【目次】
- 美顔器の王道ブランド「ヤーマン」のおすすめアイテム6選
- 40代・50代の「肌悩みケア」に使いたい美顔器5選
- 「自宅でサロン級」のケアができる プレミアム美顔器4選
- 頭皮のエイジングケアに!「スカルプケア」にもおすすめの美顔器2選
美顔器の王道ブランド「ヤーマン」のおすすめアイテム6選
◆ヤーマン メディリフト

メディカルシリコーンマスク「メディリフト」は、10分間着けるだけでたるみが気になる顔の下半分がぐぐっとアップするとあって、発売当初から話題に!
ものをくわえたり、噛みしめたりするときに使う「休ませる」べき筋肉である「咬筋」は使いすぎるとエラが張る原因に。硬くなった「咬筋」にはリリースEMS機能でストレッチするように和ませて巡りをよく。
頬の皮膚やお肉を直接引き上げる「動かす」べき筋肉「大小頬骨筋」(通称、リフト筋)は、トレーニングEMS機能で大小2つのリフト筋をトレーニング。
化粧水で肌を整えた後、シリコーンマスクを目元、鼻、口の位置に合わせバンドで固定。ハンズフリーだから、読書やストレッチなど運動時間に「ながらケア」ができるのも嬉しいポイント!
ヤーマンの美容家電8選|メディリフト、フォトプラスなどの美顔器、キャビスパなどダイエット機器や脱毛器のおすすめ
◆ヤーマン WAVY(右)
◆ヤーマン WAVY mini(左)

エステ級のハンドケアを再現した特許取得のトルネードローラーと、低・高周波のEMSを搭載し、効果的に筋肉を刺激するLIFT WAVEを組み合わせた美容器。心地よさと確かな体感で、ボディとフェースを美しく引き締めてくれます。
一般的なローラーと異なり、ふたつのローラーの軸がトルネードのようなうねりのある変則的な動きをするので、滑らせる角度や向きによって異なった体感を与えます。ただ押し流すだけではなく「つまみあげる」「揉みだす」を繰り返し、エステティシャンの手技のようなトリートメントを実現することで、肌を効果的に美しく引き締めます。
なめらかな心地よさで肌をトリートメントするEMS搭載。多くの家庭用美容器のEMSは低周波でバチバチ痛いものが多いといわれていますが、低周波~高周波帯の「LIFT WAVE」をプログラミング。従来のEMSに比べて広い周波数域を使用しているので、筋肉へ心地よくアプローチしてくれます。
フェース、二の腕やわき腹、太ももなど全身のトータルケアには「WAVY」を、フェースケアを重点的にやりたいなら、コンパクトでより細かくつまめる「WAVY mini」がおすすめです。「WAVY mini」は微弱電流のマイクロカレントで、デリケートな目元のトリートメントが可能です。特許取得の「トルネードローラー」がうねるように回転して老廃物をもみ出し、「LIFT WAVE」の電気刺激が筋肉を刺激するというダブル効果はヤーマンならでは。ぜひその効果を肌で実感してみてください。
サロン級のケアで顔が変わる!ヤーマンの最新美顔器「WAVYシリーズ」がすごい
◆ヤーマン トルネードRFローラー

エステティシャンのテクニック「もみ出す」「押し出す」「つまみ出す」を再現した美容ローラー。肌を温めるラジオ波に加え、腹筋ベルトで知られる「EMS(※1)」を搭載しているため、筋肉へ直接働きかけます。
「お肉をもみ出すような気持ちよさに加え、ラジオ波の肌深部温めやEMSの電気刺激でフェースラインが効率よく整います。『最近フェースラインがたるんできたな…』と気になったときに、しばらく使うとラインがスッキリ。気になる部分を手早くケアできるので、重宝します。
この美容ローラーは、防水仕様なため湯船の中でも使えます。時間があるときはバスタイムにボディへ使うのがおすすめ。水の中ではEMSが伝わりやすく、水の外で使うより刺激もしっかり感じられます。足のかかとからふくらはぎに向けて持ち上げるように転がすと、むくみケアができて気持ちいいんです」(フリーライター・田中真紀子さん)
◆ヤーマン フォトPLUS EX

1台6役のオールインワン美顔器。見た目年齢を左右する「ピンとしたハリ肌」へ導く美顔器。エステサロンの業務でも使用されるラジオ波による温めながらのトリートメントはエステさながら!
落とす(毛穴ケア/クリーンモード)、保湿(モイスチャーモード)、温感(RF LEDモード)、整える(クールモード)、引き締める(表情筋ケア/EMS UPモード)、マイクロカレント(目元ケア/アイケアモード)といった1台6役。これ1台のフルコースのエステを受けられる機能を搭載しており、総合的に本格的なエイジングケアが可能。
クールモードは毎日、そのほかのクリーン、モイスチャー、アイケア、EMS、LEDモードは肌状態に合わせて週に2~3回のペースで使用するのがおすすめです。メイク前に3分コースでさっとケア、週末など時間のあるときは17分のフルコースで、といった使い分けもできるタイプ。
ヤーマンの美容家電8選|メディリフト、フォトプラスなどの美顔器、キャビスパなどダイエット機器や脱毛器のおすすめ
◆ヤーマン ポイントリフト

今まではイオン導入ケアとEMSでのケアは別々に行うもの、とされてきましたが、これは同時に行えるので、1回約5分で完了するという時短ケアが可能に。美顔器でじっくりケアする時間なんてない! と忙しい大人が習慣化しやすいのが魅力です。
「ポイントリフト」は、点で捉えて肌の弾力をアップさせるタイプの美顔器で、10秒ごとにブザーが鳴り、エイジングサインが気になる部分にスタンプ押しをする使用方法。気になるところにあてるだけなので、動かし方のテクニックも不要。またEMSのレベルは5段階で調整が可能なのも安心です。
たった5分で感激レベルのリフトアップ力!ヤーマンの時短電子ハリ美顔器「ポイントリフト」とは?
40代・50代の「肌悩みケア」に使いたい美顔器5選
◆MTG MDNA SKIN オニキスブラック

高密度炭素でできたローラー部分から遠赤外線が放たれるという特長を最大に活かすため、「肌をつまみ上げる×流すようにさする」のWアプローチにより、引き締め効果を発揮! なんといっても、驚くべきは炭素のローラー。まったく熱さは感じないのに、氷をも溶かしてしまうくらいの赤外線が出ているのです。ローラーをしていると、じんわりと温かさを実感することができます。
40代の肌悩みランキング1位「たるみ」を解決するスキンケアツール3選
◆ナリス化粧品 メガビューティ

毛穴の汚れを引き寄せるイオン吸着機能や、肌を引き締めハリを与える温冷ケア、肌をなめらかに整えるLEDの光エステ構造など、マルチな機能がそろった美顔器。化粧水を含ませたコットンをヘッド部分にセットして使う、角質ケアはタバコの煙等も吸着。日々のスキンケアをエステレベルに引き上げてくれます。
「この美顔器のすごいところは、老角質を取り除き、化粧水の浸透を高め、LEDの光エステと微弱電流でキメを整える、とひととおりのケアが1台で完結する点。化粧水の浸透も早く、ヘッド部分にセットしたコットンの化粧水があっという間になくなっちゃいます。
LEDの光エステと微弱電流のローラーケアは、首回りや肩、手の甲などにも使うと、コリがほぐれます。美肌づくりをサポートする美容家電は、正しい方法で継続して使い続けることが大切。やりすぎると、返って肌のトラブルを招きかねないため、取扱説明書にある使用方法と回数をきちんと守ることが重要です。日焼け止めや日傘などの紫外線対策はもちろん、お肌に溜まった余分な汚れを取り除き、しっかり保湿することでお肌のバリア機能が高まり、紫外線に負けない肌をつくってくれます。」(フリーライター・田中真紀子さん)
◆アーティスティック&シーオー ドクター フレスコ ザ ゼウス(左)

1秒間に約30000回振動する肌に優しい超音波を採用し、肌表面の汚れを取り除くだけでなく、キメを整え、その後のスキンケアの浸透力を高めます。顔はもちろん、デコルテや手足、背中などのトリートメントにも使えます。

毛穴の奥に溜まった頑固な汚れや皮脂も、しっかりケアし、自信のもてる素肌が期待できます。
ARTISTIC&CO.(アーティスティック&シーオー)の美顔器は「素肌力が高まる」と話題です
◆アーティスティック&シーオー ドクターアリーヴォ ザ ベガス(右)

筋肉の運動性を高める新機能のHI-MFIPやMFIP、肌のコンディションを整えるウルトラパルスを3秒ずつ交互に出力することで、肌深部を温め、血流を促進。
さらに赤色LEDが肌を活性し、EMSがフェースラインを整えます。肌細胞が活性化し、コラーゲンなどの生成を活発化。中・高周波が肌を温めてエイジング効果が期待できます。
顔全体はもちろん、目じりのシワ、ほうれい線、小鼻などの細かい部分もケアできるのも魅力。
ARTISTIC&CO.(アーティスティック&シーオー)の美顔器は「素肌力が高まる」と話題です
◆Panasonic Beauty PREMIUM スチーマー EH-XS10

高機能なスチームで理想の肌へと導き、自宅での本格エステを実現したスチーマー。3つの噴出口から出る温かい蒸気と冷たい霧が顔全体に広がり、その温冷スチームの組み合わせは5種類(※1)から選べます。
「スチーム噴出口は上向きがふたつ、下向きがひとつの計3つあるため、目元から口元までたっぷりの温スチームを浴びられ、気持ちよくてうっとり。その後に冷たいミストを使えば、話題の温冷美容が自宅で実現! 肌がもちもちとし、透明感の高い仕上がりになるところが気に入っています。
時間の余裕があるときは、付属品の振動する「リズムかっさ」でマッサージするのがおすすめです。スチーマーと組み合わせて使うと、フェースラインのリフトアップや小顔効果も期待できます。そしてなにより顔のコリがすっきりほぐれて気持ちがいい! 仕上げに、浸透美容液などで保湿すれば、手で触った感触やお化粧のノリの違いが感じられます。」(フリーライター・田中真紀子さん)
「自宅でサロン級」のケアができる プレミアム美顔器4選
◆MTG リファ プレミアム

美容のプロの間でもファンの多い「リファ」の最高峰モデルが、ゴールドに輝く、高級感溢れるデザインの「リファプレミアム」。 デリケートな肌にも優しい24K加工が全体に施されており、リファ初となる、マイクロカレントの蓄電機能を搭載。より多くのマイクロカレントを発生させるだけでなく、蓄電しておけるので、場所や時間を気にせずケアすることが可能に。
ローラーから生み出されるマイクロカレントと、肌をつまみ流す動きで、キュッと引き締まったハリ肌を実現します。
たるみケア、脱毛…冬のおこもり美容に!今売れている「高級美容家電」4選
◆クールプロジェクト レディッチ

「レディッチ」は、1台でムダ毛ケアと美肌ケアの両方を叶える、革新的なホームケア用LED美容器。世界初となる「LED-DLP(デュアルレングスパルス)」を搭載し、ふたつの波長域を同時に照射することで、肌深部を温めて、コラーゲンの生成を活性化させ、肌のハリ、毛穴の引き締め、リフトアップを叶えます。
また、ムダ毛ケアにおいては、毛周期を気にせずいつでも使え、毛乳頭よりも浅いバジル領域にアプローチできるため、気になるうぶ毛や白髪にも対応。ムダ毛のないツルツルの肌と、なめらかな美肌の両方を手に入れることができます。
たるみケア、脱毛…冬のおこもり美容に!今売れている「高級美容家電」4選
◆ヤーマン トウキョウ ジャパン フォトプラス プレステージ SS

ヤーマンで人気を誇る、RF美顔器シリーズの最上級モデルがこちらの「フォトプラス プレステージ SS」。ラジオ波やEMS、イオン導出入、マイクロカレントなど10の機能を4つのモードに搭載し、1台でエステさながらのエイジングケアを叶えてくれる本格派美顔器です。
美容クリニックの技術に着目し、開発された独自技術「DYHP」により、美容成分をより肌の奥深くへ浸透させることができる他、アイケア専用ヘッド搭載で、エイジングサインが現れやすく、デリケートな目元のケアができるのも嬉しいポイント。
たるみケア、脱毛…冬のおこもり美容に!今売れている「高級美容家電」4選
◆アーティスティック アンド シーオー ドクターアリーヴォ ザ ゼウスII

高機能美顔器の元祖とも言える「ドクターアリーヴォ」。最上位モデルとなる「ドクターアリーヴォ ザ ゼウス II」は、特許取得の特殊パルスを進化させた「9-MFIP」を新たに搭載したことで、美容成分の導入やリフトアップ力がさらにアップ。 また、従来品同様、肌深部を温めて、ふっくらハリ肌へと導くRF波や、表情筋などの筋肉に働きかけるEMS、美肌作りをサポートする3色のLED機能も搭載。
これら複合的なケアにより、これまで以上に肌のハリ感やリフトアップ効果を実感できます。
たるみケア、脱毛…冬のおこもり美容に!今売れている「高級美容家電」4選
頭皮のエイジングケアに!「スカルプケア」にもおすすめの美顔器2選
◆ヤーマン ミーゼ スカルプリフト

頭皮と顔を土台から鍛えるブラシ型美容器。スカルプ用、フェース用の2種のアタッチメントがあり、付け替えるだけでEMSのモードも自動で切り替わる。 柔軟なピンから低・中周波のEMS、マイクロカレント、LEDが出力され、多角的かつ集中的に表情筋を刺激でき、表情がつくりやすくなり、頬が上がる。
防滴仕様(IPX5)だからお風呂でのケアも可能。頭皮や身体が温まった状態でケアすることでより効果的に。シャンプーやトリートメントをしながらのご使用も可能です。
笑顔をつくる表情筋を鍛え、リフトアップも! EMS搭載の最強マシン4選
◆アデランス N-LED Sonic KAMIGA

従来のドライ時間を約 50%短縮。プラズマクラスター技術により静電気を約 96%低減を可能にしました。
2種のカッサ、赤と青のLED、プラズマクラスターに温風も。疲れた頭皮をしっかり包む使用感が、なんとも快感。
お気に入りの美容液をつけたあとに使いたい。ドライヤー機能もあり、サラサラつるつるの美髪へ。
育毛、EMS、温熱美容器など…「頭皮を慈しみ美髪を育む」優秀グッズ5
※商品の価格はすべて税込です。
- TEXT :
- Precious.jp編集部