【目次】
頭皮タイプ別「ケア」方法

日本人の頭皮タイプは大きく分けてふたつ
(1)乾燥肌
(2)オイリー肌
頭皮タイプ別のシャンプー選び

「頭皮をきれいにする」4つの方法を、8万人以上の髪をカットしたカリスマ美容師に聞きました
おすすめのシャンプー【9選】
(1)アヴェダ「インヴァティ アドバンス エクスフォリエイティング シャンプー」(左)

優しく角質ケアしながら汚れを落とし、頭皮を清潔な状態へ。頭皮に活力を与えるジンセンやオーガニック ターメリック配合。
美髪のプロに聞く!「白髪」を増やさない・目立たせないためのテクニック
(2)ITRIM「エレメンタリー シャンプー N」(左)

プレミアム オーガニックブランド発の人気シャンプーがリニューアル。新たに配合された奈良県の伝統野菜「宇陀金ごぼう」の根から抽出したエキスが毛髪サイクルを活性化。ほかにも、毛髪を健やかに保つための天然成分を高配合。大人ならではの頭皮・髪のトラブルを抑え、艶やかで豊かな黒髪へ。
美髪のプロに聞く!「白髪」を増やさない・目立たせないためのテクニック
(3)ヴァントルテ「ボタニカルリペアシャンプー」(左)

保湿効果の高いシルク由来のアミノ酸洗浄成分に17種類以上のボタニカル成分を配合。敏感に傾いた頭皮のストレスを軽減し、ハリ・コシに満ちた美髪に。
(4)エトヴォス「モイストシャンプー」

髪と頭皮の潤いを守りながら洗い上げ、気になるうねりやパサつきもケアしてサラサラに。深呼吸したくなるようなハーブの香りで気分までリフレッシュできます。
プロに教わる「40代の白髪対策」。夏こそ最新のヘアケアで「美しい頭皮」に!
(5)クロス・エ・キューブ「zero +PLessence シャンプー」(左)

髪に必要な栄養分を豊富に含む馬プラセンタのほか、血流促進効果のあるセンブリエキス、頭皮ダメージの回復を促進するパンテノールなど、頭皮のターンオーバーを整え、健康な黒髪を育む効果のある成分をたっぷり配合。しっとり艶やかな洗い心地も◎。
美髪のプロに聞く!「白髪」を増やさない・目立たせないためのテクニック
(6)シスレー「ヘア リチュアル ボリュマイジング シャンプー」

シスレーの最高級ヘアケアブランド「ヘア リチュアル」。肌のエイジング研究と最新テクノロジーを駆使し、つややかでふんわりとした髪に導いてくれます。
プロに教わる「40代の白髪対策」。夏こそ最新のヘアケアで「美しい頭皮」に!
(7)ジョンマスターオーガニック 「S&M スキャルプシャンプー N」

ジョンマスターオーガニックのアイテムのなかでも、頭皮ケアにフォーカスした「S&M スキャルプシャンプー」は人気アイテム。新たに乳酸桿菌/ザクロ果実発酵エキスを配合し、余分な皮脂をクリアにし、古くなった角質を除去して頭皮の気になるべたつきをケア。セロリ種子エキスを加えることで、潤いを与えて頭皮を乾燥から守り、フケを防止。さらにトウガラシ果実エキスで刺激しながらシャンプーすることで、ヘッドスパを受けたようなスッキリ感を実現できるとか。
冷房による頭皮の血行不良よサラバ!ブラッシングで目指せ「ふさふさマダム」
(8)スカルプD ボーテ「薬用スカルプシャンプー(ボリューム)」

「スカルプD ボーテ」シリーズは、健やかな頭皮環境とハリコシのある髪を実現する『トリプルホールド成分※1』を配合。さらに、頭皮を健やかに保つ3種類の国産大豆を使用したアンファーの独自成分『ソイセラム(豆乳発酵液※2)』の抽出方法の進化により、イソフラボンが従来の豆乳発酵液に比べ、1.8倍アップ。また、イソフラボンを含む『カッコンエキス※2』や『コラーゲン※3』の新配合など、より女性に嬉しい成分が加わりました。
女性の抜け毛の原因はホルモンと血流だけじゃなかった!話題の新知見による新「スカルプ Dボーテ」シリーズ
たるみ撃退!「頭皮ケアコスメ」【3選】
(1)コスメデコルテ「AQ アブソリュート スカルプ & ヘア ショット」
頭皮環境を健やかに育む、多彩な植物成分を贅沢配合。濡れた髪にも乾いた髪にも使えて、塗布後はべたつくことなく、髪がペタンとならず、ふんわりと整うのも人気の理由。顔のエイジングケア成分と同様の成分を贅沢配合し「乾燥、かゆみなどがなくなり、頭皮が全体的に健康になっていく」(美容賢者 入江信子さん)。硬く乾いていた頭皮がしっとりと潤い、柔軟になることでハリが生まれ、顔のたるみ解消につながる実感が。「頭皮常在菌を良好に保ち、炎症のない健康な頭皮へと立て直すのがこの美容液。ハリのある引き締まったコンディションに整うので、顔のたるみ解決にも期待! ドライアップ&逆毛ブラッシングで血行をよくしてから塗布し、より浸透を高めます」(美容賢者 安倍佐和子さん)。
(2)シスレー「へア リチュアル ジェントル スカルプ セラム」
1回の使用でフケが目立たず、乾いていた頭皮が落ち着く。正常な代謝リズムに戻すという、根本改善につながるため、たとえ、使用をやめても3か月はその効果が持続する。きちんと洗髪しているのに、フケやかゆみが現れているならば、頭皮に炎症ダメージが起こっている証拠。炎症で頭皮の代謝が乱れ、不完全な角質層になり、ポロポロ剥がれ落ちてフケが生じることに。「頭皮常在菌を良好に保ち、炎症のない健康な頭皮へと立て直すのがこの美容液。ハリのある引き締まったコンディションに整うので、顔のたるみ解決にも期待! ドライアップ&逆毛ブラッシングで血行をよくしてから塗布し、より浸透を高めます」(安倍さん)。
(3)アルビオン「エクシア エキサイティング ヘッドマッサージ」
温冷効果と美容成分のW作用で厚みとハリのある頭皮を育む。生え際から頭頂部に向かって、指先で小刻みにジグザグと描きながら、引き上げるように1〜2分マッサージを。じわじわとした温感から清涼感に変化するユニークな使用感で、頭皮の血流を効率よく高めることができる処方に。ハリのある頭皮に育つので、自然と顔もリフトアップする。「シャンプー後に使用するタイプが多いけれど、ケア後に頭皮がべたついたりしてスタイリングの邪魔になることも。これは洗い流すタイプなので、シャンプーとトリートメントの間に、新しいリチュアルとして、気持ちよく習慣化できます。温かい感触からスッと爽やかに変わる温度変化が心地よく、ハリの手応えがあるからケアが続きます」(美容賢者 近藤須雅子さん)。
顔のたるみ解消には「頭皮ケア」が必須!美容のプロが愛用『スカルプケア』コスメ・BEST3
※掲載した商品の価格はすべて税込みです。
- TEXT :
- Precious.jp編集部