「Precious.jp」の記事の中から、40代~50代のショートヘアやボブショートの女性に試してほしいアイロンやカーラーを使ったヘアをピックアップ。それぞれの巻き方も細かく解説していますので、ぜひ新しいヘアスタイルにチャレンジしてみてください。
【目次】
ショートのカールアイロンの巻き方
重めのベースカット+パーマで毛先の動きを生かす巻き方



【スタイリング方法】
1:髪の根元を立ち上げるように熱風をあてる

2:カールアイロンで毛先だけひと巻きさせる

3:手のひらにワックスを広げたら、毛先だけ揉み込むようになじませる

<老け見えをくい止めるポイント3か条>
・ボリュームを上につくったら襟足を軽くしてメリハリをつける
・弱点のうねりを味方にして、そのクセを生かす
・毛先のワンカールで大人のかわいらしさを演出
加齢で広がり&うねる髪という弱点を「武器」に変えるショートヘアとは【40代女性の髪型】
ショートボブのカーラーの巻き方
1.トップと奥行きにボリュームを出す巻き方



【スタイリング方法】
1:太めのカーラーでつむじの毛を巻き込みながら、頭頂部の髪を毛先から内巻きに

2:太めのカーラーで前髪を毛先から巻く

<老け見えをくい止めるポイント3か条>
・クセやうねりはCカールに揃える
・ボリュームが不足しがちなトップの髪は根元から立たせる
・襟足部分はボリュームを抑えてメリハリをつける
ショートのカーラーの巻き方
1.トップがペタッとならないショートの巻き方
いつの間にか丸くなってしまったあごのライン。このラインをカバーするには、トップのスタイリングに秘策があるようです。
sui副店長の中西雄二さんによると、「トップにボリュームをもたせ、全体的なシルエットを菱形に整えるのがポイントです。いちばん膨らませたい菱形の横の角を頬骨よりちょっと高めに設定すると、引き締まった顔印象になります」とか。小顔効果が狙えるスタイリングテクニックをご紹介します。



毛量はちゃんとあるのに、トップのボリュームが出にくい内藤さんの髪。「トップに高さを出すことで、ボリューム不足もあごのラインを引き締めて見せることも、どちらの悩みも解決できます」(中西さん)
【スタイリング方法】
「年齢と共に毛根の形がいびつになっています。髪を乾かすとき、髪の根元を動かすように手ぐしでとかしながらドライヤーをあてると、毛根の形が整ってきます」(中西さん)

1:ドライヤーをあてながら、手ぐしで左右にとかしながらブローする


2:頭頂部の毛束の根元にカーラーをあて、垂直に引き上げてから巻く

<老け見えをくい止めるポイント3か条>
・髪を乾かすときから髪の根元を立たせることを意識してドライヤーをあてる
・カーラーで巻くときは根元を立たせるように垂直に引き上げて巻く
・菱形のピークを頬骨より下にしない
「髪の全体的なシルエットを菱形にするとき、左右の角が頬骨より下にあると、顔全体の印象が下がって見えるためよけいにたるんだ印象を与えます。ピークの位置は高めに設定しましょう」(中西さん)
2.女性らしさもかっこよさも醸し出すショートの巻き方



【スタイリング方法】
1:クシでつむじ付近の髪を前に持ってくる

2:フロントに持ってきた髪と前髪を大中小のホットカーラーで巻く

3:両サイドの髪を熱風で後ろに流す

4: こめかみと耳上の髪を引っ張りながらドライヤーでクセ付ける

<老け見えをくい止めるポイント3か条>
・つむじ周りの髪をフロントに持ってきて前髪をボリュームアップ!
・サイドの髪はタイトにまとめると顔がシャープに!
・うねりやすいこめかみ付近の髪にツヤを与えてまとめる
【丸顔×ペタ髪さん必見】丸い顔がシャープに、小顔になる!「前髪を厚め」にするだけ
3.絶妙毛流れと後頭部の丸みの洗練シルエットを作る巻き方



【スタイリング方法】
華やかに動く毛束で頭頂部をボリュームアップ!
「スタイリングはドライヤーとカーラーでトップに高さと動きを出すだけ。サイドや後頭部はワックスをもみ込めば、ボリューム感とエアリーな束感が自然と完成します。トップにボリュームと動きを出すことで目線を上に誘導し、フェイスラインがキュッと引き締まって見えます」(美容室Cocoonスタイリスト・ACOさん)
ドライヤーで地肌をこすりながら乾かすと根元が立ち上がり、毛束にツヤが出る。
2:頭頂部をホットカーラーで巻く
カーラーは直径3㎝くらいのものを使用。つむじ前の毛束をふたつに分けて、後ろの毛束は後方に巻き、前の毛束は前方に向けて巻きつける。
3:髪の根元にワックスをもみ込む
パール粒大ふたつ分のワックスを根元にON。根元にワックスをもみ込まないと髪が立たないのでしっかりともみ込んで。
4:頭頂部の毛束をひとつまみして根元にスプレーをする
仕上げにハード系スプレーを根元にシュッとひと吹き。立ち上がった根元をキープして束感を作る。
〈卵型ショートヘア スタイリングのコツ3か条〉




・根元をこすって根元をグッと立たせる!
・ワックスは毛先につけない!根元にだけON
・自然にできた毛束をスプレーで長時間キープ
「若返り」と「小顔」のダブル効果を実現!ボリュームゾーンで毛束が動くふんわりショートボブ
ショートのストレートアイロン&カーラーの巻き方
丸みのあるフォルムにナチュラルな毛流れがマッチするショート



【スタイリング方法】
1: 前髪をマジックカーラーで巻く

2:頭頂部の毛束もマジックカーラーで巻く

3: サイドはストレートアイロンで伸ばす

4:ボリュームアップスプレーで頭頂部に高さを出す

5:ワックスを揉み込む

〈卵型ショートヘア スタイリングのコツ3か条〉
・前髪、トップ共にマジックカーラーは根元から巻く
・ワックスは髪の内側からつけて最後に表面を整える
・分け目ができやすい人はドライするときに根元をこすりながら乾かして
見た目年齢が若返る!「ほんのり可愛い」を叶える40代のマッシュショート
- TEXT :
- Precious.jp編集部