【目次】

「ショート」3選


【1】やわらかなニュアンスの色っぽふんわりショート

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「表面を長めに残したマッシュショート。すそに軽さを出し丸みのあるシルエットをつくり出すことで自然とボリュームがアップできるので、毛髪にコシがなくなりぺたっとしてしまうというお悩みも解消できます。ショートでも改まった印象にならず、やわらかくかわいらしい雰囲気も、ひとさじのモード感も両立できるのがこのスタイルの魅力です」(kakimoto arms LaLa Terrace MUSASHIKOSUGI店 スタイリストチーフ 西本寛之さん)。

「今回、カラーで意識したのはズバリ、ショートヘアに似合うハイライトデザインです。根元から髪をふんわりとやわらかい印象に見せたかったので、顔周りはやや多め、全体的にも細かくハイライトを入れています。硬く改まった印象に見えがちなショートも、ハイライトを入れることで軽やかさが増し、格段にこなれたスタイルに。気になる白髪を自然にごまかすこともできるので一石二鳥です」(カラーリスト チーフ 太田桂子さん)。

40代に似合う【おでこ出しマッシュショート】程よいモード感と大人かわいいをいいとこどり!

【2】斜め前髪とエアリーな動きがエレガントな大人ショート

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「ボリュームが出にくくなる40代以上の方にショートヘアはおすすめですが、髪質やフォルムによってはミセス感が出すぎ、改まった印象に見えてしまうことも…。とくに多毛で毛質が硬く、1本1本が太めという方は、ショートやボブなどの短めのスタイルに動きが出にくいんです。そんな方におすすめなのが、ある程度柔らかさや軽さをカットで出し、さらに表情が出やすくなるよう表面にハイライトをプラスしたスタイル。カット×カラーのハイブリッドで、こなれ感が劇的にアップします」(kakimoto arms 二子玉川店 店長 細畑久寿さん)。

「髪の硬さを和らげ、軽さを出しながら、スタイリング時にも表情が出やすくなるよう、ハイライトを入れています。表面に均等にハイライトをしっかりめに入れることで、退色しても赤みや黄身を感じさせず、髪が少し伸びてきても自然になじむ仕上がりに。ハイライトの色はパーソナルカラーをベースに、瞳の明るさも意識して選んでいます。ハイライトは細かく入れ、色落ちしてもキレイに見えるよう計算しているので、3~6か月くらい空いてしまってもリタッチできるのもポイント。」(カラーリストチーフ 坂口綾菜さん)。

40代に似合う【エアリー軽快ショート】絶妙カット×ハイライトで、剛毛でもやわらかな印象に!

【3】凛とした横顔を演出する黒髪ショート

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「低い位置にグラデーションカットを施したショートボブがベース。白髪が少ない黒髪なので、肌が出る面積を考え、前髪は作らずセンターパートに。襟足は首が長く、キレイに見えるように、タイトに仕上げています。サイドの前下がりのカットラインで、横顔が美しく、頭も小さく見えるように」(いつくし 代表 才田とおるさん)。

肌と髪のバランスでエラがカバーできる!横顔まで美しい知的ショート

「ボブ」4選


【1】ボリューム感のある毛先が色っぽさを生むボブ

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「毛先がスカスカしているのは一昔前に流行った若い世代のスタイル。今っぽく仕上げるなら毛先のボリュームは必須です。とくに40代は、髪の悩みも多く、スタイリングをしても手抜き感が出たり、疲れている印象にもなりがち。毛先にまとまりと厚みを持たせてあげると、毛束にツヤが生まれ、若々しくエレガントな雰囲気に。自宅でのスタイリングもしやすいです」(ZACC raffine スタイリスト 伊藤塁さん)。カラーもブラウンベージュ系のカラー剤など、ツヤを意識した色味がおすすめ。「明るすぎず暗すぎない絶妙のコントラストで、大人の色っぽさがグッと増します」(伊藤さん)。

ボリューミーな毛先で「古臭い」から「色っぽい」に激変!今すぐ真似したいエレガントボブ

【2】毛先の動きがニュアンスを生むこなれ感あるワンレンボブ

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「ワンレングスのボブスタイル。長めの前髪が輪郭をしっかりとカバーするので丸顔を小顔に見せる効果があります。このスタイルは頭の形が綺麗に見えるのも特長。後頭部がペタッとした絶壁の方にも似合います。悩みをカバーできるだけでなく、毛先に少し動きを出すと、大人の色気、女性らしさ、こなれ感のある雰囲気にも。アレンジ次第で見た目印象を変えることができます」(ABBEY スタイリスト 龍正也さん)。

オーダー殺到!丸顔が小顔に見える「長め前髪」の大人ボブ

【3】パラリと落ちる髪が色っぽい!菱形シルエットの前下がりボブ

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「レザーで前下がりのシルエットにカット。後頭部に自然な丸みが出るように、グラデーションカットをして高さをつくります。ほどよく重さを残すことで、ボブでもほんのりエレガントに。髪質が少し硬めなので、全体にデジタルパーマをかけて、柔らかさと色っぽさを出しています」(Double 店長 西村光太郎さん)。

面長顔が似合うのは、菱形シルエットの前下がりボブ

【4】自然なカールでニュアンスをつくったパーマボブ

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「カットはワンレンボブをベースに、パーマと連動して動きが出やすいよう、耳後ろあたりの内側にレイヤーを入れています。毛先は厚みを残しつつ、適度に毛束の間に隙間をつくるようにして柔らかな動きが出やすいよう調整しています。パーマは太めのロットでゆるく、まとまり感はキープしながらも自然な動きが出るように中間から毛先を中心に。前髪はリップラインくらいで長めに単独でカットし、顔周りにニュアンスをつくり、フェースラインもキレイに映えるフォルムにこだわっています」(Cocoon スタイリスト 松村果穂さん)。

40代に似合う【ゆるふわエアリーボブ】ゆるめパーマなら、乾かしっぱなしでも柔らかなニュアンスが!

「ミディアム」5選


【1】全方位美人に見えるシースルーバンクのミディアムボブ

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「ワンレンのミディアムボブベース、毛先が広がらずまとまりが出るよう、内側にレイヤーを適度に入れて毛量調整をしています。表面はあまりすかず、内側の毛を減らすことでツヤっぽくまとまりのある髪に。もみあげ部分には独立して後れ毛をつくることで、結んだりアレンジしたときでも顔周りにニュアンスが出ておしゃれな印象に見せることができます。前髪はワイド気味にシースルーでつくり、軽やかな抜け感をプラス。全方位美人に見えるミディアムボブを目指しました」(Violet 'jem 代表 浅沼雄元さん)

40代に似合う【全方位美人なミディアムボブ】スタイリングに手間暇かけずにこなれたおしゃれ感を!

【2】扱いやすさと色っぽさを共存させたふわ揺れミディアム

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「ドライヤーでざっと乾かしただけでも、アイロンで巻いたときにも、扱いやすさをメインに考えてカットしています。顔周りを中心に、バックにも適度にレイヤーを。ベースは程よく軽さを出したミディアムボブ。生えグセやうねりが気になるエイジング毛の場合、レイヤーを適度に入れたほうがその髪質を活かしたスタイルが楽しめます。生え際の白髪やおでこのシワをカバーするためにも、前髪は必須です。やや長めにカットし、程よく透け感を出し重くならないようバランスを整えています」(broocH 店長 スタイリスト 西山洸平さん)

40代に似合う【ふわ揺れミディアムボブ】大きめのウェーブ巻きでエイジングヘアでも美しく!

【3】顔立ちを華やかに見せるレイヤーミディアム

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「こけてきたフェースラインをカバーしながら華やかな印象に見せたい人に、髪質や毛量を問わずにおすすめのスタイルです。モデルさんの髪は、1本1本が太さはノーマルながらも硬めでニュアンスが出づらく、ボリュームも少なめ。ベースは鎖骨ちょっと下くらいの長さで、顔周りにたっぷりとレイヤーを入れています。クセに合わせてサイドやバックはすいて毛量調整をしていますが、後ろには段は入っていないのでざっと乾かしただけでもまとまりやすいスタイルに。前髪は鎖骨くらいで長めにカットし、顔周りにニュアンスが出やすいようにしています」(MINX ginza central  ディレクター 河野沙耶佳さん)

40代に似合う【ヘルシーなレイヤーミディアム】顔周りのレイヤーでボリュームアップ&表情にも華やぎを!

【4】清潔感と好感度がある大人レイヤーミディアム

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「毛量はノーマルですが、硬く、1本1本が太いため、やわらかな動きが出づらいモデルさん。表面に低めにレイヤーをバランスよく入れ、ナチュラルな動きが出やすいよう整えています。レイヤーは顔周りはニュアンスを出しやすいようやや高めから、バックになるにつれて低くなるように入れ、流れるような動き&自然な軽さが出るように。前髪は長めかつ薄めにつくり、清潔感&好感度の高い大人っぽい印象に仕上げました」(GARDEN YOKOHAMA スタイリスト 金井悠華さん)

40代に似合う【しなやかレイヤーミディ】大人のレイヤースタイルで硬い毛質にも柔らかい動きを!

【5】柔らかさとかわいらしさを放つくびれミディアム

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「毛質はノーマルですがボリュームはやや少なめで、トップやはちまわりにボリュームが出づらいモデルさんの髪。顔の形や髪質に合わせてレイヤーを高めの位置からしっかり入れ、はち周りがふんわりするよう調整しています。レイヤーを高めに入れることでボリューム感が増し、全体的に柔らかい印象にも。骨格的にかわいらしさが出るよう、毛先は軽くなりすぎないよう切りっぱなしに。毛先はセニングを少し入れながらもあえて厚めに残し、巻いたときにふんわりと華やかなニュアンスが出やすいようにしています。レイヤーはしっかり入れながらも、毛先は軽くしすぎない大人ならではのメリハリ感がポイント。女性らしい柔らかさやかわいらしさがありながらも、巻いたときにはゴージャスな華やかさが出せます」(Un ami 吉祥寺 トップスタイリスト 澤田杏奈さん)。

40代に似合う【ふんわり華やかくびれミディ】高めレイヤー×巻き髪スタイリングで全方位ふわっと美しく

「ロング」2選


【1】顔まわりの動きが今っぽい!波巻ロング

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「ややしっかりめで、やわらかな動きが出づらい髪質ではあるのですが、顔周りをメインにレイヤーを入れ、軽く巻くだけで毛先に動きが出やすいように調整しています。後ろはスカスカになると貧弱に見えるので、レイヤーはあまり入れず重めに仕上げています。あごは小さいけれど頬骨が張っていてやや膨張して見える顔立ちも、顔周りのレイヤーとウェーブ巻きでしっかりカバーできるようなスタイルです」(NORA GINZA 店長 スタイリスト 久場秀行さん)。

40代に似合う【しなやかに動く波巻きロング】上品で大人な今どき韓国風スタイル

【2】こなれ感のあるウルフ風ウェービーロング

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「髪1本1本にコシもなくなり、ボリュームも出づらくなってくる大人世代におすすめしたいのが、ねじりながら巻いてカールをつくるウェービーロングスタイル。大きい毛束で巻くことでツヤも出やすくなり、やりすぎ感もなく自然なボリュームを出すことができます。ベースのカットでの毛量調整ももちろん大切ですが、巻き方に変化を加えることでマンネリ感も打破でき、大人っぽくおしゃれな雰囲気に! また、顔周りの毛の長さを調整することで、ロングでもキュッと引き締まった小顔効果を叶えることもできます。ロングでも甘く見せすぎないので、シンプルな服やメイクがお好みの方にもおすすめのスタイルです」(uka 広尾店 ヘアスタイリスト 宮城亜椰乃さん)。

40代に似合う【ウルフ風ウェービーロング】ボリュームを出しながらおしゃれ感×小顔見せも叶える!

「アレンジ」5選


【1】モード&スタイリッシュなウェットヘア

完成

完成

ジェルを使って顔周りの髪を後ろに流した「かき上げウエット」。全体的にほんのり濡れ感を与えることで、モード感とハンサムさが加味。がっちり固めてしまうと女性らしさが損なわれてしまうので、ジェルをつけすぎず、トップにエアリー感を残すのがコツ。

<アレンジ方法>

<STEP.1>大豆2粒大のジェルをとる

ミディアムの場合で大豆2粒分のヘアジェルを手にとり、両手のひらに広げる。指の間にまでしっかりと広げておくのがポイント。

ミディアムの場合で大豆2粒分のヘアジェルを手にとり、両手のひらに広げる。指の間にまでしっかりと広げておくのがポイント。
<STEP.2>両手で顔周りの髪をかき上げる

顔周りの髪をかき上げるように手ぐしを入れてジェルをなじませていく。抑えつけすぎないよう、根元にふんわり感を残すのがコツ。

顔周りの髪をかき上げるように手ぐしを入れてジェルをなじませていく。抑えつけすぎないよう、根元にふんわり感を残すのがコツ。
<STEP.3>襟足の内側から手ぐしを入れる

ジェルが残った両手を襟足の内側から入れて、バックにもウエット感をプラス。ウエット面積が大きくなるほど、クールさが強まる。

ジェルが残った両手を襟足の内側から入れて、バックにもウエット感をプラス。ウエット面積が大きくなるほど、クールさが強まる。
<STEP.4>毛先に手ぐしを入れて外ハネに

続いて外側から手ぐしを入れる。襟足部分をタイトに抑え、毛先にハネ感を出すことでスタイルにメリハリが出て好バランスに。

続いて外側から手ぐしを入れる。襟足部分をタイトに抑え、毛先にハネ感を出すことでスタイルにメリハリが出て好バランスに。

大人女性の髪型をモード&スタイリッシュに仕上げる【ウエットヘア】テクニックを公開!

【2】色気がアップするショートヘアの簡単前髪アレンジ

基本スタイル

基本スタイル

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

「ベースは丸いフォルムのマッシュ。前髪をおろしていると可愛らしい雰囲気ですが、かき上げるとクールな雰囲気にも。ウェットな質感によって、ゆるくかかっているパーマの存在感も増し、色気もグッと増します。様々な表情を楽しめるのがこのアレンジの特長です」(Cocoon スタイリスト 泰斗さん)。

<アレンジ方法>

<STEP.1>ワックスを根元から全体に揉み込む

全体の根元にワックスを揉み込む。

全体の根元にワックスを揉み込む。

ワックスは小豆3個分くらいの大きさが目安。オススメは自社開発の「ジェミールフラン アクアピュレ」。自然なウェット感で濡れた束感を表現したいときにぴったり。

ワックスは小豆3個分くらいの大きさが目安。
<STEP.2>前髪をかき上げる

手のひらに残ったワックスで前髪をかき上げる。

手のひらに残ったワックスで前髪をかき上げる。
<STEP.3> バランスを見て整える

全体のバランスを見ながら、毛束をつまむように整えて。

全体のバランスを見ながら、毛束をつまむように整えて。

<ヘアアレンジのコツ>

「スタイリングするときは、ある程度ラフさを残すように心がけて。濡れた髪質でビシッと整えてしまうと、強い印象になるだけでなく古臭い感じになることも。パーマのニュアンスを活かすように意識してください」(泰斗さん)。

別人級に変身できる!ショートヘアでも簡単な前髪アレンジ

【3】後れ毛がポイントの艶っぽいヘアアレンジ

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

「後れ毛が一番のポイントですが、髪全体の髪をしっかりと引き出すことも重要です。きっちりとまとまった髪に後れ毛を出しても、魅力的にはなりません。髪全体の髪を引き出し、ラフに仕上げることで、より後れ毛の効果が発揮されます」(MINX銀座店 スタイリスト 高橋里奈さん)。

<アレンジ方法>

アレンジ前

アレンジ前
<STEP.1> 逆毛を立てて根元から髪を立たせる

頭頂部の髪をざっくりと取って、コームで根元に逆毛を立てる。毛束の中間から根元に向けて数回コームを動かして。

頭頂部の髪をざっくりと取って、コームで根元に逆毛を立てる。毛束の中間から根元に向けて数回コームを動かして。
<STEP.2>逆立てた髪の根元にスプレーをする

立たせた根元をハードスプレーで固める。これで頭頂部に高さが出る。

立たせた根元をハードスプレーで固める。これで頭頂部に高さが出る。
<STEP.3> 髪の毛を上下に分ける

耳上の高さを目安に髪を上下に分ける。

耳上の高さを目安に髪を上下に分ける。
<STEP.4>こめかみともみあげの後れ毛を引き出す

こめかみともみあげの後れ毛は、結ぶ前に引き出しておく。量は写真を参考に、ほんのひとつまみ分だけ!

こめかみともみあげの後れ毛は、結ぶ前に引き出しておく。量は写真を参考に、ほんのひとつまみ分だけ!
<STEP.5>上の髪の毛をゴムで結ぶ

ゴムでしっかりと結ぶ。

ゴムでしっかりと結ぶ。
<STEP.6>結んだ上の髪の毛と下の髪の毛をまとめて、ひとつ結びにする

上の髪と同じ位置で結ぶのが理想。この時に、うなじと耳後ろの後れ毛を引き出しておく。

上の髪と同じ位置で結ぶのが理想。この時に、うなじと耳後ろの後れ毛を引き出しておく。
<STEP.7>ゴム周りの毛束を引き出す

ゴム周りの髪を全方位へ引き出す。ゴムを中心に8箇所、上下左右均等に髪の毛を引き出すとバランスが取れる。

ゴム周りの髪を全方位へ引き出す。ゴムを中心に8箇所、上下左右均等に髪の毛を引き出すとバランスが取れる。
<STEP.8>さらに頭頂部とサイドの髪を引き出す

頭頂部とサイドの髪は、プロセス8で引き出した毛束の間の髪を4箇所引き出すのが理想。

頭頂部とサイドの髪は、プロセス8で引き出した毛束の間の髪を4箇所引き出すのが理想。
<STEP.9>ゴムに髪を巻きつけてピンで留める

結んだ髪から毛束を取り、ゴムを隠すように巻きつけてピンで留める。

結んだ髪から毛束を取り、ゴムを隠すように巻きつけてピンで留める。

<ヘアアレンジのコツ>

「髪を引き出す時は2段階に分けて。まずはゴム周り、その後、頭頂部とサイドの毛束を引き出します。頭頂部とサイドを引き出す時は、ゴム周りで引き出した毛束と毛束の間の髪をつまんで、引き出すように意識してください。全体のバランスが取れて、おしゃれでこなれた印象になります」(高橋さん)。

艶っぽく見える!40代の「後れ毛アレンジ」のやり方9ステップ

【4】ゆるアレンジで若見えする簡単ひとつ結び

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

「耳を半分出すか出さないかで全体の印象が変わります。耳が出ていると古臭い印象に見えたり、気になるフェースラインを目立たせる原因にも。逆に、引き出す量を間違えると疲れた雰囲気にも見えてしまうので、注意してください。毛束を引き出すときは、耳に少しかかるくらいのところまで、ゆるっと出すのが正解。この一手間で、大人の余裕、色気、上品さも表現することができますよ」(BEAUTRIUM Aoyama St. スタイリスト 山本修史さん)。

<アレンジ方法>

アレンジ前

アレンジ前
<STEP.1>ヘアオイルを髪全体になじませる

オイルは500円玉大の量を手のひらになじませて、根元から毛先まで満遍なくつける。

オイルは500円玉大の量を手のひらになじませて、根元から毛先まで満遍なくつける。
<STEP.2>ゴムでひとつ結びにする

前髪以外の髪をひとつにまとめて、耳を半分隠すように結ぶ。耳の裏くらいの低い位置で結ぶのがコツ。

前髪以外の髪をひとつにまとめて、耳を半分隠すように結ぶ。耳の裏くらいの低い位置で結ぶのがコツ。
<STEP.3>毛束を数回に分けて引き出す

ゴムの左右と上の毛束をひとつまみして引き出すイメージ。後頭部はしっかりと引き出して、高さを出すのがポイント。高さを出すことで、薄毛やボリューム不足を解消!

ゴムの左右と上の毛束をひとつまみして引き出すイメージ。後頭部はしっかりと引き出して、高さを出すのがポイント。高さを出すことで、薄毛やボリューム不足を解消!
<STEP.4>耳にかかっている毛束をつまんで、ゆるめる

毛束をひとつまみして、ゆるっとなるように引き出す。

毛束をひとつまみして、ゆるっとなるように引き出す。

<ヘアアレンジのコツ>

「みずみずしさと艶感を出すために、髪全体にオイルをなじませます。クセがなく、ストレートな髪質の場合は、オイルをつける前にアイロンで巻くと、毛束を引き出したときにニュアンスが出ますよ。短めのミディアムヘア、伸ばしかけの方にもおすすめのアレンジです」(山本さん)。

「まとめて結ぶ」「ゆるっと引き出す」「ピンで留める」。たったこれだけで若返る!大人のひとつ結び

【5】若づくりに見せないシニヨンヘア

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

さり気なく、シンプル。このふたつの条件を満たす大人のお団子ヘアのポイントは3つ。「お団子をくずしすぎない」「耳の半分を出して色気を誘う」「後頭部に適度なボリュームがある」。 「40代以降は、髪がヘタってしまったりパサつきも気になると思うので、適度なボリュームと毛束の艶を出すために、頭頂部の髪を巻いておくといいですよ。この仕込みをするかしないかで、印象がガラッと変わります。頭の型もきれいに見えますよ」(GARDEN Tokyo トップスタイリスト 本木亜美さん)。

<アレンジ方法>

アレンジ前

アレンジ前
<STEP.1>頭頂部の髪をアイロンで巻く

アイロンは32mmを使用。トップの髪をざっくりと取って根元をランダムに巻く。

アイロンは32mmを使用。トップの髪をざっくりと取って根元をランダムに巻く。
<STEP.2>髪を後ろにまとめて後れ毛を出す

髪をまとめる時は手グシでザックリと。耳は半分だけ隠すのがポイント! 後れ毛はもみあげの少し上を、ひとつまみだけ引き出して。

髪をまとめる時は手グシでザックリと。耳は半分だけ隠すのがポイント! 後れ毛はもみあげの少し上を、ひとつまみだけ引き出して。
<STEP.3>ゴムでひとつ結びにする

きっちりまとめすぎないように注意!

きっちりまとめすぎないように注意!
<STEP.4>ゴムを持って左右前後の毛束を引き出す

全方位少しずつ引き出して。

全方位少しずつ引き出して。
<STEP.5>後頭部の髪を引き出して高さを出す

ゴムを持つと引き出しやすい。高さを出すことで頭の型がよく見える効果も。

ゴムを持つと引き出しやすい。高さを出すことで頭の型がよく見える効果も。
<STEP.6> 結んだ毛束の毛先をピンで数回に分けて固定する

お団子になるよう、数回に分けて毛束をゴム付近にピン留めする。

お団子になるよう、数回に分けて毛束をゴム付近にピン留めする。

<ヘアアレンジのコツ>

「お団子の位置は、下過ぎず上過ぎない、耳裏あたりを意識しましょう。後れ毛は出しすぎると〝疲れたオバさん風〟になるので、こめかみの上をひとつまみ分だけ出して。後れ毛の広がりやパサつきが気になるときは、ワックスなどをつけましょう」(本木さん)。

「若つくりなお団子ヘア」に見えない!大人のシニヨンのつくり方6ステップ

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。