
■2:毛流れの向きに合わせてカーラーを斜めにし、内巻きに

直径2cmほどのカーラーで毛先から内巻きに。
■3:顔まわりの髪は毛束の中央から縦にリバース巻きに

カールアイロンを立てて、毛束の中央から毛先に向かってリバース巻きにする。

前髪のおさまりが悪い…そのお悩みは注目の韓国風スタイルで解決!
◆シースルーバングスタイル

\スタイリング方法/
■1:前髪はカーラーでふわっと感を

前髪は直径32mmくらいのカーラーで巻き、ふわっとしたニュアンスを出す。
■2:毛先はアイロンでワンカール内巻きに

前髪にカーラーをしたまま、毛先を巻いていく。32~38mmのやや太めのアイロンで毛先をワンカール内巻きに。毛束を少しずつとり、軽く持ち上げながら巻くと、よりふわっとした仕上がりに。
■3:顔周りはリバース巻きにして立体感アップ

左右の顔周りのひと束ずつは、軽くリバース巻きに。こめかみにかかるひと束にふわっとしたニュアンスを出すだけで華やかに見え、小顔効果も狙え、さらに顔立ちも自然と美しく際立つ仕上がりに。

40代に似合う【シースルーバングのナチュラル&フェミニンボブ】透け前髪と顔周りの毛束でフレッシュな印象度アップ
◆斜めバング

\スタイリング方法/
■1:前髪はカーラーで巻く

ふわっと斜めに流したい前髪はカーラーで巻き、温風を軽くあててからアイロンで巻いている間そのままに。自然な立体感を出したいので、カーラーは32mmくらいのものがおすすめ。分け目をまたぐように前髪をとり、面をそろえて巻いていく。
■2:首にそわせるようにして毛先をアイロンで外ハネに

毛先は全体的に外ハネに。アイロンで毛先を巻き込み、首に沿わせるようにして巻くと、広がらずおさまりがよくなる。
■3:顔周りはリバース巻きで立体感をプラス

顔周りは耳上から中間部分の毛束をアイロンに巻き込み、リバース巻きに。ふわっとエアリーな毛流れを作り、メリハリ感を。

40代に似合う【小顔見せ外ハネくびれボブ】スタイリングに手間暇かけず、おさまりよくおしゃれな雰囲気に!
- TEXT :
- Precious.jp編集部