もっと手軽に前髪をアレンジして、若々しい印象を手に入れませんか?今回は、前髪なしのヘアアレンジを、ショート&ボブ、ミディアム&ロングの長さ別にまとめました。30代からの大人世代にピッタリな、若見えする簡単ヘアアレンジばかりなので、ぜひ参考にしてみてください。
【目次】
ショート・ボブヘアの前髪なしアレンジ
立ち上がる前髪と毛先のハネ感が女らしいショートボブ

・襟足をハネさせて目線を輪郭から外す!
・前髪とトップはドライヤーで根元から立たせる
・いつもの分け目と変えることでふんわり感が出る
1:襟足をストレートアイロンでハネさせる

2: 前髪をアイロンで外巻きにする

3:ドライヤーで前髪とトップを立ち上げる

立ち上がる前髪と毛先のハネ感で女らしく。顎のラインも隠せる大人のショートボブ
耳下をタイトに絞ったメリハリシルエットのボブ

・シャンプー後は自然乾燥せず、ドライヤーで乾燥させる
・カールアイロンを通してツヤを出す
・トップにボリュームを出したら裾は引き締めメリハリをつくる
1:分け目の逆方向から熱風をあてて髪の根元を起こす

2:髪を2ブロックに分け、カールアイロンで内巻きに1カール

3:裾の髪を握りながら首筋に沿わせる

おばさん見えする「ツヤなしペタンコ髪」が、若々しい立体ヘアになる3ステップ
トップと奥行きにボリュームを出したショートボブ

・クセやうねりはCカールに揃える
・ボリュームが不足しがちなトップの髪は根元から立たせる
・襟足部分はボリュームを抑えてメリハリをつける
1:太めのカーラーでつむじの毛を巻き込みながら、頭頂部の髪を毛先から内巻きに

2:太めのカーラーで前髪を毛先から巻く

トップに高さを出し襟足を絞った菱形シルエットのショートボブ

・髪の根元を立たせるように毛束を垂直に持ち上げてドライヤーをあてる
・後頭部を膨らませ、襟足を引き締めて菱形シルエットをつくる
1:分け目とは逆サイドの毛束をとり、真っ直ぐ上に持ち上げてドライヤーを根元にあてる

2:3本のマジックカーラーを分け目をまたぐように頭頂部に巻く

3:ハードタイプのワックスを髪の中間から毛先に揉み込むようになじませる

たるんだあごのラインが引き締まる!襟足を絞った「菱形ショートボブ」で小顔美人に
ウェットな質感で魅力が増すショート

・コテではなくストレートアイロンを使うと、直毛は自然な丸みをつくることができる
・ワックスは手のひらだけになじませてからつける
1: ストレートアイロンで毛先を外ハネにする

2:前髪をブローするようにストレートアイロンを滑らせる

3: 前髪をかき上げるようにジェルをつける

セミロング・ロングヘアの前髪なしアレンジ
髪が硬くて多い剛毛でもキレイに決まるミディアムのくるりんぱ

・ハーフアップにしてからくるりんぱをすると、ボリュームがほどよく抑えられる
・毛先にツヤが出るようなスタイリング剤をなじませておく
・結び目から毛束を引き出さず、ルーズ感をつくらない
1:毛先を揉み込むようにドライヤーをあてる

2:ドライヤーを当てた部分にツヤを出すスタイリング剤をなじませる

3:耳の先端より上にある髪を手ぐしでまとめて束ねる


4:結び目の上に、くるりんぱ用の穴を開けて毛束を通す

5:くるりんぱが終わったら、必ず毛束を左右に引っ張る

6:結び目を抑えながら、数カ所から2~3㎜の毛束を引き出す

7:結び目の上、頭頂部からも2~3㎜の毛束を引き出す

髪が硬くて多い剛毛でもキレイに決まる、大人の「くるりんぱ」はこれ!
華やか美人になれる菱形フレームミディアム

・前髪をかき上げる時は根元にドライヤーを当てる
・リバース巻きする時は前髪の毛先もかませる!
・ワックスは根元に揉み込む
1: 前髪をかきあげながらドライヤーを当てる

2: 前髪と顔まわりの毛束の中間をリバース巻きに

3: ワックスを髪全体の根元につける

前髪で輪郭を隠すのは逆効果!?エラ張りカバーの神業ミディアムヘア
頭頂部のボリューム不足をカモフラージュするふんわりロング

・頭頂部はブラシで根元から立ち上げる
・顔まわりの髪は縦巻きにして華やかさにボリュームアップ
・ツヤ髪に見えるように赤みを抑えた髪色にする
1:ブラシで頭頂部を根元から立ち上げるようにブロー

2:顔まわりの髪を上下に分け、カールアイロンで下段の毛束を外巻きする

3:顔まわりの上段の毛束をカールアイロンで内巻きにする

4:両手で髪の内側からかき上げるようにしてほぐす

優美なカールのゆるやかウェーブロング

・フロントの髪表面にツヤを与える
・顔まわりの毛束は中間だけリバースに!
・保湿剤でまとまりとツヤをプラス
1:フロント部分の表面をブローする

2:耳前の毛束をリバース巻きにする

3: 毛先に保湿剤をなじませる

面長な顔が小顔に見える髪型が判明!正解は「緩やかなウェーブのロングヘア」でした
前髪なしロングのこなれポニーテール

・後頭部は毛束を思い切り引き出して高めにつくる
・前髪をリバースすることで上品さ、色っぽさが際立つ
・襟足の後れ毛は老け見えの根源なのでNG
1: 耳前と耳後ろで髪を分ける

2: 耳後ろの髪をひとつ結びにする

3: 耳前の髪をねじりながら後ろへ持っていき、毛先をゴムに巻きつける

4: 巻きつけたらピンで留める

5: 後頭部の毛束を引き出す

6: ねじった毛束もゆるっと引き出す

7: 前髪を外巻きにする

【40代×ポニーテール】若づくりに見えない!こなれ感のあるポニーテールのやり方7ステップ