【目次】
- 面長さんに「似合わせる方法」
- 「ロング ミディアム」面長さんに似合う髪型【8選】
- 「ボブ ショート」面長さんに似合う髪型【6選】
- 「髪の量が多い」面長さんに似合う髪型【3選】
- 「髪の量が少ない」面長さんに似合う髪型【3選】
面長さんに「似合わせる方法」
■縦長印象をやわらげる
「面長の場合、シルエットを横に引っ張って、縦長な印象をやわらげることが大切です。正面から見たときに一番ボリュームが出る位置を高めに設定して、キレイな菱形に仕上げるといいと思います」(Double 店長 西村光太郎さん)。
■前髪で面長カバー
「面長さんは、顔の縦の割合を減らすことが重要。それには前髪をつくることが有効です。でも40代の場合、幼く見えたり個性的な印象になりやすいと、前髪に抵抗がある人も。面長をカバーしながら大人っぽさも出すには、前髪の幅を広く取りすぎず、厚みが出ない程度にするのがおすすめです」(AntiOurs シニア エグゼクティブ ディレクター IKEさん)。
前髪と顔周りが面長カバーのカギ!スタイリングも簡単なシンプルボブ
「ロング ミディアム」面長さんに似合う髪型【8選】
【1】耳横に程よいボリュームを出したくびれロング



「ベースは鎖骨くらいの長さのミディアム。顔周りのみにレイヤー(フェイスレイヤー)を入れ、サイドバング部分をしっかり切り込んでひし形シルエットにカットしています。耳横に程よいボリュームが出て、首元にくびれができ、ひし形シルエットに整うことで、顔をリフトアップさせ小顔に見せてくれる効果も。
面長の方は横にボリュームが出るので、顔がキュッとバランスよく見えます。さらにフェイスレイヤーによって、顔周りの動きも出やすくなります。前髪は長めかつ薄めに。目にかかるギリギリの長さを残して大人のさりげない色気は残しつつ、あえて薄めにつくることで、おろしてもサイドに分けても2Wayで印象チェンジが楽しめるのも魅力です」(ABBEY 店長 スタイリスト 横田雄哉さん)。
40代に似合う【フェイスレイヤーミディアム】トレンドをさりげなくおさえつつも扱いやすいスタイルに
【2】面長でもバランスのよいミディアムロング



「髪質がしっかりめ、毛量は多くないのですが、トップやサイドがつぶれやすい髪質のモデルさん。面長の方の場合、レングスは長すぎないほうがバランスがいいのでバスト上くらいで。毛先はレイヤーは少々入れつつ、ボリュームを出したい顔周りにはレイヤーをしっかりめに入れています。横に適度に広がるようなボリュームを出すことで、面長の顔でもバランスよく見えます。
前髪もやや長めにつくるっているのもポイント。ゆるく巻いたときに目の上にくるくらいの長さで。おろしたおきも、結んだときにもバランスよく見えるよう、顔周りはサイドにつながるような後れ毛をさりげなくつくっています」(ZACC JINGU トップスタイリスト 今村大成さん)。
40代に似合う【美映えレイヤーミディアムロング】面長でも好バランスのレイヤースタイル
【3】ゆるカーブ前髪で面長をカバーするミディアムヘア



「レングスは鎖骨くらい。全体的にレイヤーは入れず、スライドカットで軽さを出しています。前髪はサイドに流すこと前提で、サイドに自然につながるようカットしています。ワンレンではなく長めにでも前髪をつくっておくことで、結んだときに顔周りにさらりと毛束がかかるので、小顔効果にもなりますし、こめかみ部分の白髪を自然にカバーする効果も。
耳にはかけられず、目の下でゆるいカーブがつくれるくらいの絶妙な長さで前髪をつくるのがポイント。顔の面長感も和らぎバランスよく見せてくれ、こなれ感もアップします」(BEAUTRIUM GINZA マネージャー ヘアスタイリスト 鈴木由香さん)。
40代に似合う【ナチュラルエレガンスミディアム】広がりやすい髪にさりげない動きをプラスしながらまとまりやすく
【4】間延びしない、さりげないひし形シルエットミディアム



「鎖骨下のミディアム。ザクザク切ってしまうと乾燥しがちな髪が余計にパサついて見えてしまうため、しなやかなまとまりが出るようカットしています。中間からスライドカットで髪を間引き、パサつきを抑えながら量感をとっていきます。レイヤーは表面だけに少量入れて、自然な動きと柔らかさが出るように。前髪はサイドに自然に流す前提で、あごくらいの長さで長めにつくっています」(Sui OMOTESANOD 副店長 中西雄二さん)。
40代に似合う【ハイライトで自然な立体感際立つワンレンボブ】ふんわりまとまってさりげなくおしゃれ!
【5】高めレイヤーでリフトアップを狙うニュアンスミディアム



「硬く太めで毛量はあるのですがトップにボリュームが出づらい髪質。よりエアリーでやわらかく見せるため、レイヤーの入れ具合とシルエットにこだわりました。鎖骨下くらいのワンレングスをベースに、レイヤーを全体的にバランスよく。トップにふんわりとしたボリュームが出やすいよう、さらにくびれをつくりリフトアップを狙えるように、レイヤーを効果的に入れています。顔周りは華やかさ&抜け感を出したいので、レイヤーを高めに入れて調整。前髪は主張させすぎずなじませる程度につくり、明るい印象に」(uka 東京ミッドタウン 六本木 ヘアスタイリスト クリエイティブマネージャー 保科真紀さん)。
40代に似合う【やさしげニュアンスくびれミディアム】自然な毛流れとリフトアップをかなえるスタイル
【6】メリハリ&立体感のあるくびれミディアム



「ベースは鎖骨下3cmくらい、下はボブベースにして、上部にはバランスよくレイヤーを入れることで、くびれをつくっています。そうすることで、ボリュームが出やすく広がりやすいハチ部分がおさまりやすくなるうえ、耳横あたりに自然なボリュームをつくることができるので、顔の印象までリフトアップして見せることができます。
前髪は表面に長い毛をつくり、内側に短い毛を仕込んで、アレンジが効きやすいダブルバングに。顔周りはハチ上につながるようにカット。欲しいところにボリュームを出しながら、おさえるところはおさえて、メリハリをきかせたスタイルです」(PEEK-A-BOO NEWoMan新宿 店長 アートディレクター 栗原貴史さん)。
40代に似合う【好バランスくびれミディアム】のばしかけでも扱いやすく、こなれて見えるスタイル
【7】間延びしない前髪長めの美フォルムミディアム



「ベースは肩につくくらい、やや前上がりのワンレンでカット。サイドからバックまであごくらいのラインで表面のみにレイヤーを入れ、動きを出しやすいよう調整しています。レイヤーが入っているので、短い毛をつなげるために少しだけ前上がりにカット。
前髪はやや長め、チークラインくらいの長さで自然につくり、ひし形に広げて顔型を美しく際立たせる長さにこだわっています。顔が面長な方のミディアムヘアの前髪は、大人っぽくこなれ感を出しながらバランスよく見える”長め”が断然おすすめです」(GARDEN YOKOHAMA est スタイリスト 金井悠華さん)。
40代に似合う【しなやか美フォルムミディアム】柔らかくボリュームが出づらい髪に動きを出してふんわりと
【8】顔周りの毛の長さを調整したウェービーロングヘア



「髪1本1本が細いうえクセもあり、コシのないネコっ毛。さらに毛量も少ないので、巻かないと貧弱な印象に見えがち。とはいえパーマをかけると乾燥してツヤがなくなってしまうこともあるのでパーマはかけず、自分でアイロンでも適度なボリュームを出しやすいようベースを調整しています。細く毛量がないので毛先はあまりすかず、顔周りを中心にレイヤーを。顔周りのサイドには独立で、あえて短い毛を仕込むのがポイント。顔に少しかかるような遅れ毛風の短い髪をつくり、小顔効果を狙っています。
前髪は透け感を残し、バランスを見ながらカットしています」(uka 広尾店 ヘアスタイリスト 宮城亜耶乃さん)。
40代に似合う【ウルフ風ウェービーロング】ボリュームを出しながらおしゃれ感×小顔見せも叶える!
「ボブ ショート」面長さんに似合う髪型【6選】
【1】サイドの毛をS字になるように巻いたふんわりボブ



「ベースはあごくらいの長さのボブ。中間から毛先は広がりやすいクセ毛でありながら、トップはぺったりしやすい髪質なので、ハチ上のみにレイヤーを入れ、トップにはふんわり感と動きを出しやすく。レイヤーを入れることでサイドから見たときのシルエットも美しく映え、広がりやすい髪も締まるよう調整しています。さらに前髪のクセに合わせ、クセ毛でも斜めに自然に流しやすいカットを施しています。
白髪ぼかしのハイライトもこのヘアスタイルのポイント! 白髪が目立ちやすいトップと顔まわりに集中的に細めにハイライトを入れ、白髪をぼかしながら、自然な動きと立体感を演出しています。ハイライトを入れることで白髪が目立ちにくくなるので、白髪染めの頻度も少なく済み、忙しい方でもおしゃれな印象を2~3か月はキープできます」
「面長な顔型の方におすすめしたいのが、サイドの毛をS字になるように巻き、くびれ&メリハリを出すスタイリングです。毛先はすぼめつつ、視覚的に横にふわっと広がるシルエットをつくることで、より若々しくイキイキとした印象に」(AIR GINZA スタイリスト 岡田有加さん)。
40代に似合う【クセ毛生かしのくびれボブ】うねって広がりやすい髪でも、いつでも映えるスタイルに
【2】前髪なしでも顔まわりに仕込んで小顔に見せるロブ



「ベースはあご下のロブ(ロングボブ)。切りっぱなしに近いスタイルですが、表面のみ少しレイヤーを入れて調整しています。ざっと乾かすだけで、広がりやすいクセ毛でも外ハネにまとまるようなスタイル。前髪はつくっていませんが、顔周りには短い毛を仕込み、ペタッとしがちな髪にふわっとした立体感を出し、フェースラインにかかる髪があることでさりげなく小顔効果も狙っています」(GARDEN YOKOHAMA est 店長 スタイリスト 豊田 楓さん)。
40代に似合う【ふわっとまとまるあか抜けロブ】クセ毛でも時短スタイリングでおしゃれに見えるスタイル
【3】小顔見せ効果がある襟足長めのウルフっぽショート



「髪が細くペタッとしてボリュームが出づらい髪質なのですが、よりふんわりとした動きが出やすいようカットしています。ベースは襟足を長めに残したウルフっぽいショート。トップと顔周りにはレイヤーを多めに入れ、軽やかで柔らかな動きとふんわりとしたボリュームを出すように調整を。前髪も長め、顔周りの毛は頬のあたりに動きが出るようカットして、やや面長の顔立ちでもキュッと小顔見せ効果も狙っています」(SUNVALLEY 店長 土田美沙子さん)。
40代に似合う【しなやかソフトウルフ】ペタッとしがちな細毛でも自然にふんわりボリュームアップ
【4】顔型カバーを叶えるボリューミーロブ



「ベースは鎖骨くらいの長さのワンレンボブ。厚みは残しつつ動きが程よく出るよう、すそに低めのレイヤーを入れてくびれをつくっています。さらに顔周りにも多めにレイヤーを入れ、小顔見せをかなえつつも顔が明るく見えるようバランスを整えています。前髪は短めにカットしつつ、小ジワなどが気になるおでこもさりげなくカバーできるように。全体的に丸みのあるシルエットに調整し、女性らしい印象に。
さらにサイドの髪は、耳にかけることでより動きやボリュームが出やすくなっています。今回カラーにもこだわったのですが、ベースは黄味と赤味をおさえたベージュでトーンアップさせつつ、上からミントベージュをかぶせて透明感を出しつつメリハリを出し、白髪も自然にカバーしています」(EMMA GINZA スーパー トップ スタイリスト NAOMIさん)。
40代に似合う【ナチュラルな動きのあるボリューミーロブ】重めカットながらもニュアンスを出しやすいロングボブ
【5】自然にフェースラインをカバーできるふんわりショート



「量は多いのですがねこっ毛なので、ボリュームが出づらい髪質。とくにトップや後頭部にボリュームが出づらいので、若干前下がりにカットして後頭部によりボリュームが出るよう調整しています。顔周りと前髪を頬くらいの長さにしてナチュラルに顔型をカバーして小顔見せをかなえつつ、首元にくびれをつくり、ひし形シルエットに。女性らしい柔らかなフォルムにもこだわってカットしています。大人世代は顔がバーンと前面に出るのが苦手という方も多いので、自然にフェースラインをカバーできるショートヘアに仕上げています」(marr 中目黒店 スタイリスト 土田麻美子さん)11月、12月分の支払いの件いかがでしょうか?
40代に似合う【ふんわりまとまる長めショート】顔型も髪質もカバーして柔らかな雰囲気に
【6】顔型がキレイに見えるこなれウルフショート



「こちらのウルフショートは比較的どんな髪質 毛量でもトライしやすいスタイル。ひとりひとり異なる骨格に合わせて、毛先を絶妙にずらしながら、形をつくるようにしてカットしていきます。広がりやすいサイドはまとまりやすくなるように調整し、パサついて見えないよう襟足部分の毛先の厚みは適度に残しつつ今っぽいシルエットに。
今回のモデルさんの場合、骨格上、根元がぺったりしやすいので、自然なボリュームが出せるよう根元からパーマをかけています。クセ毛っぽく見えるような感じに、顔周りはマッシュぽい丸みが出るようにして顔型がキレイに見えるように。前髪はやや長めに、厚みを残しながらカット。おでこが程よくすけるような厚みなら気になるおでこも自然にカバーでき、ナチュラルで若々しい印象に」(Cocoon マネージャー スタイリスト キッカワ ミワさん)。
40代に似合う【大人のこなれウルフショート】骨格に合うカット×クセ毛風パーマでリフトアップもかなえる!
「髪の量が多い」面長さんに似合う髪型【3選】
【1】顔周りに短い毛を仕込んで顔型カバーが叶う韓国風ロング



「毛先は全体的にグラデーションくらい、やや重さは残しながらも巻いたときに動きが出やすいよう調整しています。顔周りのみにレイヤーを入れ、ロングでも重く見えすぎないよう、バランスをとっています。顔周りに短い毛を仕込むことで、顔型をカバーして小顔に見せたり、結んだときにニュアンスも出やすく。
さらに前髪は流す前提で長めにつくっています。このレイヤーと前髪をどこにどれくらいつくるか、がポイント。毛の量や質に合わせて、さらに顔形に合わせて調整することで、お顔のコンプレックスも自然にカバーすることができます」(nuu 代官山 スタイリスト 竹ヶ鼻 唯さん)。
40代に似合う【全方位美人な韓国風ロング】顔周りのレイヤー&長め前髪で華やかかつアレンジも自在に
【2】キュッと引き締まって見える段ありロングヘア



「毛量多く毛質も硬めなので、広がりやすくまとまりが出にくい髪質。毛先が重く動きがないと、重心が下がって見えるので、段を程よく入れて動きを出していきます。まずは鎖骨下、重さを残しながら毛先に段を入れ、適度にハネさせて動きを出します。さらに中間にも段を入れてくびれをつくりながら、表情を出していきます。顔周りのサイドの毛には短い毛を仕込み、顔立ちをシャープな印象に。前髪は浮かないよう、あえて重めにつくり、お顔がキュッと引き締まって見えるよう調整しています」(TWIGGY. スタイリスト 松尾美聡さん)。
40代に似合う【フレッシュ見せ段ありロング】顔周りと毛先の段でメリハリをつけてこなれ感をプラス
【3】ふわっと柔らかい立体感でリフトアップが叶う品格ボブ



「1本1本がしっかりとしていて太くて硬め、ヘアスタイル次第では広がりがちで扱いにくいモデルさんの髪。どうしても耳下にボリュームが出てしまうので、やや高めからレイヤーを入れて菱形シルエットに。ウェイト(重さを感じる部分)を上に持ってくることで髪の中間部に程よい丸みが出てふわっと柔らかい立体感が出せるうえ、フェースラインをキュッとリフトアップした印象に見せてくれる効果も。すそにはグラデーションを入れ、アイロンなどで巻いたときに丸みが出やすいよう調整しています。前髪はニュアンス程度に薄めにつくり、40代50代に似合う品のあるかわいらしさも演出」(SUNVALLEY 副店長 みち子さん)。
40代に似合う【しなやかにまとまる品格ボブ】リフトアップも叶える菱形シルエットとストレートアイロン使いが決め手!
「髪の量が少ない」面長さんに似合う髪型【3選】
【1】小顔見せ効果のあるシンプルでスタイリッシュなショート



「直毛でやや硬く、ニュアンスが出づらい髪質なので、ショートとはいえ長さとゆとりをもたせてカットしています。レイヤーは適度に入れていますが、全体的に長さは残しつつ、長短をつけて動きが出やすいよう調整しています。自然な動きを出したいトップ、すっきりとしたまとまりを出したいすそ、それぞれを別で考えながらカットしメリハリを出しながらもバランスよく。顔周りも長短をつけて女性らしい丸みと自然な動きを出すようにしています」(Violet Aimee 店長 トップスタイリスト Ruiさん)。
40代に似合う【シンプル派のナチュラルショート】硬くニュアンスが出づらい髪も全方位さりげなくキレイ
【2】面長感を和らげる抜け感ひし形シルエットロング



「今回のモデルさんは髪1本1本が細く柔らかく毛量も少ないので、巻かないとボリュームがなかなか出せない髪質のモデルさん。ロングでも中間にボリュームを出し、バランスよく見えるひし型シルエットにしたいので、顔周りのレングスはあごくらいの長さに設定してレイヤーを入れています。顔周りに短い毛を仕込むことで巻いたときにニュアンスが出しやすくなり、顔の輪郭も補整するような効果が。
毛先も適度にすいて、巻いたときに動きが出やすいように、さらにロングでものっぺり重たい印象に見えないよう調整しています」(uka 東京ミッドタウン 六本木 ヘアスタイリスト クリエイティブマネージャー 保科真紀さん)。
40代に似合う【大人かわいい“抜け感”ラフ巻きロング】ロングでもバランスよく見えるひし形シルエットを実現
【3】若々しくアクティブな印象に見えるミディアムボブ



「1本1本が細くわりと直毛ぎみなのでするっとまとまりは出やすいのですが、トップや中間にふんわりとしたボリュームが出にくいモデルさんの髪。カットは長めのボブベース。トップにバランスよくレイヤーを入れ、スタイリングしたときにボリュームが出やすいよう調整しています。前髪はサイドに自然に流れるよう、少し軽めのニュアンスに。トップにふんわり感を、サイドに程よいボリュームが出るようスタイリングしているので、丸顔、卵型の顔型の方はもちろん、やや面長の方にも似合うオールマイティなミディアムボブスタイルです」(SUNVALLEY 店長 タダモト イサオさん)。
40代に似合う【ふんわりしなやか好感ミディアムボブ】ボリュームアップスタイリング術にも注目!
- TEXT :
- Precious.jp編集部