おすすめの顔パックのやり方や、高機能パックをご紹介。効果を高める時間や頻度について、詳しくご紹介しますので、ぜひ日頃のお手入れに取り入れ、潤ったお肌をキープしていきましょう。
【目次】
顔パックの効果的な時間や頻度
化粧水1本分を1週間で使いきる顔パックで美肌に
1〜3日目は…角層を「水」で満たすための集中ヒタヒタ漬けで、朝も夜もひたすらローションパックを
■1:呼び水のためのローションを少しとる

肌に少し水分があったほうが、次に行うローションパックの浸透がよくなるので、1円玉くらいの少量のローションを手にとっておく。一度にローションをたくさんとっても、肌には入っていかないので、少量でまずは十分!
■2:ローションを「サーキュレーション塗り」

手にとったローションを手のひら全体にのばし、顔の中心から外側に向かって大きく動かし、マッサージするような感覚でのせていく。すると角層がほぐれ、よりローションが浸透しやすくなる効果が。ただし、このとき、肌をこすらないように気をつけて。
■3:コットンの四隅までしっかりとヒタヒタに!

いよいよローションパックへ。6×8cmくらいの大判コットンに、四隅までヒタヒタになるくらい、しっかりとローションをとる。コットンを手に持ったとき、指が透けるくらい、裏まで浸っているのが目安に。ただ、ローションが垂れることがあるので注意して。
■4:コットンを薄く4枚に割いてスタンバイ

1枚のコットンをまず2枚に割く。次に、その2枚をさらに割き、全部で4枚になるように準備する。4枚に割くとかなり薄くなるけれど、薄いほうが肌にピタッと密着して剥がれにくくなるというメリットが。貼り終えたら、手のひらで押さえて密着させておく。
■5:顔全体に割いたコットンをのせていく

朝はコットン1枚分を割いた4枚を両頬、額、あご、鼻筋に。夜はもっとしっかり角層に水を入れるため、コットン2枚を8枚に割き、朝の状態に、さらに重ねて全顔を覆うようにのせる。

朝は5分、夜は10分それぞれおく。途中でコットンが乾いてきたら、随時ローションを足すのを忘れずに! パック後は、美容液などの通常のケアを行ってください。
4〜7日目は…角層を「水」で満タンにする仕上げのダメ押し漬けで、夜のみローションパックを継続!
■朝1:1回分を少量に分けて地ならしを

ローションの適量は、よく500円玉大といわれるものの、1回でその量は肌に入っていきにくいことも。そこで、1円玉大ずつの少量を3回くらいに分けて塗ると、結果的に500円玉大の全量が肌に入っていきやすくなります。ローションは、分けて入れ込むと覚えておきましょう。
■朝2:「サーキュレーション塗り」で角質をほぐしつつ入れ込む

手にとったローションを手のひらにのばし、前述の「サーキュレーション塗り」の要領で、内側から外側へ大きくなじませる。手のひら全体でなじませると、硬くなったキメがほぐれやすくなり、肌に水が入りやすくなります。1円玉大のローションを約3回分、手のひらで入れ込んでいきましょう。
■朝3:最後は、パッティングをしながら肌を鎮静

ローションを約3回に分けて入れ込んだら、最後に手のひらに丸みをつけ、指の第一関節のみを使い、フェースラインを中心にパッティングしていきます。手に丸みをつけることで肌に風が送られ、肌が冷えて鎮静させることが可能に。その後は、美容液などの通常のケアを行います。
■夜:夜のみ、1~3日目と同様のスペシャル貼りでパック!

朝は時間がなくとも、夜はリラックスしながら、角層に水分をため込ませて。1週間の後半の夜は、ローションパック+通常ケアを続けていきましょう。
化粧水1本を使いきると、肌はやわらかさが増し、透明感もアップすること間違いなし。キメがふっくらとし、化粧くずれも激減するはずです!
化粧水「1本を1週間で使いきる」ローションパックで美肌になれる!詳細テクニック
1日1回!目元専用パックでクマとしわが改善

使い方は簡単。夜、メイクを落とし基本のスキンケアをしたら、最後に目元にこのシートを貼るだけです。昼間の乾燥が気になる方は、朝のスキンケアの後にこのシートで目元ケアをするのもおすすめ。
「アクシージア ビューティー アイズ」には、ほかにも目元専用の美容液やクリームがあり、シリーズすべてに配合されているキー成分(「コゴメグサ」というハーブの一種)アイブライトエキスが、毛細血管を強化して、血流を改善してくれるのだそう。
密着感がすごい!美容液たっぷりのシート

中に入っている目元専用シートは、綿花の種の産毛を原料とした贅沢仕様。その薄さは0.3mm。透けるほど薄く肌に密着し、美容液のキー成分「アイブライトエキス」をたっぷり含んでしっかり肌を保湿します。
このシートは通電性があるので、目元に貼り付けたあと、美顔器でトリートメントをうことも可能。より高い効果と即効性を感じることができる仕組みです。
もちろん目元だけでなく、ほうれい線が気になる口元などにも使うことができます。
1日1回の使用で保湿力がアップ!

中には60枚シートが入っていますので、左右1枚ずつ貼って1か月分です。目元に貼るとじんわりと暖かくなるような感覚があり、保湿はもちろん、血流も改善しているような気がしました。
シートを使い始めて1週間、朝の目元→夕方の目元のクマとしわが改善

午後になると目尻のあたりの乾燥が気になっていましたが、シートを使うようになってからは感じにくくなりました。
また、目元のたるみが気になる方は、シワやたるみが気になる部分を引き上げながらシートを貼ると、そのまま固定されるので、保湿しならがリフトアップケアも!
何よりも、貼ったままの状態でくつろいだり、朝の準備ができたりするので、面倒でついつい忘れてしまうということがありません! 顔前端を覆うようなフェイスマスクと違って、手軽に使えるのもおすすめのポイント。
デスクワークで目元に疲れが出やすい方は、ぜひ毎日のスキンケアに取り入れてみてはいかがでしょうか?
デジタル疲れもこれで解消!シワ・たるみ・クマの3大悩みが改善する「目元専用シート」がすごかった
大人のためのおすすめ高機能パック
■SK-II「フェイシャルトリートメント マスク」

キメ荒れ、乾燥によるくすみを5分でケアするのがこれ。肌本来の働きを取り戻す万能美肌成分ピテラTMに天然保湿成分「発酵バイオポリマー」を加え、とろみのある液にすることで、液ダレしにくい処方に。
\SK-II「フェイシャルトリートメント マスク」の使用感/
【賢者の使用実感コメント】
砂漠のロケ地、紫外線と乾燥でボロボロになった肌がこの一枚で救われたという女優さんのエピソードが忘れられず。極限状態に陥った肌をリペアする力が秀逸。(ビューティ エディター 松澤章子さん)
【テクスチャー】
コットン糸が絶妙に絡まった網目構造に仕上げた、厚手のシート。有用成分を含みやすく、肌のすみずみまで届けることが可能。
【使用手順】
化粧水のあとに使用。5分後にマスクをとり、残った美容液は拭き取り化粧水で拭き取る。
【賢者の発見】
頻繁に使っているのに、その都度いちいち感動してしまう。保湿力と修復力のすごさを再確認。
大人のための高機能「シートマスク」8選|機内や旅先でもふっくらハリ肌に!
■パルファン・クリスチャン・ディオール「プレステージ マスク フェルムテ」

炎症老化に効果を発揮するグランヴィル ローズ ネクターを贅沢配合し、外的刺激でダメージを受けた疲労肌をスピーディに回復させる。両サイドの輪を耳にかけることでフェースラインが引き締まり、シャープ顔に。
\パルファン・クリスチャン・ディオール「プレステージ マスク フェルムテ」の使用感/
【賢者の使用実感コメント】
耳にかけるタイプでフェースラインの引き上げ感もうれしい。液含みのいい厚めのシートで、まるで美容液のお風呂に顔を浸けているような、ひたひた感がすごい。(ビューティ エディター 國藤直子さん)
【テクスチャー】
濃厚なエッセンスがしみ込んだ伸縮性のあるシート。耳にかけることでぴったりと張り付くので、美容成分がすみずみまで届く。
【使用手順】
週に1~2回、化粧水のあとに使用。中心から頬に向かって軽くのばしながら密着させる。
【賢者の発見】
袋内にはほぼ液が残っていないので、液が余すことなくシートに吸い込まれている証拠。
大人のための高機能「シートマスク」8選|機内や旅先でもふっくらハリ肌に!
■ランコム「レネルジー M FS ダブル ラッピング マスク」

『レネルジー M FSクリーム』の有用成分をたっぷりと含み、ハリと弾力づくりに特化したマスク。ハリのもととなる線維芽細胞を強化し、コラーゲン繊維の密度を高め、バカンス中も疲労感がなく、ふっくら感を維持。
\ランコム「レネルジー M FS ダブル ラッピング マスク」の使用感/
【テクスチャー】
通気性がよく、保湿効果の高い特別な綿を使用した不織布状のシートに、こっくりとしたクリーム成分がたっぷり集約。
【使用手順】
美容液、アイクリームのあとに使用。下用マスク、上用マスクの順に貼り、20分おく。
【賢者の発見】
取り出す際に液ダレもなくストレスフリー。圧迫感はなく、心地よく守られている感覚に。
密着性の高さに賢者も驚く!先進のクリームを注入した「ランコム」発、大人のためのマスク
■パルファム ジバンシイ「イドラ スパークリング フレッシュマスク」

優れた保湿力をもつ独自の有用成分やヒアルロン酸を含み、乾燥小ジワに効果的。伸縮性の高いストレッチ素材のマスクなので、たるみ頬をギュッと引き上げる効果も。-4℃をもたらすひんやり感が心地いい。
\パルファム ジバンシイ「イドラ スパークリング フレッシュマスク」の使用感/
【テクスチャー】
水の力を利用して細胞を振動させ、肌の輝きを高める独自成分がたっぷり。スピーディに肌に浸透する、みずみずしい感触。
【使用手順】
洗顔後の清潔な肌にのせる。シートは伸縮性があるので、優しくのばしながら貼り3分で完了。
【賢者の発見】
ケースに14枚入りで、長期のバカンスの携帯に便利。サッと取り出せて、ノンストレス。
旅先にも持参したい!ジバンシイのコンパクトなシートマスクのすごさを教えます
■ゲラン「アベイユ ロイヤル バンデージ マスク」

古代から伝わる治癒効果の高い蜂蜜のバンデージから着想を得たシートマスク。高濃度の美容成分を集中的に肌に届けるために、密着力の高い最新のバイオセルロースを採用。紫外線ダメージによるシワを解消します。
\ゲラン「アベイユ ロイヤル バンデージ マスク」の使用感/
【テクスチャー】
とろみのある美容液を含む、ぷるぷるとしたバイオセルロースのシート。薄膜で吸い付くように密着し、しゃべってもズレない。
【使用手順】
週に1~2回、ローションで肌を整えたあとに使用。シワをのばすように密着させ15分おく。
【賢者の発見】
醗酵飲料コンブチャの醗酵過程でつくられるバイオセルロースで、バンデージ効果が秀逸。
バカンス後の老け肌にはこちら!加齢サインを根こそぎ取り去る、「ゲラン」の修復系シートマスク
集中的にアプローチできる部分用パック
■ランコム「ジェニフィック アドバンスト ライトパール ハイドロジェル メルティング 360 アイ マスク」
![ランコム ジェニフィック アドバンスト ライトパール ハイドロジェル メルティング 360 アイ マスク 1枚入り¥1,200、7枚入り¥7,700 [Precious2019年8月号129ページ]](https://precious.ismcdn.jp/mwimgs/d/7/-/img_d7b4ad475bb175ad9fe4aac6fc9b92e9261761.jpg)
1枚のマスクには、「ジェニフィック アドバンスト アイセラム ライトパール」の1か月分もの有用成分が含まれます。ビフィズス菌エキスとイースト菌エキスからなる発酵エキスには、多種のアミノ酸、多糖類、脂質など生命の基本的構成要素が絶妙なバランスで含まれ、若い肌がもつ美しさを呼び覚まします。
ハイドロジェルカプセルの働きで、成分が通常より25倍速く浸透。40時間以上潤いが持続するなど、マスクならではの圧倒的な機能が魅力です。
疲れを感じたら随時、感じなくても週に2回程度を目安に使うようにしたいもの。形状も機能も360度からアプローチするアイマスクで、くっきりと輝く若々しい目元を手に入れましょう。
目元肌悩みに20分で効く、贅沢ぷるぷるマスクがランコムから登場
■シワを作りにくくする目元用シートマスク

エスティ ローダー アドバンス ナイト リペア アイ マスク(写真左)
使用直前にシートに美容液を含ませて使用。フレッシュなマスクを10分のせるだけで、くっきりと刻まれたしわの溝が持ち上がり、目立たなくなる即効性が魅力です。
ヘレナ ルビンスタイン P.C. アイ マスク(写真中央)
しわの凸凹に沿って密着する極細繊維のマスクには、皮膚再生作用がある成分がたっぷり。狙った場所へしっかりと有用成分を送り込んでくれます。つけている時間は15分が目安。しわ肌にもっちり密着し、へこんだ線を持ち上げてくれます。
クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ リチュエルソワンイユー(写真右)
クリームは毎日、マスクは週1のペースで使用していけば、6週間でしわが目立ちにくい明るくハリのある目元に生まれ変わります。
憂鬱な額や眉間の表情ジワを撃退する「シワ専用美容液&クリーム」「シートマスク」8選
シートパックを使うときのテクニック
仰向けでシートパックを使えば効果的

「ほうれい線を瞬時に薄くしたいと思ったら、私はベッドに寝転びながらシートマスクを使用します。そのほうが、理想のハリを形状記憶できるからです。また、貼りやすく、ズレにくいというメリットも。仰向けで使うと、肌全体のたるみジワがのび、ほうれい線がなくなるのが本当に実感できますよ。ぜひ皆さんも試してみて」(美容愛好家・野毛まゆりさん)
意外だけど実は効果的!美容のプロが実践している「ほうれい線のスペシャルケア」7選
※商品の価格は、税込の表示以外はすべて税抜です。
- TEXT :
- Precious.jp編集部