桜の開花の知らせが各地から届き始め、街はすっかり春の雰囲気になりました。春と言えばイースター。イースターにちなんだ、春らしいカラーリングを施されたうさぎやたまごモチーフのスイーツが街を彩っています。
2025年のイースターは4月20日(日)。この時期の手土産にぴったりなスイーツが高級ホテルで続々と販売されています。ホテルメイドの商品なら手土産にしても間違いなし。さっそく内容をチェックしましょう。
「イースターの意味」とは?「発祥」「日にち」「楽しみ方」などさくっと解説!【大人の語彙力強化塾】
愛らしいチョコレートやクッキーが登場!ラグジュアリーホテルの「イースタースイーツ」12選
■1~6:飾っておきたくなる「イースターエッグ&バニーチョコレート」など6品/グランド ハイアット 東京

東京・六本木ヒルズ直結で東京のダイナミックさをダイレクトに楽しめる「グランド ハイアット 東京」。2025年4月1日(火)~4月20日(日)の期間、1F「フィオレンティーナ ペストリーブティック」にて、「イースター」をテーマにしたオリジナルスイーツとブレッドが販売されます。
春らしい花のモチーフと蝶々がデコレーションされた、新作の「イースターエッグ&バニーチョコレート」。うさぎの表情はもちろん、たまごの下の鳥の巣までチョコレートで表現。細部までこだわられている、アート作品のようなスイーツです。しばらくは飾ってイースターの気分を楽しみたいアイテムです。

リニューアルされた「イースターチョコレート アンサンブル」は、イースターを代表するモチーフであるイースターエッグやルースター(ニワトリ)などの上に、イースターバニーのチョコレートを積み重ねた一品。
台座部分のホワイトチョコレートには花柄が描かれていて、春らしいデザインです。たまご型チョコレートの中にはアマンディーヌやライスクリスピーが入っており、割るのが楽しみなチョコレートです。

たまごケースから、ルースター(ニワトリ)やイースターエッグを模したチョコレートが登場する「イースタースイーツ アソート」もリニューアル。ルースターやイースターエッグはホワイトチョコレートやミルクチョコレートでできており、中にはアマンディーヌやライスクリスピーが入っています。

ローストしたアーモンドをチョコレートでコーティングしたアマンディーヌを詰め込んだ、新作の「イースターブリキ缶」。
大にはマンゴー、ストロベリー、ホワイトチョコレートのアマンディーヌが、小にはホワイトチョコレートのアマンディーヌがアソートされています。イースターエッグがモチーフのブリキ缶は愛らしいデザインで、大小揃えたくなること間違いなしです。

「イースターマカロン アソート」もリニューアル。イースターバニーやイースターエッグをモチーフにしたマカロンを詰め合わせています。ピンク色のマカロンにはいちご、イエローにはパッションフルーツなどトロピカルな味わいが楽しめるエキゾチック、ホワイトにはホテルのオリジナルチョコレート「Grande H」と、それぞれ違ったフレーバーのガナッシュがサンドされています。
パステルカラーでかわいらしいマカロンは、季節の手土産にはもちろん、お祝いごとのケーキに添えても喜ばれそうです。

大人気のアイシングクッキーもイースター仕様に。イースターバニーやヒヨコ、ルースターなどが春らしいパステルカラーで描かれています。1枚1枚、手作業で丁寧に作られているため、微妙に異なる表情を楽しんで。
問い合わせ先
- グランド ハイアット 東京
- 「イースターエッグ&バニーチョコレート」「イースターチョコレート アンサンブル」「イースタースイーツ アソート」「イースターブリキ缶」「イースターマカロン アソート」「イースターアイシングクッキー」
販売場所/1F「フィオレンティーナ ペストリーブティック」
販売期間/2025年4月1日(火)~4月20日(日)
販売時間/9:00~21:30
TEL:03-4333-8713
住所/東京都港区六本木6-10-3
■7~8:オリジナリティあふれる動物が登場!「ザ・キャピトル イースター 2025」/ザ・キャピトルホテル 東急

東京・溜池山王駅向かいにあり、ビジネスユースにもレジャーユースにも便利な「ザ・キャピトルホテル 東急」。2025年4月1日(火)~4月20日(日)の期間、3F ペストリーブティック「ORIGAMI」にて、「ザ・キャピトル イースター 2025」が開催されます。
愛らしい動物たちが並ぶ「イースターエッグ ショコラ」。ホワイト、ミルク、ブロンドの3種のチョコレートが使われています。ホワイトチョコレートの卵の中には、キャラメリゼしてチョコレートでコーティングしたマカダミアナッツとアーモンドがたっぷりと詰まっています。

ニンジンを持ったうさぎやチーズを持ったネズミのほか、バケツに頭が入ってしまってキュートなおしりが見えるデザインも。会話が弾むような楽しいスイーツになっています。

卵型に仕立てられた「イースターエッグクッキー」は、アーモンドと発酵バターを使ったコク深いクッキー生地に、芳醇なホワイトチョコレートまたはブロンドチョコレートを重ねたクッキーです。春らしいパステルカラーに花が咲き、心が明るくなるデザイン。個包装なので手軽なギフトにもぴったりです。
いずれも数量限定販売のため、売り切れ次第終了です。
問い合わせ先
- ザ・キャピトルホテル 東急
- 「イースターエッグショコラ」「イースターエッグクッキー」
販売場所/3F ペストリーブティック「ORIGAMI」
販売期間/2025年4月1日(火)~4月20日(日)
販売時間/11:00~21:00
TEL:03-3503-0208(ORIGAMI直通 10:00~22:00)
住所/東京都千代田区永田町2-10-3
■9~11:アマンドショコラがたっぷり詰まった「イースターバニーチョコレート」など3品/シャングリ・ラ 東京

東京駅至近でアクセスのよいラグジュアリーホテル「シャングリ・ラ 東京」。1F「ザ・ブティック by シャングリ・ラ」にて、2025年4月30日(水)まで、イースターにちなんだスイーツを販売しています。
「イースターバニーチョコレート」は多面的な折り紙で作られたような幾何学的な形。中にはスペイン産のアーモンドをブラックチョコレートでコーティングしたアマンドショコラが詰まっています。今にも躍り出しそうなポップな形は、食べるのがもったいなくなってしまいますね。

「イースターエッグチョコレート」は、ホテルのロゴが小花で飾られた賑やかなデザイン。中にはマンゴーパッション、青りんご、いちごのフレーバーのパートドゥフリュイが隠されています。果汁が感じられるフレッシュなパートドゥフリュイと、チョコレートの組み合わせを楽しむことができます。

桜色のアイシングがかわいらしい「イースターバニークッキー」。アイシングの下にラズベリージャムを潜んでいる贅沢なクッキーです。たまご型の「イースターエッグクッキー」もあるので、セットでプチギフトにしても素敵ですよ。
問い合わせ先
- シャングリ・ラ 東京
- 「イースターバニーチョコレート」「イースターエッグチョコレート」「イースターバニークッキー」
販売場所/1F「ザ・ブティック by シャングリ・ラ」
販売期間/~2025年4月30日(水)
販売時間/平日 11:30~18:30、土日祝 10:30~18:30
TEL:03-6739-7888
住所/東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館
■12:すべて食べられる「イースターバニーのエッグハントチョコレート」/ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ

東京のシーサイド・竹芝にあり、優雅な滞在が叶う「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」。1F「ザ・ショップ N.Y.ラウンジブティック」にて、2025年4月1日(火)~4月30日(水)の期間、「イースターバニーのエッグハントチョコレート」が販売されます。
春の庭でイースターバニーがエッグハントをしている様子が表現されていて、飾っておきたいかわいらしさ。チョコレートでできたたまご型の器の中は、内側がピスタチオでコーティングされています。土に見立てたザクザク食感のチョコクランチも敷き詰められ、土台から飾りまですべてチョコレートでできています。ひとりで少しずつ食べるもよし、春の集まりでいただくもよし。いろいろな利用ができるチョコレートです。
問い合わせ先
- ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
- 「イースターバニーのエッグハントチョコレート」
販売場所/1F「ザ・ショップ N.Y.ラウンジブティック」
販売期間/2025年4月1日(火)~4月30日(水)
販売時間/11:00~19:00
TEL:03-5404-2222
住所/東京都港区海岸1-16-2
柔らかな色合いとかわいらしいうさぎやたまごのモチーフが並ぶ、イースターにちなんだスイーツ。多忙な春ですが、飾っても食べても癒やされるものばかり。今だけの限定アイテムを、ぜひチェックしてみては。
関連記事
- 「ル・ショコラ・アラン・デュカス」のイースター限定商品7選|タツノオトシゴやサメモチーフのショコラも登場!
- ラグジュアリーホテルの「桜スイーツ」6選|春の手土産や贈り物に!
- 地中海の美食を楽しむ!「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」のスペインブッフェ実食レポート
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- WRITING :
- 田中いつき
- EDIT :
- 小林麻美