【目次】

「ボリューム不足」をカバーするミディアム【5選】


【1】全方位王道美人な3Dミディアム

「ボリュームが出づらくペタッとしてしまうから、髪を伸ばせなくなってきたというお悩みを大人世代からよく耳にします。髪が細くやせてくるともちろんそのようなお悩みは増えてくると思いますが、レイヤーをバランスよく入れ、前髪や顔周りを調整することで、ふんわりとした毛流れをつくることが可能です」(Of HAIR GINZA トップスタイリスト 齋藤大智さん)。

40代 髪型_1,ロングヘア_1
フロント
40代 髪型_2,ミディアムヘア_1
サイド
40代 髪型_3,ミディアムヘア_2
バック

<How to>

「ペタッとしてしまう髪に軽さとふんわりとした動きを出すため、サイドからバックにかけてレイヤーを程よく入れています。前髪は奥行きを出すようにとり、目にかからないくらいの長さで、透け感が出るような毛量でつくっています。さらに顔周りはリップラインくらいの長さに整え、巻いたときにニュアンスと抜け感が出やすいように。前髪&顔周りのバランスも相まって、ふんわりとしたボリュームを出しながら、小顔に見せるようなカットに仕上げました」(齋藤さん)。

Of HAIR GINZA トップスタイリスト 齋藤大智さん
Of HAIR GINZA トップスタイリスト 齋藤大智さん

40代に似合う【全方位王道美人な3Dミディアム】ボリュームが出づらい髪もレイヤーでバランスよく美フォルムに

【2】あか抜けナチュラルミディアム

「ミディアムやロングをキレイに保ちたいけれど、ボリュームが出ずにペタッとしてしまう…というお悩みが大人世代にはやはり多いですよね。軟毛でボリュームが出づらい髪でも、ナチュラルな動きを出しやすく、ふんわり柔らかな印象に仕上げたミディアムスタイル。レイヤーの入れ具合はもちろん、日々の乾かし方やスタイリグのひと手間で、あか抜けて見せながら、欲しいボリューム感が手に入りますよ」(S.HAIRSALON ヘアデザイナー 蒼さん)。

40代 髪型_1,ミディアムヘア_1
フロント
40代 髪型_2,ミディアムヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ミディアムヘア_3
バック

<How to>

「ややクセのある軟毛。毛量はノーマルですがボリュームが出づらい髪質のモデルさん。ベースは鎖骨くらいのミディアム。トップをはじめ全体的に適度なボリュームが出やすいよう、さらに柔らかな動きが出やすいよう、レイヤーを入れて調整しています。レイヤーは表面と顔周りを中心に。トップは分け目がパキッとしないよう、ずらしてとるようにして、こなれた雰囲気に。前髪は深めにとりしっかりつくり、ボリューム感を出すようにしています。前髪は縦に挟みを入れるチョップカットを施しナチュラルな印象に。おろしても、流してもバランスがよく見え、重く見えないようにカットするのがポイントです」(蒼さん)。

S.HAIRSALON ヘアデザイナー 蒼さん
S.HAIRSALON ヘアデザイナー 蒼さん

40代に似合う【あか抜けナチュラルミディアム】ペタッとしがちな髪にふんわり柔らかい動きを

【3】切りっぱなし品格ミディアム

「40代以降の大人世代の方からは、髪がペタッとしてボリュームが出づらい、というお悩みをやはり多く耳にします。カットでももちろんボリュームが出やすいよう調整させていただいていますが、毎日のスタイリングもボリュームを左右する鍵に。トップにはふわっとしたボリュームを出しながらも、サイドや毛先はタイトに整えてメリハリを出すのがコツ。のばしかけの髪でもおしゃれに見える、ミディアムボブ」(AMATA 店長 スタイリト ERIさん)。

ミディアムヘア_1,40代 髪型_1
フロント
ミディアムヘア_2,40代 髪型_2
サイド
ミディアムヘア_3,40代 髪型_3
バック

<How to>

「モデルさんは1本1本が細く、毛量も少なく、コシのないねこっ毛。とくにトップにペタッとしてボリュームが出づらいのが悩み。ベースは鎖骨下くらいの長さで、レイヤーなしの切りっぱなしミディアムボブ。トップをふんわりさせるため、分け目を深めにとり、ボリュームを解消するように調整しています。また、顔周りにふわっとかかるような長め前髪をつくり、ヘビーパートなトップから前髪へと自然につながる毛流れで柔らかい動きを演出。カラーは暗すぎず明るすぎずのバランスのいいハイライトをプラスし、視覚的にもナチュラルな立体感が出るようにしています」(ERIさん)。

AMATA 店長・スタイリト ERIさん
AMATA 店長 スタイリト ERIさん

40代に似合う【切りっぱなし品格ミディアムボブ】ボリューミー×タイトなメリハリスタイリングが断然今っぽい

【4】知的フェミニンミディアム

「歳を重ねるにつれトップのボリュームのなさやまとまりにくさが気になってきたけれど、ロングは諦めたくない!という大人世代におすすめのスタイル。程よくレイヤーを入れてボリュームを出しながら抜け感も演出し、時短でまとまりやすいようなカットにこだわっています。ナチュラルな甘さがありながらも凛として知的な印象もある、大人世代のミディアムロングスタイルです」(Belle Shinjuku 店長 スタイリスト 鯨岡拓也さん)。

40代 髪型_1,ロングヘア_1
フロント
40代 髪型_2,ロングヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ロングヘア_3
バック

<How to>

「レングスは鎖骨下、バスト上のセミロング。うしろはU字ラインになるような感じで、レイヤーを入れながらカットして軽やかな動きを出しています。レイヤーは毛質や毛量にもよりますが、ハイでもなくローでもなくバランスよく入れています。毛量が多く広がりやすい髪なのですが、レイヤーを入れすぎてスカスカにならないように、かつまとまりと軽さを両立させるように調整を。前髪は目の下くらいの長さで。女性らしくも大人っぽく、おろしも流しもバランスよく決まる長さに」(鯨岡さん)。

Belle Shinjuku 店長・スタイリスト 鯨岡拓也さん
Belle Shinjuku 店長 スタイリスト 鯨岡拓也さん

40代に似合う【知的フェミニンミディアムロング】きちんと感と抜け感のバランスがよく扱いやすいスタイル

【5】ナチュラルローレイヤーミディアム

「40代以降のお客さまはやはり、ボリュームを気にされる方が多いです。トップや顔周りがペタッとしてしまうと疲れた印象にも見えがちがちなので、ナチュラルなボリュームは欲しいですよね。レイヤーを入れてふわっと感を出しつつ、リフトアップもかなえるスタイルをご提案します。レイヤーは低めに、ローレイヤーでバランスをとり、顔周りにかかる長めの前髪もポイントです」(Belle Shinjuku 店長 スタイリスト 鯨岡拓也さん)。

40代 髪型_1,ミディアムヘア_1
フロント
40代 髪型_2,ミディアムヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ミディアムヘア_3
バック

<How to>

「レングスは鎖骨につくくらい。毛先の厚みを残しながら、レイヤーは低めに入れています。1本1本が細く潤いを保ちにくくパサつきやすい髪質なので、ハイレイヤーでははなくローレイヤーにとどめるのがポイント。ローレイヤーでまとまりを出しながら、ふんわりと適度に動きを出していきます。前髪はノーズラインくらい長めにカット。流す前提の前髪の長さをキープ。顔周りにひと束、流れるような毛流れがあることで、フェイスラインもシャープにリフトアップ見せることができます。おろしても、耳にかけても、結んだときもニュアンスになる、万能な長さの前髪もこのスタイルの鍵です」(鯨岡さん)。

Belle Shinjuku 店長 スタイリスト 鯨岡拓也さん

40代に似合う【ナチュラルローレイヤーミディアム】髪はふわっとボリュームアップ、リフトアップ印象もかなえるスタイル

「白髪」を目立たなくするミディアム【4選】


【1】立体感際立つミディアムヘア

「トップをはじめ全体的に髪がぺったりしてボリュームが出づらくなった、白髪がちらほら目立ってきた…そんな40代以降のお客さまに人気なのがハイライト。大人世代には、くすませすぎず肌色をキレイに見せる程よいカラーで髪の表面を中心に細く入れのがポイントです。ミディアムのレングスでリフトアップ効果も狙い、おろしたときも結んだときにも映えつつ自然な動きが出て、大人でも浮かずにこなれて見えるハイライトヘア」(NORA HAIR SALON 店長 スタイリト 中迫ケンジさん)。

ミディアムヘア_1,40代 髪型_1
フロント
40代 髪型_2,ミディアムヘア_2
サイド
ミディアムヘア_3,40代 髪型_3
バック

<How to>

「ウェイトのバランスが下がってくると間延びして見えるので、レイヤーを入れひし形シルエットに整えることで顔立ちまでリフトアップ効果を狙っています。ぺったりしがちなトップは表面にレイヤーを入れ、ボリュームを出しやすく。全体的にスライドカットを加え毛流れが出やすいように、アイロンで巻かなくても適度なニュアンスがや動きが出やすいよう調整しています。

前髪は動きを出した時に頬骨に自然にかかるくらいの長さで。ハイライトは表面を中心に、さらにフェイスラインや襟足にも細めに入れています。ダメージが気になるので最小限のデザインでダメージレスなハイライトを目指しました。肌のトーンに合わせ、グレージュでもくすませすぎない肌映りのいい色味で。気になる白髪を適度にぼかしつつ、立体感&透明感を際立たせるハイライトにこだわりました」(中迫さん)。

NORA HAIR SALON 店長・スタイリト 中迫ケンジさん
NORA HAIR SALON 店長 スタイリト 中迫ケンジさん

40代に似合う【細めハイライトで立体感際立つミディアムヘア】ふんわりとした毛流れや透明感、白髪ぼかしもかなう

【2】柔らかエアリーミディアム

「白髪が気になるというお悩みにはやはり、昨今大人の女性の間でも人気が高まっているハイライトを。自然に白髪をぼかしつつ全体的にハイトーンに仕上げた髪色も、日差しが強くなる季節にもマッチしますよね。個性を際立たせるスタイル×カラーで大人の女性でもぜひ、思う存分髪のおしゃれを楽しんでいただきたいです」(ZACC raffine テクニカル マネージャー スタイリスト 馬場和浩さん)。

40代 髪型_1,ミディアムヘア_1
フロント
40代 髪型_2,ミディアムヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ミディアムヘア_3
バック

<How to>

「モデルさんの髪は1本1本が細く柔らかく、毛量も少なめなのですが、クセがあり広がりやすい髪質。全体的に表面にレイヤーを入れ、髪に動きが出しやすいように調整し、ボリューム感もアップさせています。ボリュームが出づらくぺったりすとんとしてしまいがちなので、レイヤーを入れることにより適度にメリハリを出すイメージです。前髪はサイドに自然に流れるような感じに。

ハイトーンの髪色もなじむ透明感のある白肌なので、白髪ぼかしとして細くハイライトも入れつつ、全体的にハイトーンのカラーリングに。髪質やお顔立ちに合う似合うフォルム×カラーで、お悩みを無理なく解消するようなスタイルを目指しました」(馬場さん)。

ZACC raffine テクニカル マネージャー・スタイリスト 馬場和浩さん
ZACC raffine テクニカル マネージャー スタイリスト 馬場和浩さん

40代に似合う【柔らかエアリーミディアム】レイヤー×ハイトーンカラーで、ペタッとしがちな髪もふんわり華やかに!

【3】ナチュラルエレガンスミディアム

「ボリュームを適度に抑えてまとまりやすさは意識しつつ、ふんわりと自然な動きを出しやすいセミロングスタイル。肩につくくらいの長さだと結んだりおろしたりアレンジもしやすいうえ、肩につくことでラフな動きも出しやすく、どんな髪質 顔型の方でもオールマイティにバランスのいいスタイルだと思います」(BEAUTRIUM GINZA マネージャー ヘアスタイリスト 鈴木由香さん)。

40代 髪型_1,ミディアムヘア_1
フロント
40代 髪型_2,ミディアムヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ミディアムヘア_3
バック

<How to>

「レングスは鎖骨くらい。全体的にレイヤーは入れず、スライドカットで軽さを出しています。前髪はサイドに流すこと前提で、サイドに自然につながるようカットしています。ワンレンではなく長めにでも前髪をつくっておくことで、結んだときに顔周りにさらりと毛束がかかるので、小顔効果にもなりますし、こめかみ部分の白髪を自然にカバーする効果も。耳にはかけられず、目の下でゆるいカーブがつくれくらいの絶妙な長さで前髪をつくるのがポイント。顔の面長感も和らぎバランスよく見せてくれ、こなれ感もアップします」(鈴木さん)。

BEAUTRIUM GINZA マネージャー・ヘアスタイリスト 鈴木由香さん
BEAUTRIUM GINZA マネージャー ヘアスタイリスト 鈴木由香さん

40代に似合う【ナチュラルエレガンスミディアム】広がりやすい髪にさりげない動きをプラスしながらまとまりやすく

【4】こなれ束感ミディアム

「ペタッとして髪にボリュームが出づらくなるうえ、首も細くなってきてなんとなくさみしい印象に見えてしまう…という大人世代ならではのお悩み。適度にふんわり華やかな印象に見せたいけれど、あくまでもナチュラルでいたい!そんな方におすすめのスタイル。パサつきがちな毛先はストレートアイロンでふんわりと巻き、オイルやバームをなじませて適度な束感を出すのがポイント。しっとりツヤを出しながら、断然こなれた雰囲気に見せることができます」(falo 二子玉川 トップスタイリスト 酒井智子さん)。

ミディアムヘア_1,40代 髪型_1
フロント
40代 髪型_2
サイド
40代 髪型_3,ミディアムヘア_2
バック

<How to>

「ベースは鎖骨下くらいの長さのミディアム。リップラインから自然につながるように、顔周りメインにレイヤーを。全体的にはレイヤーは入れず、ナチュラルな切り口のワンレングスに。前髪は少量、透けるようなシースルーバング。まつげと眉の間くらいの長さでバランスをとり、サイドバングもありでナチュラルな印象に。

柔らかめでペタッとしやすい髪質なので、立体感を演出するようなハイライトもポイントです。細めのハイライトを入れることで、自然と白髪をぼかしながら、ふわっとしたボリュームと動きのある髪に見せることができます」(酒井さん)。

falo 二子玉川 トップスタイリスト 酒井智子さん
falo 二子玉川 トップスタイリスト 酒井智子さん

40代に似合う【こなれ束感ミディアム】なんとなくさみしい印象も毛先のパサつきも一気に解消!

くせやパサつきで「広がる髪」を抑えるミディアム【5選】


【1】美人度際立つくびれミディアム

「肩ラインのミディアムのレングスは実はいちばんボリューム調整が難しく、ハネやすかったり、広がりやすかったりするんです…。きちんと感を出したい大人世代には扱いやすく感じることも…。カットで毛量調整を適度にしつつ、スタイリングに手間をかけずに今っぽい抜け感も出せるスタイル」(ZACC vie スタイリト 田中里春さん)。

40代 髪型_1,ミディアムヘア_1
フロント
40代 髪型_2
サイド
40代 髪型_3,ミディアムヘア_2
バック

<How to>

「ベースは鎖骨くらいのミディアム。レイヤーは表面の角をとるくらい控えめに、毛量調整でまとまりやすく、かつくびれやすいようにカットしています。前髪は頬骨くらい、顔周りはあごくらいのラインに。サイドにかけて自然な毛流れが出るように調整しています。サラッと巻くだけで今っぽい動きと抜け感の出るスタイルです」(田中さん)。

ZACC vie スタイリト 田中里春さん
ZACC vie スタイリト 田中里春さん

40代に似合う【美人度際立つくびれミディアム】ボリュームを程よく抑えつつ、動きも抜け感も出した今どきスタイル

【2】切りっぱなしこなれミディアム

「髪質も徐々に変わってきて、広がりやすい、うねりやすい、おさまりが悪い、というようなお悩みも…。スタイリングに手間暇かけずにおしゃれな印象に見せたい、広がりがちな髪をするっとおさめたい、という方におすすめのミディアムスタイル。ベースは切りっぱなしで、表面だけに隠し味くらいのレイヤーを入れるのがポイントです」(grico HARAJUKU スタイリスト 吉塚さとりさん)。

ミディアムヘア_1,40代 髪型_1
フロント
40代 髪型_2,ミディアムヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ミディアムヘア_3
バック

<How to>

「ベースは鎖骨くらいの長さの切りっぱなしボブ。表面だけにさりげなくレイヤーをほんの少し、隠し味程度に入れています。アイロンで巻かなくても、スタイリング剤をもみこむようにくしゅくしゅするだけで、さりげないニュアンスがつき、広がりをおさえながらもメリハリが出て、こなれた印象に見えるスタイルです。

前髪は厚みを出し、ラウンドでカット。センターのみにレイヤーを少しだけ入れて、なじみがよくなるよう、モードになりすぎないよう微調整しています。ここ最近、薄め前髪が流行っていましたが、徐々に厚めの前髪もトレンドになりつつあるので、透け前髪に飽きてきた方にもおすすめです」(吉塚さん)。

grico HARAJUKU スタイリスト 吉塚さとりさん
grico HARAJUKU スタイリスト 吉塚さとりさん

40代に似合う【切りっぱなしこなれミディアム】巻かなくてもサマになる、抜け感スタイル

【3】自然な立体感際立つミディアム

「毛量が多く硬い髪質の方は年齢を重ねるとさらにうねりや広がりが気になって、おさまりがつかないというお悩みを耳にします。とはいえトップはペタッとボリュームが出づらくなるので、ひと筋縄ではいかないんですよね。おさまりよく美シルエットをかなえるミディアムヘアをご提案します。パサついて見える毛先もおさまりよく、バランスよく、洗って乾かしただけでもある程度まとまるスタイルなので、忙しい方にもおすすめです」(Sui OMOTESANDO マネージャー ヘアデザイナー 中西雄二さん)。

40代 髪型_1,ミディアムヘア_1
フロント
40代 髪型_2,ミディアムヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ミディアムヘア_3
バック

<How to>

「鎖骨下のミディアム。ザクザク切ってしまうと乾燥しがちな髪が余計にパサついて見えてしまうため、しなやかなまとまりが出るようカットしています。中間からスライドカットで髪を間引き、パサつきを抑えながら量感をとっていきます。レイヤーは表面だけに少量入れて、自然な動きと柔らかさが出るように。前髪はサイドに自然に流す前提で、あごくらいの長さで長めにつくっています。髪質や髪の量、さらに顔の形やお似合いになる雰囲気に合わせて、間引きとレイヤーのバランス、さらに前髪の長さも絶妙に調整してカットしています」(中西さん)。

Sui OMOTESANDO マネージャー・ヘアデザイナー 中西雄二さん
Sui OMOTESANDO マネージャー ヘアデザイナー 中西雄二さん

40代に似合う【ハイライトで自然な立体感際立つワンレンボブ】ふんわりまとまってさりげなくおしゃれ!

【4】全方位美人なミディアムボブ

「大人世代になり、髪が乾燥しやすくパサついて見えまとまりにくくなってきた…はいえ、毎日のスタイリングはラクに越したことはないですよね。おろしたときでも、サッとひとつ結びなどアレンジを加えたときでも、最低限のスタイリングでおしゃれに見えるミディアムボブ。軽さや抜けをカットで微調整しているので、スタイリングの手間をかけずにもこなれて見えるのが魅力です」(Violet 'jem 代表 トップスタイリスト 浅沼雄元さん)。

40代 髪型_1,ミディアムヘア_1
フロント
40代 髪型_2,ミディアムヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ミディアムヘア_3
バック

<How to>

「ワンレンのミディアムボブベース、毛先が広がらずまとまりが出るよう、内側にレイヤーを適度に入れて毛量調整をしています。表面はあまりすかず、内側の毛を減らすことでツヤっぽくまとまりのある髪に。もみあげ部分には独立して後れ毛をつくることで、結んだりアレンジしたときでも顔周りにニュアンスが出ておしゃれな印象に見せることができます。前髪はワイド気味にシースルーでつくり、軽やかな抜け感をプラス。全方位美人に見えるミディアムボブを目指しました」(浅沼さん)。

Violet 'jem 代表・トップスタイリスト 浅沼雄元さん
Violet 'jem 代表 トップスタイリスト 浅沼雄元さん

40代に似合う【全方位美人なミディアムボブ】スタイリングに手間暇かけずにこなれたおしゃれ感を!

【5】しなやかレイヤーミディアム

「“髪にクセが出てきてゴワつきがちで、扱いにくくなってきた”というお悩みを40代50代のお客さまからよく耳にします。毛1本1本が太くて硬い剛毛の方はとくに動きが出にくくなるので、広がりやすく重たい印象に見えてしまいがち…。そんな方にはレイヤーをバランスよく入れてフォルム調整を。高めの位置から多めに入れてしまうと毛先が貧弱に見えてしまうので、表面を中心に低めに入れるのがポイントです。ナチュラルな動きが出やすくなり、ふんわり軽やかな印象に。スタイリングではメリハリのあるひし形シルエットに整え、しなやかなキレイめスタイルに仕上げるのがおすすめです」(GARDEN YOKOHAMA est トップスタイリスト 金井悠華さん)。

40代 髪型_1,ミディアムヘア_1
フロント
40代 髪型_2,ミディアムヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ミディアムヘア_3
バック

<How to>

「毛量はノーマルですが、硬く、1本1本が太いため、やわらかな動きが出づらいモデルさん。表面に低めにレイヤーをバランスよく入れ、ナチュラルな動きが出やすいよう整えています。レイヤーは顔周りはニュアンスを出しやすいようやや高めから、バックになるにつれて低くなるように入れ、流れるような動き&自然な軽さが出るように。前髪は長めかつ薄めにつくり、清潔感&高感度の高い大人っぽい印象に仕上げました」(金井さん)。

GARDEN YOKOHAMA est トップスタイリスト 金井悠華さん
GARDEN YOKOHAMA est トップスタイリスト 金井悠華さん

40代に似合う【しなやかレイヤーミディ】大人のレイヤースタイルで硬い毛質にも柔らかい動きを!

スタイリングが楽な「扱いやすい」ミディアム【4選】


【1】いつでもこなれ映えミディアム

「毎日を忙しく過ごす40代のお客さまから圧倒的に人気が高いのが、結べる長さをキープしたミディアムヘア。扱いやすくスタイリングも時短で済むうえ、メンテナンスに頻繁に来られない方にもおすすめの長さです。結んでも、おろしても、キャップもさらっとかぶっても映えるミディアムヘアは、骨格や毛質に合わせて的確にカットすることが重要です。センターにほんの少しだけ作った前髪も、今っぽくこなれた印象の決め手になります」(NORA GINZA 店長 スタイリト 久場秀行さん)。

ミディアムヘア_1,40代 髪型_1
フロント
40代 髪型_2,ミディアムヘア_2
サイド
ミディアムヘア_3,40代 髪型_3
バック

<How to>

「おろしても結んでも映えて扱いやすい、が前提なので、全体の長さは鎖骨くらい。レザーは使わずシザー(はさみ)を使って全体をカットしています。毛量が多いのでかなり毛量調整もしていますが、すきばさみも使わずすべて普通のはさみで。広がりやすい髪にもまとまりが出る用、ドライの状態でもカットを加え、バランスを見ながらカットしています。ほぼ段は入れず、表面にっ少しだけレイヤーを入れて動きは出やすく。今回のモデルさんの場合、頭のはちが張っていてより広がりやすいのでレイヤーはごく少量のみに。毛先はパツッと切りつつも、切りっぱなしにはせず丁寧に毛先をぼかしていくのがポイント。

前髪はセンターのみ、指1本弱分くらいの量で、あえて少量だけつくっています。おでこを出すスタイルも、前髪をおろしたスタイルも、さりげなく2Wayで楽しめるのも魅力です」(久場さん)。

NORA GINZA 店長・スタイリト 久場秀行さん
NORA GINZA 店長 スタイリト 久場秀行さん

40代に似合う【いつでもこなれ映えミディアム】扱いやすさにこだわったヘアは超少量前髪がポイント

【2】フェイスレイヤーミディアム

「長さは変えずにちょっとトレンドを意識したスタイルになりたい、というニーズは大人世代にも多いです。今っぽくは見せたいけれど、スタリイングは時短で手間なく済ませたいのが本音。そんな方におすすめしたいのが、全体的には重さを残しつつ、顔周りにしっかりとフェイスレイヤーを入れたミディアムスタイルです。髪質や顔型を問わず、オールマイティーに似合うのが魅力。自然とひし形シルエットに整うので、フェースラインを程よくカバーして小顔効果もかないます。長めかつ薄めの前髪も今っぽく見せるポイントに」(ABBEY 店長 スタイリスト 横田雄哉さん)。

ミディアムヘア_1,40代 髪型_1
フロント
40代 髪型_2
サイド
40代 髪型_3,ミディアムヘア_2
バック

<How to>

「ベースは鎖骨くらいの長さのミディアム。顔周りのみにレイヤー(フェイスレイヤー)を入れ、サイドバング部分をしっかり切り込んでひし形シルエットにカットしています。耳横に程よいボリュームが出て、首元にくびれができ、ひし形シルエットに整うことで、顔をリフトアップさせ小顔に見せてくれる効果も。面長の方は横にボリュームが出るので、顔がキュッとバランスよく見えます。さらにフェイスレイヤーによって、顔周りの動きも出やすくなります。

前髪は長めかつ薄めに。目にかかるギリギリの長さを残して大人のさりげない色気は残しつつ、あえて薄めにつくることで、おろしてもサイドに分けても2Wayで印象チェンジが楽しめるのも魅力です」(横田さん)。

ABBEY 店長・スタイリスト 横田雄哉さん
ABBEY 店長 スタイリスト 横田雄哉さん

40代に似合う【フェイスレイヤーミディアム】トレンドをさりげなくおさえつつも扱いやすいスタイルに

【3】スウィングひし形ミディアム

「髪をのばしたいけれど広がりがちでおさまりが悪く、結局すぐに切ってしまう…というお客さまのお悩みをよくうかがいますが、のばしかけだからこそトライして欲しい、扱いやすいスタイルをご紹介します。肩につくくらいのレングスだとどうしてもハネてパサついて見えがちですが、あえてハネをつくりしなやかな動きに。広がりやすい髪もくびれをつくってバランスよく見せ、きちんと感とおしゃれ感を共存させたスタイルです。まとまりがありながらも動きが出るので、ペタッとしがちな髪に立体感が欲しいという方にもおすすめです」(ABBEY 店長 スタイリスト 横田雄哉さん)。

ミディアムヘア_1,40代 髪型_1
フロント
40代 髪型_2
サイド
40代 髪型_3,ミディアムヘア_2
バック

<How to>

「ベースは鎖骨くらいの長さのミディアム。顔周り中心にレイヤーを入れ、前髪から自然な流れをつくっています。すそはワンレングスに。バックのみ表面にグラデーションを入れておさまりを出しながらも、動きが出やすいスタイルに。肩につく長さなのでハネやすいのですがあえての自然な動きに見せ、首元にくびれをつくりひし形に見せることでまとまりのよさとおしゃれかつ華やかな印象をバランスよくかなえています」(横田さん)。

ABBEY 店長・スタイリスト 横田雄哉さん
ABBEY 店長 スタイリスト 横田雄哉さん

40代に似合う【スウィングひし形ミディアム】のばしかけの髪に抜け感を出しつつもきちんとした印象に

【4】好バランスくびれミディアム

「レイヤーを程よく入れることで、くびれのあるひし形シルエットをかなえ、ウェイトを少し上げることで、40代50代の方でもキュッと顔の印象までリフトアップして見せてくれるスタイルです。おろしても、わけても、どちらもしっくりハマる、長短の毛をミックスしたダブルバングの前髪もポイント。ボブやショートにしていたけれど、ちょっと久々に伸ばしたいという方にもおすすめのミディアムスタイルです」(PEEK-A-BOO 銀座並木通り店 店長 アートディレクター 栗原貴史さん)。

ミディアムヘア_1,40代 髪型_1
フロント
40代 髪型_2,ミディアムヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ミディアムヘア_3
バック

<How to>

「ベースは鎖骨下3cmくらい、下はボブベースにして、上部にはバランスよくレイヤーを入れることで、くびれをつくっています。そうすることで、ボリュームが出やすく広がりやすいハチ部分がおさまりやすくなるうえ、耳横あたりに自然なボリュームをつくることができるので、顔の印象までリフトアップして見せることができます。前髪は表面に長い毛をつくり、内側に短い毛を仕込んで、アレンジが効きやすいダブルバングに。顔周りはハチ上につながるようにカット。欲しいところにボリュームを出しながら、おさえるところはおさえて、メリハリをきかせたスタイルです」(栗原さん)。

PEEK-A-BOO 銀座並木通り店 店長・アートディレクター 栗原貴史さん
PEEK-A-BOO 銀座並木通り店 店長 アートディレクター 栗原貴史さん

40代に似合う【好バランスくびれミディアム】のばしかけでも扱いやすく、こなれて見えるスタイル

「顔型別」似合うミディアム【3選】


【1】丸顔さんにおすすめのミディアム

「丸顔の方はハチにボリュームが出やすく、髪が広がって頭が大きく見えてしまうことが…。丸顔のミディアムヘアこそ、横に広げずに”縦長の印象”をもたせることが重要になってきます。ハチのボリュームを抑えながらも、顔の余白をカバーしつつ髪に動きを出し、今っぽいニュアンスを目指したスタイルです。レイヤーを全体的にバランスよく入れ、大人っぽいおしゃれ感を意識しました」(MINX harajuku ディレクター 執行役員 須永健次さん)。

ミディアムヘア_1,40代 髪型_1
フロント
40代 髪型_2,ミディアムヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ミディアムヘア_3
バック

<How to>

「ベースは鎖骨とバストの間くらいの長さのミディアム。全体的に動きを出したいのでレイヤーは表面中心に入れつつも、毛先に厚みを残し、絞りすぎないのがポイント。やや前上がりシルエットではありますが、アウトラインの傾斜を前上がりにしすぎず、今っぽいバランスにこだわっています。前髪はサイドに流す前提で長めにつくっています。レイヤーと前髪の効果で動きを出しながらも縦長シルエットを強調させ、頭の形もすっきり、顔立ちもシャープな印象に」(須永さん)。

MINX harajuku ディレクター・執行役員 須永健次さん
MINX harajuku ディレクター 執行役員 須永健次さん

【丸顔×ミディアムヘア】顔周りに動きのある3D縦長シルエットで今旬バランスに

【2】面長さんにおすすめのミディアム

「大人世代は顔の余白が増えてきて、間延びして見えるのを気にされる方も多いのですが、程よく巻いて横にボリュームを出すことで面長感は和らげることができます。前髪なしのミディアムヘアの提案ですが、顔周りにレイヤーを入れて動きを出し、サイドに適度なボリュームを出すことで、面長感を助長させず圧倒的にバランスよく見せることが可能です」(uka 広尾店 スタイリスト 矢澤佑梨さん)。

40代 髪型_1,ミディアムヘア_1
フロント
40代 髪型_2,ミディアムヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ミディアムヘア_3
バック

<How to>

「ベースは鎖骨下くらいのミディアム。硬くて毛量も多く、ややクセも出てきて広がりやすい髪質は、軽くしすぎると余計に扱いにくくなってしまうため、重さを残しつつ、顔周りにレイヤーを入れて動きを出しやすく調整しています。さらに前髪がないスタイルなので、サイドからバックにかけて表面のみにレイヤーを入れ、全体的にも軽やかで柔らかいニュアンスがさりげなく出るようにカット。サイドに少しボリュームを出すように軽く巻くだけでひし形シルエットに整い、面長感が和らぎ、今っぽい抜け感も出るようなバランスにこだわりました」(矢澤さん)。

uka 広尾店 スタイリスト 矢澤佑梨さん
uka 広尾店 スタイリスト 矢澤佑梨さん

【面長顔×ミディアムヘア】クセ生かしの巻き髪で、前髪なしでも好バランスに!

【3】ベース型さんにおすすめのミディアム

「アイロンで巻きやすいよう表面だけにレイヤーは入れつつ、巻かないときでもおさまりよく今っぽいシルエットに。顔周りを微調整することで、顔型もさりげなくカバーして、その方の美しさを最大限に際立たせ、今っぽさも添えるスタイルです」(GARDEN omotesando ヘアデザイナー 鍬﨑さやかさん)。

40代 髪型_1,ミディアムヘア_1
フロント
40代 髪型_2,ミディアムヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ミディアムヘア_3
バック

<How to>

「ベースは肩下5cmくらい、鎖骨下くらいのミディアム。毛先はほぼ平行にカットし、表面にだけにレイヤーを入れています。毛量が少なく細毛のためペタッとしがちなので、レイヤーは入れすぎず、あくまでもさりげなく。巻いたときにふわっとしたニュアンスが出るように、巻かないときでも丸みのあるシルエットでおさまりよいように。前髪は巻く前提で長めにカットしています。自然にサイドにつながるようにカットしつつ、顔周りは頬骨よりやや下くらいにボリュームが出るような長さで調整。ベース型の顔型をキュッと引き締まって見せるシルエットにこだわりました」(鍬﨑さん)。

GARDEN omotesando ヘアデザイナー 鍬﨑さやかさん
GARDEN omotesando ヘアデザイナー 鍬﨑さやかさん

40代に似合う【ナチュラル美ミディアム】大人のかわいらしさを引き出しつつ顔型もさりげなくカバー

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。