夏が終われば、いよいよ乾燥に悩まされる季節に。今からしっかりケアして、乾燥から肌を守りましょう。今回は、フェイス用とボディ用のおすすめスキンクリームをご紹介。どれも名品ばかりを集めました。ぜひ参考にしていただき、潤いに満ちた若々しいお肌を手に入れてください。
【目次】
おすすめのフェイス用スキンクリーム
■シャネル「ル ブラン クリーム HL」
![肌細胞を活力に満ちた状態に高め、ストレスに対する抵抗力をつけておくことで、美白効果をさらに引き出せるように。保湿力もアップ。シャネル ル ブラン クリーム HL50g ¥13,500[医薬部外品]](/mwimgs/c/5/-/img_c5150222f6fb32c7331ed84057e70b5044705.jpg)
2002年より、もともと構想のあった新規美白有効成分の研究開発が日本でスタート。足かけ9年、外資系メーカーとして初の承認を取得した成分が「TXC」です。この「シャネル」独自の有効成分の秀逸なところは、メラニン生成に関わる情報伝達のあらゆる段階に働きかけられる点。そしてもうひとつ、メラニンの生成をストップさせるのではなく、最適化してくれる点。
肌の白さを重視するのではなく、その人自身のいちばんキレイで色ムラのない肌色に導くことが可能に。この「TXC」だからこそ、「シャネル」の美白が目指す世界基準な美しさを体現できるようになったのです。
【2011年の進化】シミ生成の各段階に働きかけるマルチな有効成分「TXC」、誕生!
開発に要したのは約9年。承認が下りるまでに3年かかり、厚労省に提出した書類の数は52000枚に及んだとのこと。「TXC」のシミを防ぐ効能はもちろん、安全性も高く評価されています。
【2014年の進化】酸化による黄ぐすみに働きかける「2yearsパールエキス」を配合し、さらに肌色を美しく
四国の宇和島で、2年の歳月をかけてていねいに育てられたパールには、保湿成分がたっぷりと含まれているうえ、表皮の酸化を防いで黄ぐすみなどを一掃させる効果があり、第二世代に追加。
【2019年の進化】細胞自体を活性化させ、回復力を高める「ウメフラワーエキス」で驚きの効果が!
ひとつひとつていねいに手摘みされた梅の花から抽出された「ウメフラワーエキス」が、今年の進化のポイントに。色ムラを抑制し、細胞のダメージを修復し、健康な細胞の成長を促す効果が。
「肌が綺麗」と褒められる肌へ!シャネルの名品美白クリーム「ル ブラン」がさらに進化
■エスティ ローダー「リニュートリィブ UR ホワイト クリーム」
![エスティ ローダー リニュートリィブ UR ホワイト クリーム 48g ¥36,000[医薬部外品]](/mwimgs/7/1/-/img_71c4dbd729fc438eb3c72177d303e8b2236484.jpg)
1:「ジャパニーズ アンジェリカ」「ホワイト チュベローズ」は最強美白成分!
このラグジュアリークリームには2種類の花の成分が使われており、いずれも肌の炎症の軽減を助けることで知られています。
ひとつめの花の成分は、雄大な自然を抱く北海道の地で生育している「ジャパニーズ アンジェリカ」の花のエキス。これは、肌に蓄積された色素の分解を助けることで、既に現れている「シミやソバカスなどの悩みを改善してくれる」ことが証明されているエキスです。肌のメラニンの生成反応の活性化を抑制して、新たなシミの発生も防いでくれます。
もうひとつの花の成分は、「ホワイト チュベローズ」。夜に開花し、エイジングケア効果を持っていると、古くから言い伝えられているお花です。特にこの「ホワイト チュベローズ」エキスは、最高純度とエイジング効果を持ち、極めて貴重なものと言われています。これらの2種類の花の成分が、細胞レベルでの炎症の軽減に著しく効果的で、肌の炎症のサイクルを断ち切り、未来のシミの生成と出現を抑制してくれることから、今あるシミだけでなく、これから出てくるシミまでも抑え、美白へと導いてくれるのです。
2:独自のイオン水「ブラン フローラリクシール™デュウ」が美白成分を増強!
「ジャパニーズ アンジェリカ」「ホワイト チュベローズ」の花エキスにはそれぞれ、肌の炎症を鎮め、より明るく導く効果がありますが、この効果を研ぎ澄まし、増幅させるために配合されているのが、独自成分「ブラン フローラリクシール™デュウ」です。
「ブラン フローラリクシール™デュウ」は、既にニュートリィヴのほかの商品にも採用されている、独自製法のイオン水。肌に吸収されやすく、ビタミンやミネラルを高濃度に含んでいるのが特徴です。このイオン水に、2種類の希少な花のエキスを加えた瞬間、さらに目覚ましい効果をもたらす仕組みになっています。そのことから、使い続けることで肌は明るく澄み渡り、色ムラまで均一になり、キメの整った若々しい肌へ導いてくれる「最強の美白クリーム」が完成しました。
3:「サーチュイン-1(SIRT-1)テクノロジー」が長寿遺伝子に働きかけ、エイジングケア!
優れた美白効果をもつ、この「リニュートリィブ UR ホワイト クリーム」には、2で触れたイオン水に加え、エイジングケア成分として、長寿遺伝子に働きかけエイジングをサポートする「サーチュイン-1(SIRT-1)テクノロジー」も配合。
このテクノロジーは、肌のハリを高め、うるおい保持力を改善し、バリア機能を高めることが科学的も証明されているそうです。「サーチュイン-1(SIRT-1)テクノロジー」が、高い保湿効果と維持を実現し、肌にのせた瞬間にふっくらとしたハリをもたらし、乾燥による小ジワを目立たなくして、しなやかで弾力のある肌へ整えてくれます。
4:まろやかなテクスチャーとシトラス&フローラル系の香りで心まで満たされる!
ひとたび肌に塗ると、肌に溶け込むようなまろやかなテクスチャー。普通の美容クリームでは味わえない、まさにラグジュアリーな体験と言えます。香りはフレッシュなグリーンとシトラスをベースに、ジャスミンとスズラン、バラの花びらの甘美なフローラルをほのかなアクセントにした、フェミニンブーケをイメージ。美容クリームなのに、時間が経つとシダーとサンダルウッドのウッディノートがあり、まるで香水のように香りの変化も楽しむことができます。
1956年から、ラグジュアリークリームとしてトップを走る続けるエスティ ローダーの「ラディアント」シリーズは、一度使うと手放せない魅力があると言います。科学的に証明された確かな効果、そして驚くほど肌に馴染むテクスチャーと、香水のように変化する香りが、スキンケアを至福の時にしてくれるのは間違いないでしょう。
肌の欠点を消し去る!エスティ ローダーの「美白クリーム」が絶賛される理由
■アユーラ「モイストリフトクリーム」

もっちりとしたテクスチャーが特徴的な「モイストリフトクリーム」は、発売から翌朝の肌のハリが夢のよう!と評判の美容クリーム。肌に吸い付くような使用感で、肌の潤いを保つのはもちろん、いきいきとしたハリを与えてくれます。
ハリや弾力を引き出してくれるのは、豆科の植物から抽出したシロバナルーピン種子エキス、ルーミカン&デコリンと呼ばれるペプチド類、和漢植物として歴史の古いシソ科の植物から抽出されるマヨラナ葉エキス。
朝晩のスキンケアの最後に使えば、一日中肌にハリがあることを感じることができます。
肌ゆらぎをSTOP!アユーラの贅沢シートマスクと名品クリームのW使いで翌朝の肌が復活
■エスト「エスト ザ クリーム TR」
![エスト ザ クリーム TR 30g ¥30,000(花王) [Precious2018年11月号163ページ]](/mwimgs/2/c/-/img_2cb6d155c649eeeace5b6b6d1e663bf2179180.jpg)
バイオミメティックとは、自然界の生物がもつ優れた機能を、科学を用いて模倣し実現すること。何年か前から、エストをはじめとするラグジュアリースキンケアコスメ界において、重要なキーワードです。
そもそも肌の老化は、再生力が追いつかなくなることから生じます。紫外線を浴びようが大気汚染にさらされようが、正しく再生されれば、たるみもシワも生じない。そこで多くの老化対策スキンケアは、類いまれな再生力をもつ、過酷な環境下に生き抜く生命体に着目することとなったのです。
例えば、11月に登場した「エストザ クリーム」では「月下香の再生力」に学んでいます。月下香は香りだけでなく、強力な自己再生力をもつことでも知られる植物。
花王では、その花びらをあえて傷めつけ、生き残った細胞だけを再び過酷環境下におくことを2年半、繰り返しました。そして生き残ったわずか0・5%の最強の細胞を培養して、エッセンス化しクリームに配合。1週間でシワっぽさが、4週間後には毛穴やほうれい線にも、うれしい変化が期待できるというデータも。
月下香の再生力が、肌に移植したがごとく発揮される、すごい時代になったものです。
コクのあるテクスチャーで素早く肌に浸透。まるで生まれ変わったような、深い潤いに満ちたハリ感をもたらすエイジングケアクリームです。ふわりと漂う月下香(チュベローズ)の華やかな香りに、肌も心もうっとり。肌も心もしみじみ癒やしてくれる逸品です。
植物の再生力で肌の老化を防ぐ!エイジングケアクリーム「エスト ザ クリーム」の魅力を解剖
■SUQQU「インテンス リッチ クリーム」

「インテンス リッチ クリーム」は、バリア機能をサポートしてくれる成分として、スクワランとオリーブオイル、西洋ナシエキス、スイカズラの花から抽出されたエキス、天然型NAGを配合。さらに、海藻エキス、月桃葉エキス、酵母エキスが、キメを整え、ふっくらとした”もち肌”に導いてくれます。
SUQQUのスキンケアの共通の香り「三世冠」を基調に、ローズマリーやセージの天然精油を使ったフローラルグリーンウッディの香りで、香りでも癒されます。
もう乾燥で悩まない!肌を保湿しハリで満たしてくれる「最強のクリーム」はSUQQUにあった!
■クラランス「イドラ エッセンシャル クリーム」

保水力のバランスが崩れた肌の水分量を保つためのキー成分として、クラランスが着目したのは「セイロンベンケイ」という多肉植物の一種。セイロンベンケイは、マダガスカル原産の多肉生性の多年草で、生命力の象徴として「Leaf of life(生命の葉)」とも呼ばれています。たとえ葉が折れても、そこからいくつもの芽を出してさらに成長をするといいます。
さらに、樹液がたっぷりと詰まった多肉多汁の葉は、水分を持った葉汁のおかげで、乾燥した周りの環境に順応することができます。こうしたセイロンベンケイの保水システムは、外膜、表皮、柔組織の3層から構成。これは、角質層、表皮、真皮からなる皮膚の保水システムに非常に似た構造を持ち、皮膚のそれぞれの層に働きかけます。肌の水分を保持する「スポンジ分子」の合成を促すことで、保水性を回復。肌が自らうるおう力を高めるのです。
「イドラ エッセンシャル クリーム」は、リッチなテクスチャーのクリーム。必須脂肪酸オメガ3を豊富に含むほか、保湿効果の高いシソを配合し、もっちりとした肌へ導きます。
クラランスから強力保湿のスキンケア「イドラ エッセンシャル」が誕生!
■ポーラ「ホワイトショット RXS」
![ポーラ ホワイトショット RXS 50g ¥12,000[医薬部外品]](/mwimgs/0/9/-/img_0984fc8af7a2fb6452e474f1cdb0c71644880.jpg)
同じ紫外線量でも、気温が高くなるとシミのもとであるメラニンの生成が増えるという新知見に着目し、誕生したクリーム。
ポーラの研究により、高温環境下では、体内リズムの要である時計遺伝子にエラーが生じ、メラニンを過剰に生成し続けるうえに、不要なメラニンを分解する機能も低下することが判明。
そんな「暑さ焼け」に着目して新開発されたオリジナル美白有効成分「トラネキサム酸RXS」を新配合し、暑くても肌機能が正常に働くようアプローチ。
テクスチャーも絶品!肌の上で美容成分がパシャっとあふれ出る「スプラッシュショット感触」を採用し、暑い夏でも気持ちいい、ひんやりとしたみずみずしいジェルクリームに。
「夏場はしっかりUV対策しているのに肌が焼ける…」と感じている人は、ぜひお試しを!
40代は美白とエイジングケアどちらも必須!おすすめの美白化粧品13選|新作から美容液、化粧水、クリームを厳選
■ランコム「アプソリュ ホワイトオーラ クリーム」

ランコムといえば、ローズ!約20,000種もの中から選ばれた希少な「ランコム ローズ」をはじめ、ダマスクローズやセンチフォリアローズを独自にブレンドした「グラン ローズ エクストラクト」を新配合したブライトニングクリームが新登場します。
肌の生まれ変わりを促進して、抗炎症作用、メラニン生成を抑制するブライトニング効果などハイブリットな機能を搭載。肌のトーンが均一に、透明感アップ、くすみが軽減、肌の弾力が増すなど、あらゆる肌悩みをカバーする一品です。
そして、昨年発売した「アプソリュ ソフト クリーム」同様、リフィルもご用意。ラグジュアリーでありながら、環境にも配慮した商品設計も魅力のひとつ。
40代は美白とエイジングケアどちらも必須!おすすめの美白化粧品13選|新作から美容液、化粧水、クリームを厳選
■ジバンシイ「ブラン ディヴァン クリーム 」
![パルファム ジバンシイ ブラン ディヴァン クリーム 50mL ¥11,500[医薬部外品]](/mwimgs/e/4/-/img_e40e2a5d366da600573599d7dec10bb058679.jpg)
ビタミンC誘導体と天然の植物エキスを配合した独自の成分に加えて、肌色を均一に整える、光の反射によるソフトフォーカス効果、肌をなめらかに整えるテクスチャー…、なじませた瞬間に輝きと透明感をもたらす3種のブライトニング パウダーを配合。
夜のお手入れはもちろん、気になるくすみを瞬時にカバーして、透明感のある肌に仕立ててくれるので、朝のスキンケアの仕上げにも活躍するタイプです。
40代は美白とエイジングケアどちらも必須!おすすめの美白化粧品13選|新作から美容液、化粧水、クリームを厳選
■SHISEIDO「フューチャーソリューションLX トータル Rクリームe」

\ビューティエディター入江信子さんの使用実感コメント/
「こっくり濃密な感触で、肌のホールド感と浸透感のバランスがいい。翌朝すぐ、肌がなめらかになるうえに、ピンと引き上がるようなハリアップ効果も実感できる」
SHISEIDO フューチャーソリューションLX トータル Rクリームeの使用感
【テクスチャー】
とろりとしたやわらかな感触で、のびも浸透もスピーディ。肌がどんどん吸い込んでいくのと比例してモチモチの肌に。
【使用手順】
お手入れの最後に使用。パール粒2個分を顔全体になじませる。のびがいいので手のひらで適当に塗ってもムラなくなじむ。
【賢者の発見】
優雅なテクスチャーと洗練された和のイメージの香りで、五感が心地よく満たされる。毎晩のケアタイムが幸福な時間に。
キメ荒れや赤みが落ち着く!SHISEIDOのフューチャーソリューションLX トータル Rクリームe
おすすめのボディ用スキンクリーム
■シスレー「シスレイヤ インテグラル コンセントレート ボディ クリーム」(左)

顔同様、たるみが気になるボディをケアするクリームです。年齢を重ねるにつれ、体重や体型に関わらずどうしてもハリ不足に。
特に、二の腕や太ももの内側、お腹まわり、ヒップなどエイジングサインが出やすいパーツは、肌のたるみやシワが生じやすいのです。植物由来の有用成分の働きで、コルセットのように肌を包み込み、ボディラインを引き締めてくれます。
「令和」初日に新登場、若返りに効くスキンケアを5点リストアップ!
■ジョー マローン ロンドン「イングリッシュ ペアー&フリージア ボディ クレーム」(左)
![左から/『イングリッシュ ペアー&フリージア ボディ クレーム 175ml』¥11,000・『ワイルド ブルーベル コロン 100ml』¥16,000(ジョー マローン ロンドン) [Precious3月号129ページ]](/mwimgs/1/d/-/img_1d750b7e43f986ef76e70ebfa6c9ac18211986.jpg)
「香りは、すぐにこれ、とわからないほうが素敵」。春に黒を着る日におすすめなのは、ビターすぎないジョー マローン ロンドンの爽やかな香り。
「みずみずしい『イングリッシュ ペアー&フリージア』のボディクリームに、フルーティな『ワイルド ブルーベル』のコロンを重ねるのが、私の定番です。香りも自由な発想で自分らしく」(スタイリスト・髙橋リタさん)
【発見】ジョー マローン ロンドンの香水とボディクリームを「重ねづけ」すると心地いい
【発見】ジョー マローン ロンドンの香水とボディクリームを「重ねづけ」すると心地いい
※商品の価格はすべて税抜です。
- TEXT :
- Precious.jp編集部