【答え合わせ】
さあ、答え合わせです! あなたは何点、取れましたか?
【大人の一般常識レベル】(一問につき10点×4問)
1:あららげて (「あらげて」と読む場合は「荒げて」と書きます)
2:しゃしひん
3:肝煎り または 肝入り
4:足○、足元× 「足をすくわれる」という慣用句が正しく、「足元をすくわれる」は間違い。
【知的な大人レベル】(1問につき15点×4問)
5:てれん
6:しゅれん または てだれ
7:日付などの区切りを表す「もって」は、「以って」と表記するので、「持って」は間違い。
8:「目星がつく」は「見当をつける、やっと目標が定まる」をあらわすので、文脈が通らない。この場合は「半ばまでできあがる、または大詰めを迎える」をあらわす「目鼻がつく」がふさわしい。
【博識な大人レベル】(1問につき25点×2問)
9:ほしいまま
10:「姑息」は正しくは「一時しのぎ」を表す言葉なので、「卑怯」という意味合いで使っているこの使用法は、カン違い。
…さあ、あなたは何点とれましたか?
得点が49点以下なら【残念な大人】
50点以上とれれば【常識的な大人】
100点!取れた方は【知的な大人】
110点以上の得点を叩き出せたら…神レベル!【博識な大人】の称号を差し上げます!
うっかり間違えてしまった方、過去記事を振り返っていただけば、正解にまつわる詳細までご確認いただけます。ご確認くださいね。
【正解について、もっと知りたい方はこちらの記事へ】
- 「声を荒らげる」って正しく読める?なんと正解率は11.4%、もはや絶滅危惧種!?
- 「戸口調査」って読める?「とぐちちょうさ」じゃありませんよ!
- 「社長のきもいり案件です」の「きもいり」ってなんて意味?漢字でどう書く?
- 「掬(すく)われる」のは足?足元?日本人の8割以上が不正解、あなたはどっちかわかる?
- 「手練」ってなんて読む?「てれん」だけじゃありませんよ、あと2つ答えられる?
- 「齎す」ってなんて読む?「齋藤」と似てるけど「さいす」じゃありませんよ
- 「目星がつく」「目鼻がつく」って同じ意味?違う意味?大人ですもの、すぐに見当がつきますよね?
- 「縦んば」ってなんて読む?「たてんば」じゃありませんよ!
- 「姑息」の意味は「卑怯」?日本人の8割以上がカン違い!あなたは正解できますか?
- TEXT :
- Precious.jp編集部
- ILLUSTRATION :
- 小出 真朱