【目次】
「丸顔」前髪なし×くびれボブ【4選】
【1】ふんわりとすっきりを兼ね備える、丸い輪郭を補正するくびれボブ
\AntiOursのMASAさんがレクチャー!/
丸顔のボブヘア代表:近藤 葵さん(40歳/主婦)の場合
「丸顔さんがボブヘアにパーマをかけるときには、注意が必要」と教えてくれたのは、ヘアサロン「AntiOurs」の副店長・MASAさん。「髪のボリュームダウンが気になり、パーマをかける40代の方は多いです。ですが、ボブヘアの場合、パーマのかけ方によっては全体が四角いシルエットになり、頭が大きく見えやすくなるという面も。より丸顔が強調されてしまうことになります」(MASAさん)。
では、丸顔を強調させずにパーマをかけるポイントは?
「丸顔さんには、メリハリと立体感のあるデザインがおすすめ。ハチ(頭頂部とサイド間の最も出っ張っている骨の部分)上にレイヤーを入れてパーマでくびれを作り、ボリュームをコントロールして縦長感をプラス。毛先はハネ過ぎると横に広がるので、軽く外へ逃がす程度にしましょう」(MASAさん)。それでは、パーマのメリハリと立体感で縦長感を演出するボブヘアをさっそくチェックしましょう。
「あご下長さのワンレングスベース。ハチ上にレイヤーを入れています。パーマは「AntiOurs」オリジナルの“KPMパーマ”を使用。襟足は首に沿わせるように巻き、ハチ上は円錐形のロングロッドで根元付近からスパイラル巻きに。その他はボリュームが出すぎないように毛束の中間からリバース巻きにしています」(MASAさん)。
<スタイリング方法>タオルドライ&ブラッシングでふんわり感を出して!
「トップのふんわり感とパーマの質感がデザインのカギ。根元はブラッシングで立ち上げ、タオルドライをしっかり行い、パーマの持ちを良くしましょう」(MASAさん)。
<STEP.1>タオルドライで6~7割まで乾かす
<STEP.2>ブラッシングして根元を起こす
<STEP.3>根元を中心に8割まで乾かす
<STEP.4>オイルをなじませる
<丸顔×くびれボブ スタイリングのコツ>
- タオルドライはしっかりする!
- トップの根元は必ず起こす
- 毛先はハネさせず、外に逃がす
「40代は毛先がハネすぎると子どもっぽくなるので、外に逃がすようにスタイリングして自然なメリハリを作りましょう。毛先に抜け感を作ってナチュラルに仕上げて」(MASAさん)。
40代に似合う【ボブスタイル】パーマで叶えるふんわり感UP&すっきりシルエット
【2】菱形シルエットで顔型をカバーするくびれボブ
\AFLOAT XELHAの中川恵理さんがレクチャー!/
丸顔ショートボブヘア代表:高山明日香さん(43歳/メンタルコーチ)の場合
今回は、AFLOAT XELHAの店長・中川恵理さんに、40代の丸顔さんがショートにするときのポイントを教えていただきました。「丸顔さんがショートにするときは、前髪を長めにするのがおすすめです。とくにセンターパートは、顔の縦がより強調されるので◎。毛先の落ちる位置を計算して、輪郭に菱形を作ってあげると、頬の丸みもカバーできます」(中川さん)。さらに全体のフォルムも菱形を目指すと、より丸顔がカバーできるのだとか。「内巻きフォルムだと丸みが強調されてしまうので、菱形をイメージしたカットでくびれを作ってあげるといいと思います。くびれフォルムは、トレンドのスタイルでもありますよ」(中川さん)。
また、今回のスタイルは、40代のお悩みに多い顔周りの薄毛と白髪もカバーできるそう。「トップの髪を顔周りに沿わせるように持ってくるので、根元が目立たず顔周りにボリュームが出ます。より効果的にするには、スタイリングも重要です」(中川さん)。そのカギとなる、スタイリング方法もチェック!「前下がりのレイヤーショートボブ。レイヤーを入れて、動きとボリュームが出やすいようにしています。毛先の毛量をしっかり取り、くびれを作って菱形フォルムに。センターバングにすることで、顔周りにも菱形が作りやすくなります」(中川さん)
<スタイリング方法>前髪の生えグセをリセットして自然なセンターパートに!
「前髪は生えグセをとっておくと、真ん中で分けるだけで菱形フォルムが作れます。スタイリング前には、前髪を濡らしてブローしてクセをとり、全体もブローしておきましょう。襟足は外ハネにすると、より今っぽく仕上がりますよ!」(中川さん)。
<STEP.1>毛先を外ハネにする
<STEP.2>表面全体に動きをつける
<STEP.3>アイロンで前髪のクセをとる
<丸顔×くびれボブ スタイリングのコツ>
- 生えグセをスタイリングする前に水で濡らしてブロー
- 巻く前には必ずブローして髪のキューティクルを整える
- 外ハネは強くしすぎない
「40代になると髪が乾燥しやすくなるので、毛量調節によるパサつきも強くなりがち。スタイリング前には、ヘアアイロン用のオイルをつけておきましょう。おすすめは、“リファ ロックオイル”です」(中川さん)。
丸顔カバーには、センターパートのくびれショートボブが効果的!
【3】丸顔でも頭が大きく見えない! 抜け感のあるくびれパーマボブ
\ANTIのCHIIさんがレクチャー!/
丸顔のボブヘア代表:近藤 葵さん(40歳/主婦)の場合
「あごラインの前下がりボブベース。パーマは、エアウェーブ×ANTIオリジナルテクK・P・Mでダメージレスに! 中段は17mm円錐ロングロッドで、はち周りを締め、フェイスラインにも内側に入る毛束を作って引き締め効果を。毛先は14mmレギュラーロッドの逆巻きで、ラフなハネ感を作っています」(CHIIさん)。
<スタイリング方法>ドライヤー前のひと手間で根元をしっかり立ち上げて
「ドライヤー前にブラッシングをするだけで、根元の立ち上がり、パーマの再現性がグッと高まります。髪がペタッとしがちな方は、ぜひ取り入れてみてください」(CHIIさん)。
<STEP.1>頭皮用ブラシでブラッシング
<STEP.2>下から毛束を縮めるようにタオルドライ
<STEP.3>頭皮マッサージをしながら手の熱で乾かす
<STEP.4>ノンシリコンオイルを毛先にもみこむ
<STEP.5>根元を立ち上げながら乾かす
<丸顔×くびれボブ スタイリングのコツ>
- ドライヤー前に頭皮用マッサージブラシでブラッシング
- しっかりタオルドライしてカールを出す
- 髪に水分がある状態でノンシリコンオイルをつけて束感をキープ
「下から持ち上げるようにタオルドライしておくと、パーマの持ちもよくなります。少しウェットな質感が今っぽいので、オイルを使って束感とツヤ感を出しましょう」(CHIIさん)。
【4】長めの前髪が輪郭をカバー!小顔に見えるワンレンくびれボブ
\ABBEYの龍正也さんさんがレクチャー!/
丸顔のショートボブヘア代表:生山アキさん(38歳/主婦)の場合
丸顔でもスッキリ、シャープな印象になれる髪型を教えてくれるのは、表参道にある美容院・ABBEYスタイリストの龍正也さん。「おすすめは、ワンレングスのボブスタイル。長めの前髪が輪郭をしっかりとカバーするので丸顔を小顔に見せる効果があります。このスタイルは頭の形が綺麗に見えるのも特長。後頭部がペタッとした絶壁の方にも似合います。悩みをカバーできるだけでなく、毛先に少し動きを出すと、大人の色気、女性らしさ、こなれ感のある雰囲気にも。アレンジ次第で見た目印象を変えることができます」(龍さん)。
明るめのカラーもポイントなのだそう。「カラーは赤みの出ないアッシュ系。インナーカラーを耳元にさりげなく仕込んで、顔まわりを明るく見せています。顔色がくすみやすい40代以降の方にぴったりです」(龍さん)。コンパクトなシルエットで小顔になれるだけでなく、明るめカラーで若々しい印象にも!トレンド感もある龍さんおすすめの「ワンレンボブ」がこちら。「ベースはワンレングス。前髪、サイド、襟足まで綺麗に切り揃えています。ただパツンと切ると動きが出ないので、髪の表面だけ軽さをプラス。スタイリングで毛先の動きが出やすいようにレイヤーを入れています」(龍さん)。
<スタイリング方法>コテで耳周りの3箇所を外ハネにすれば完成!
「毛先の動きは、耳の上と前後の毛束を外ハネにすることでつくれます。耳周りに動きを与えるだけと簡単なので、忙しい日常でも手間になりません」(龍さん)。
<STEP.1>分け目をつけないようにドライヤーを当てる
<STEP.2>後頭部、襟足を抑える
<STEP.3>耳前後の毛束の毛先を外ハネにする
<STEP.4>耳上の毛束も外ハネにする
<丸顔×くびれボブ スタイリングのコツ>
- 分け目、頭頂部はドライヤーで根元からふわっとさせる
- 巻くのは3箇所だけ!すべて外ハネにする
- 巻きすぎないように、コテは毛先にかけてすべらせて
「コテで巻く前に、毛束の中間から毛先に少しだけオイルをなじませると、乾燥防止やツヤ出し効果が期待できます。コテで巻くのは3箇所だけ。耳を中心に三角形をイメージして、三角形の先端にある毛束を外ハネにするとやりやすいですよ」(龍さん)。
「面長」前髪なし×くびれボブ【7選】
【1】トップのふんわり感叶えつつ毛先の広がりを抑えた、ニュアンスくびれボブ
\Velvet on the Beach デザイナーの角園侑希さんがレクチャー!/
面長のボブヘア代表:高橋まりなさん(38歳/主婦)の場合
毛量は十分だけれど、トップのボリュームがなく髪が細くて柔らかいモデルさん。「もともとクセがあるので広がりやすい髪質ですね。そんな髪はシルエットにくびれを作るように外ハネにするといいですよ。クセや広がりを無理に抑え込まなくてもおさまりやすくなります」(角園さん)。
<スタイリング方法>ポイントは毛先ではなく根元。極小カーラーで立ち上げる
「クセがあってうねりやすい髪の方は根元のケアをしっかりしておくと、ブローをしなくてもまとまりやすくなります。カーラーを根元に置いたらドライヤーを上からあてて、しっかり乾かすだけで、立ち上がりの持ちがよくなりますし広がりも抑えられます」(角園さん)。
<STEP.1>分け目を境にして2~3つの毛束に分け、その根元に直径1㎝のカーラーを置く
<STEP.2>真上から30秒ほどドライヤーをあてる
<STEP.3>コームなどで分け目をジグザグにする
<面長×くびれボブ スタイリングのコツ>
- 分け目を中心に、頭頂部を山なりに膨らませて自然なボリュームをつくる
- 毛先ではなく根元をしっかり乾かすことでクセとうねりを抑える
- 分け目をジグザクにしてボリューム感を出しつつ白髪もカバー
「クセやうねりを真っ直ぐにのばそうとすると、変なところにボリュームが出てしまうし、スタイリングに時間がかかってたいへんですよね。根元にカーラーを置いて真上からドライヤーをあてるだけで、ブローをする手間が省けるのでおすすめです」(角園さん)。
直径1cmのカーラーさえあればよい!ペタンコ髪が「ふんわりニュアンスボブ」に
【2】ぺた毛も面長顔も瞬時に解決! 横にボリュームを作り出す菱形くびれボブ
\Rougyの小栗瑛二郎さんがレクチャー!/
面長のボブヘア代表:坪木麻貴さん(40歳/主婦)の場合
「顔型に合うように毛量調節しながらベースカットをしています。高い位置からレイヤーを入れて、自然と外ハネになるようにカット。トップはボリュームが出すぎないようにするのがポイントです」(小栗さん)。
<スタイリング方法>毛先カール×根元の立ち上げでSカールを作る!
「外ハネにしようと外向きに巻くと根元がつぶれてしまいます。アイロンは内巻きにして、スタイリング剤をつけるときに外ハネに。根元に立ち上がりのあるSカールで、ボリュームダウンもカバーできますよ」(小栗さん)。
<STEP.1>毛先1/3を巻く
<STEP.2>もみあげ部分を内巻きにする
<STEP.3>前髪をカーラーで巻く
<STEP.4>スタイリング剤を毛先につける
<面長×くびれボブ スタイリングのコツ>
- ハンドブローで根元をしっかり立ち上げる
- ヘアアイロンで巻くときは毛先を中心に
- スタイリング剤は毛先のみにつける
「レイヤーカットのおかげで、毛先を巻いておけば外ハネにも動かせます。とくに毛が細い人は、根元にスタイリング剤がつかないように注意しましょう」(小栗さん)。
大人の髪悩み|ぺた毛も面長顔も瞬時に解決!横にボリュームを作り出す菱形×外ハネボブ
【3】長め前髪で顔型を補整。サイドのボリューム感で面長顔に似合うくびれボブ
\BEAUTRIUM南青山店の久住桃子さんがレクチャー!/
面長のボブヘア代表:森白尚美さん(49歳/会社員)の場合
「顎下ラインのボブベースで、表面にローレイヤーを入れて動きを出しています。前髪は頬骨あたりでカットして横に流せるように作ることで、自然と輪郭に丸みが出るように。毛量が多くクセもあるので、自然とサイドにボリュームが出ます。毛量が少なめの方はパーマをかけてもいいと思います」(久住さん)。
<スタイリング方法>サイドパートで分け目をボリュームアップ!
「トップの分け目にボリュームを出したいので、髪を乾かすときは後ろから前に向かって風を当て、分け目を消すことを意識しましょう。最初にこれをしておくと、サイドパートも作りやすいですよ」(久住さん)。
<STEP.1>後ろから前に向かって乾かす
<STEP.2>アイロンで巻いて動きを出す
<STEP.3>スタイリング剤で毛先に動きをつける
<面長×くびれボブ スタイリングのコツ>
- 分け目をつけずに乾かす
- ハチ部分はボリュームをおさえてタイトに!
- 毛先は動きか丸みをつける
「とにかく輪郭をストレートに見せないことが大切です。40代は髪が乾燥しがちな方も多いので、保湿力の高いバームタイプやオイルタイプのスタイリング剤で、ツヤと潤いもプラスしましょう」(久住さん)。
【4】毛先を自然な外ハネにして “シャープ&ヘルシー”なくびれボブ
\BEAUTRIUM南青山店の久住桃子さんがレクチャー!/
面長のボブヘア代表:坂元美香さん(45歳/自営業)の場合
「面長さんは大人っぽくシャープな印象が特徴。輪郭が縦長なので横のボリュームと動きが出しづらく、のっぺりと寂しい印象に見えてしまう…」というお悩みが多いと、ヘアサロン「K-two AOYAMA」のディレクター・三田知花さん。そこで、顔まわりに動きが出るようにカットすることで、スタイリングも簡単! 面長さんのシャープな印象を生かしつつ、さらに爽やかに見せてくれる【ボブスタイル】をご紹介します。
「大人っぽさは生かしながら、面長の間延び感を軽減するには、顔まわりにやり過ぎない動きを作ること。頬の横に空間を作ると、視覚効果で縦長の印象が薄くなりますよ。また、エラより上に空間があると、フェイスラインが引き上がって見える効果も。毛先は自然な外ハネにして、シャープな印象はキープしつつ、ヘルシーに見せるボブスタイルを叶えることができます!」(三田さん)。今回のカットのポイントは「前髪はリップラインで流れるようにカット。毛先の直線的なカットラインは残しつつ、トップ低めにレイヤーを入れ、内側は間を間引くように毛量を調節。全体に動きが出やすいようにカットしています」(三田さん)。
<スタイリング方法>巻き過ぎNG!ニュアンスを作る程度を心がけて
「顔まわりを巻くときも外ハネを作るときも、やり過ぎないことが大切。フォルムをしっかり作るというより、ニュアンスを作るくらいが今っぽいですよ」(三田さん)。
<STEP.1>根元を立ち上げながら乾かす
指の腹で地肌を擦りながら乾かし、根元を立ち上げて生えグセをリセット。
<STEP.2>前髪にマジックカーラーを巻く
38mm(中くらい)のマジックカーラーを前髪の毛先から根元まで巻き込む。
<STEP.3>毛先を自然な外ハネにする
髪の中間から毛先までストレートアイロンを自然に滑らせる。毛先を抜く時はやや外ハネを意識。
<STEP.4>もみあげに空間を作る
耳上の毛束を少量とり、ストレートアイロンで内巻きにクセ付け。
<STEP.5>スタイリング剤をつける
バームを手のひらにのばしたら、毛先、髪の内側、前髪、顔まわりの根元にしっかりもみこむ。整えて完成。
<面長×くびれボブ スタイリングのコツ>
- 外ハネは巻き過ぎず自然に
- 頬の横にボリュームを作る
- スタイリング剤は根元までしっかりつける
「スタイリング剤は顔まわりや根元にもしっかりつけましょう。油分の多いものだとペタッとしてしまうので、スタイリング力のあるワックスやバームがおすすめです」(三田さん)。
40代に似合う【爽やかボブスタイル】毛先を自然な外ハネにして “シャープ&ヘルシー”見せ!
【5】毛量が多くて広がる髪に効果的なくびれボブ
\Velvet on the Beachの桜井章生さんがレクチャー!/
面長のボブヘア代表:井上良子さん(41歳/主婦)の場合
髪の1本1本がしっかりとして、膨らみやすいモデルさんの髪。「毛量が多いのですが、剥いたり削ぎすぎたりすると、今度は髪にツヤ感がなくなります。また、毛先を削ぐと貧相に見えるので、仕上げにフォルムを整えるようにカットするのがポイントです」(桜井さん)。
<スタイリング方法>トップはカーラーで根元を立ち上げ、裾を引き締めてメリハリをつくる
「ボリュームを抑えたいのは、はち周り。ここは抑えず、頭頂部の髪を立ち上げれば、自然とはち周りの髪は落ち着きます。上を立ち上げたら、耳から下の髪は毛先だけストレートアイロンで外ハネにすれば、メリハリがあるスタイルの完成です」(桜井さん)。
<STEP.1>頭頂部の髪を前後ふたつに分け、カーラーで毛先から根元まで巻く
<STEP.2>耳から下の髪はストレートアイロンで毛を半カール外ハネに
<面長×くびれボブ スタイリングのコツ>
- 毛量が多くても剥きすぎたり削ぎすぎたりしない
- ボリュームの出やすいはち周りは無理に抑え込まない
- スタイルにくびれをつくってメリハリをつける
「分け目をクッキリつけてしまうと、地肌が透けて見えたり、根元の白髪が目立ってしまいます。頭頂部の髪を巻くときは、分け目をまたぐようにカーラーで巻くと、分け目の根元がふんわり立つので地肌も白髪も目立ちにくくなります」(桜井さん)。
【6】ナチュラルな巻き髪で魅せる、大人のくびれボブ
\kakimoto arms 新宿店の野村友理香さんがレクチャー!/
面長のボブヘア代表:町山あゆみさん(48歳/主婦)の場合
1本1本がしっかりしているため、うねりが加わると広がりやすいモデルさんの髪質。「全体を長くして髪の重さで広がりを抑えると動きを出しにくいので、ハチから上にレイヤーを入れて収まりをよくしています」(野村さん)。
<スタイリング方法>毛先をワンカール外巻きにしてナチュラルな仕上がりに
「もみあげより前にある、顔にかかる髪は動きが欲しいので縦巻きに。ほかの毛先は平巻きの外巻きにして、ちょっと変化をつけて動きを出すのがポイントです」(野村さん)。
<STEP.1>毛先はワンカール外巻きに
<STEP.2>もみあげより前にある髪は縦方向にリバース巻き
<面長×くびれボブ スタイリングのコツ>
- 顔にかかる髪とそれ以外の毛先とで、巻き方を変えて表情をつける
- レイヤーはハチより上に入れて動きを出す
- カラーリングのハイライトとローライトで立体感とツヤ感を演出
「ベースの色より明るい色を入れるハイライトは白髪を目立たなくする効果があります。ベースより濃い色のローライトを入れておくと色が抜けて退色する期間が延びるので、染める回数を減らせるのでお勧めです」(赤松さん)。
【7】重心高めの「菱形」ボブでリフトアップが叶う!
\ABBEYの松永英樹さんがレクチャー!/
トップとサイドにふんわりとボリュームをもたせ、ひし形に変えるとウエイトが上がり、目元や頬位置までリフトアップ。フェースラインもすっきり引き締まって見えます。
<スタイリング方法>髪の乾かし方とスタイリングがポイント!
ひし形ボブのリフトアップ効果をより高めるために重要なのが、髪の乾かし方とスタイリング。乾かしながらフラットに整えてから、トップの根元を立ち上げ、顔周りのボリュームはアイロンでプラス。仕上げに、オイルを使うのがポイントです。
<STEP.1>頭頂部から放射状に乾かす
<STEP.2>前髪は分け目と反対側に倒して温風を
<STEP.3>アイロンでボリュームと動きをプラス
<STEP.4>全体にヘアオイルをなじませる
断然若見え!たるみ顔を引き上げる「ひし形ボブ」のつくり方とは?
「逆三角型」前髪なし×くびれボブ【1選】
【1】トップにボリュームをもたせた、丸みのあるボブ
\KAYAK by HONEYの小室里奈さんがレクチャー!/
逆三角型のショートボブヘア代表:坂元美香さん(44歳/モデル)の場合
1本1本が細くてやわらかい髪質の坂元さん。うるおいがないためパサつきやすく、ツヤが出にくいのが悩みだとか。「髪の表面にレイヤーを入れすぎるとパサつきが目立ってしまいます。段は控えめにして、毛量を抑えるなら内側で調整してください」(小室さん)。ツヤ髪を印象づけるには、カラーリングの色選びも重要とか。「メイクをするとき、ラベンダー色のベースを塗るとくすみが消えて明るい肌色になりますよね。実は髪も同じ。カラーリング剤にパープルを加えるだけで、抜け感が出るんですよ」(小室さん)。
<スタイリング方法>ストレートアイロンでこめかみより上は内巻き、下は外巻きに
ストレートアイロンを使うとき、注意したいのは角度。「こめかみより上部分はボリュームが欲しいので、ストレートアイロンを真横に引っ張って根元を起こしながら内巻きにします。こめかみより下の髪はフェースラインに沿わせるように下に引っ張り、毛先を外ハネにするのがポイントです」(小室さん)。
<STEP.1>こめかみより上の髪は真横に引っ張りながら毛先を内巻きにする
<STEP.2>こめかみより下の髪は毛先だけ外ハネに
<STEP.3>前髪は根元を立ち上げるようにカーラーで巻く
<STEP.4>同量のワックスとオイルを手のひらで混ぜ、毛先に揉み込む
<逆三角型×くびれボブ スタイリングのコツ>
- こめかみより上の髪はストレートアイロンで真横に引っ張って根元を起こす
- こめかみより下の髪は肌に沿わせるように下へ引っ張り、毛先だけ外ハネに
- ホールド力とツヤ感はワックスとオイルを混ぜ合わせてつくる
「大人の髪にはワックスの浮遊感とオイルのツヤ感の両方が欠かせません。同じ量ずつ混ぜてスタイリングすると、スタイルもツヤ感も長持ちします」(小室さん)。小室さんのおすすめは、“ナカノ スタイリングワックス4F(ファイバータイプ)ハード”(90g ¥1,430/中野製薬)と、“N.ポリッシュオイル”(30ml ¥1,320/ナプラ)の組み合わせ。
ぶきっちょさんでも簡単!ストレートアイロンでつくるニュアンスボブ
「ベース型」前髪なし×くびれボブ【3選】
【1】ベース型の輪郭を柔らかく見せる。くびれボブ
\kakimoto arms 田園調布店の森林郁香さん、斎藤嘉一さんがレクチャー!/
ベース型のボブヘア代表:河合美弥さん(41歳/アパレル)の場合
このスタイルのカットのポイントを教えていただきました。「外ハネになるように、やや前下がりにカットしています。ハチ上にレイヤーを入れて、菱形シルエットに。前髪は薄めに取り、頬の一番高いところでカット。広がりやすい髪質なので、内側はしっかり量感調節して膨らまないようにしています」(森林さん)。カラーは「ベースはアッシュブラウン。髪色は、ある程度明るくしてあげるとツヤ感が出せて、肌も明るく見えます。また、ハイライトをブレンドして、柔らかい質感を出しながら白髪もなじませています。髪の乾燥や白髪が気になる方におすすめです」(斎藤さん)。
<スタイリング方法>顔周りに空間を作って、エラをカモフラージュ!
「エラは隠すより、あえて空間を作ったほうが◎。もみあげ付近の毛束を立ち上げて巻き、ふんわりシルエットにしたほうがカバーできます。ただ外ハネにするだけだと、大人は淋しい印象になってしまうので、レイヤーを活かしてふんわり仕上げましょう」(森林さん)。
<STEP.1>前髪をカーラーで巻く
<STEP.2>毛先を外ハネにする
<STEP.3>トップの毛先を巻く
<STEP.4>うるおいが出るバームでスタイリング
<ベース型×くびれボブ スタイリングのコツ>
- 前髪は分け目をつけず、根元までしっかりカーラーで巻く
- レイヤー部分は上に引き出して巻く
- もみあげや顔周りは立ち上げてふんわりさせる
「アイロンで巻いた後はスタイリング剤を毛先中心にしっかりなじませて、ツヤと動きを出しましょう。乾燥して見えないように保湿力のあるバームタイプがおすすめです」(森林さん)。
大人ヘア|骨ばって見えがちなベース型の輪郭を、菱形ボブでふんわり柔らか見せ!
【2】毛先のハネやすさを活かした、 柔らかパーマボブ
\AntiOursのCHIIさんがレクチャー!/
ベース型のボブヘア代表:関根スミレさん(38歳/主婦)の場合
「顔まわりのリップラインからレイヤーを入れ、全体はストロークカットで中間から毛先に軽さを出しています。年齢による髪のボリュームダウンと大きなうねりがあり、毛先がハネやすい状態なので、アンティオリジナルパーマメソッドで手触りが柔らかくなるパーマをかけ、これらのお悩みを活かしつつ解消。レイヤーに合わせてカールが動くように作ると、顔型カバー&抜け感のあるスタイルに」(CHIIさん)。
<スタイリング方法>パーマを活かして、根元からふんわりと!
「気になる髪の根元を立ち上げるには、髪が濡れているタイミングでブラッシングをするのが効果的。乾かすときも、根元が立ち上がるように意識しましょう」(CHIIさん)
<STEP.1>髪を根元まで濡らしてタオルドライ
<STEP.2>頭皮用ブラシでブラッシング
<STEP.3>毛先にオイルをつける
<STEP.4>根元を立ち上げるように乾かす
<STEP.5>ワックスをもみ込む
<ベース型×くびれボブ スタイリングのコツ>
- タオルドライでしっかり水分を取る
- 乾かす前のブラッシングで根元を立ち上げる
- エアリーなツヤが出るスタイリング剤を使う
「40代にとって髪のパサつきはNG。エアリーな質感とツヤが出るように、ドライ前にオイルをなじませ、ワックスはライトな質感のものを少量に」(CHIIさん)。
ラフな毛先の動きで気になるエラをカバー!ベース型さんに似合う柔らかパーマスタイル
【3】襟足広がる髪は内側で調節した、今時のくびれスタイルに
\natura Aolaniの玉山智士さんがレクチャー!/
ベース型のボブヘア代表:友澤朝美さん(44歳/会社員)の場合
うねって広がりやすくなるのに、頭頂部がペタ~ッとなりやすい大人の髪。そんな髪には「ボブベースのスタイルが向いています」とnatura Aolaniのスタイリスト、玉山智士さん。「顔まわりに動きが出るようにレイヤーを入れておけば、普段のスタイリングは頭頂部はカーラーで根元を立ち上げるだけなので、ご自身でも扱いやすくなると思います」(玉山さん)。毛量も太さも十分にあるものの、頭頂部だけペタッとしてしまう友澤さんの髪。「耳の後ろあたりの襟足部分の毛量が多く、膨らみやすいので、内側からすいて量を調節しています。表面にレイヤーを入れすぎると扱いづらくなると同時に、ちょっと古くさいスタイルになってしまうので、おすすめしないですね」(玉山さん)。
<スタイリング方法>太めのカーラーで頭頂部を巻いて立ち上がりをつくる!
「直径3~5㎝くらいのカーラーで根元を立ち上げるように毛束を持ち上げて、毛先から巻いていくのがポイントです。なるべく長い時間、巻いていたいのでスタイリングの最初に巻いておいてください」(玉山さん)。
<STEP.1>最初に頭頂部、次に後頭部、最後に前髪の毛束をカーラーで巻く
<STEP.2>160度のストレートアイロンで髪の中間部から毛先に向かって通す
<ベース型×くびれボブ スタイリングのコツ>
- 多すぎる毛量は表面ではなく内側で調節
- 表面にレイヤーを入れ過ぎない
- スタイリングの仕上げにアイロンを使ってツヤをプラス
うねったりクセが出てくるとツヤがなくなって見た目も老けてしまうもの。「サロンでのトリートメントを習慣にすると、髪質が改善されるので扱いやすくなります。友澤さんの髪もヴィーナスケア トリートメントでツヤ感が上がりました」(玉山さん)。
「トップはぺちゃん、襟足広がる」髪はカーラーとストレートアイロンのW使いが正解!
※掲載商品の価格は、すべて税込みです。
- TEXT :
- Precious.jp編集部