【目次】

「ショート」スタイル【5選】


【1】やわらかなニュアンスの色っぽふんわりショート

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「表面を長めに残したマッシュショート。すそに軽さを出し丸みのあるシルエットをつくり出すことで自然とボリュームがアップできるので、毛髪にコシがなくなりぺたっとしてしまうというお悩みも解消できます。ショートでも改まった印象にならず、やわらかくかわいらしい雰囲気も、ひとさじのモード感も両立できるのがこのスタイルの魅力です」(kakimoto arms 自由が丘クレオ店 スタイリストチーフ 西本寛之さん)。

「今回、カラーで意識したのはズバリ、ショートヘアに似合うハイライトデザインです。根元から髪をふんわりとやわらかい印象に見せたかったので、顔周りはやや多め、全体的にも細かくハイライトを入れています。硬く改まった印象に見えがちなショートも、ハイライトを入れることで軽やかさが増し、格段にこなれたスタイルに。気になる白髪を自然にごまかすこともできるので一石二鳥です」(kakimoto arms 麻布台ヒルズ店 トップカラーリスト 太田桂子さん)。

40代 髪型_7
左から kakimoto arms 自由が丘クレオ店 スタイリストチーフ 西本寛之さん、麻布台ヒルズ店 トップカラーリスト 太田桂子さん

40代に似合う【おでこ出しマッシュショート】程よいモード感と大人かわいいをいいとこどり!

【2】斜め前髪とエアリーな動きがエレガントな大人ショート

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「ボリュームが出にくくなる40代以上の方にショートヘアはおすすめですが、髪質やフォルムによってはミセス感が出すぎ、改まった印象に見えてしまうことも…。とくに多毛で毛質が硬く、1本1本が太めという方は、ショートやボブなどの短めのスタイルに動きが出にくいんです。

そんな方におすすめなのが、ある程度柔らかさや軽さをカットで出し、さらに表情が出やすくなるよう表面にハイライトをプラスしたスタイル。カット×カラーのハイブリッドで、こなれ感が劇的にアップします」(kakimoto arms 二子玉川店 店長 細畑久寿さん)。

「髪の硬さを和らげ、軽さを出しながら、スタイリング時にも表情が出やすくなるよう、ハイライトを入れています。表面に均等にハイライトをしっかりめに入れることで、退色しても赤みや黄身を感じさせず、髪が少し伸びてきても自然になじむ仕上がりに。

ハイライトの色はパーソナルカラーをベースに、瞳の明るさも意識して選んでいます。ハイライトは細かく入れ、色落ちしてもキレイに見えるよう計算しているので、3~6か月くらい空いてしまってもリタッチできるのもポイント。」(kakimoto arms カラーリストチーフ 坂口綾菜さん)。

40代 髪型_7
左から kakimoto arms 二子玉川店 店長 細畑久寿さん、カラーリストチーフ 坂口綾菜さん

40代に似合う【エアリー軽快ショート】絶妙カット×ハイライトで、剛毛でもやわらかな印象に!

【3】するっとまとまる美ショートボブ

40代 髪型_1,40代 ショートヘア_1
完成
40代 髪型_2,40代 ショートヘア_2
サイド
40代 髪型_3,40代 ショートヘア_3
バック

【How to style】

「長さはあごとリップラインの中間くらい。毛先はパツッとワンレン気味に重めにカットをしていますが、全体的にグラデーションを入れ、自然な丸みが出てまとまりやすいスタイルに。サイドの毛は耳にかけられる長さを残しているので、耳にかける分量を変えるだけで、シャープに見えたり、より女性らしく見えたり、雰囲気を微妙にチェンジできるのもポイントです。

モデルさんはトップがペタッとしてボリュームが出づらい髪質ですが、ロングやミディアムではなくショートボブと長さが短いのでやはり、髪の重みでぺったりはしづらいと思います。まとまりやすさにこだわってカットさせていただいているので、2~3か月たってもスタイルをキープしていただきやすく、扱いやすいのも魅力です」(nuu 代官山 スタイリスト 竹ヶ鼻 唯さん)。

nuu 代官山 スタイリスト 竹ヶ鼻 唯さん

40代に似合う【するっとまとまる美ショートボブ】絶妙なグラデーションで女性らしいしなやさかを

【4】するっとまとまる美ショートボブ

40代 髪型_1,40代 ショートヘア_1
完成
40代 髪型_2,40代 ショートヘア_2
サイド
40代 髪型_3,40代 ショートヘア_3
バック

【How to style】

「全体的にすいて多毛な髪の毛量調整をして、襟足や正面サイドの毛先は薄くつくってメリハリを出しています。薄くつくることで巻いたときにも抜け感が出て、直毛にもニュアンスを出しつつ軽やかな雰囲気に。後頭部はレイヤーを入れ、丸みが出やすいように調整を。前髪はバランスをとりながら長めに残し、大人っぽくおしゃれな印象に」(MINX ginza ディレクター 代表 河野沙耶佳さん)。

MINX ginza ディレクター 代表 河野沙耶佳さん

40代に似合う【軽やか丸みショート】直毛や多毛向け、おしゃれなニュアンスショート

【5】華やかで優しげなこなれショート

40代 ショートヘア_1,40代 髪型_1
完成
40代 髪型_2,40代 ショートヘア_2
サイド
40代 髪型_3,40代 ショートヘア_3
バック

【How to style】

「ショートは後頭部のフォルムが決め手! ふんわりと美しく見せたいので、グラデーションを入れて程よく丸みが出るようにカットしています。サイドはパツンと切ると中途半端な印象に見えてしまうので、段差をつけながらカットしてリフトアップ効果を狙っています。ショートスタイルですが表面は長さをキープしつつ、グラデーションで毛量調整しながら軽さ&メリハリを。前髪も目にかかるくらい長めに残すのが、大人っぽくこなれた印象に見せるポイントです」(ABBEY 副店長 スタイリスト 久保園 翔さん)。

40代 髪型_7
ABBEY 副店長 スタイリスト 久保園 翔さん

40代に似合う【しなやかな丸み×くびれショート】かっこよくも柔らかくこなれ感際立つスタイル

「ボブ」スタイル【5選】


【1】スウィングフォルム小顔ロブ

ボブ_1,40代 髪型_1
完成
40代 髪型_2,ボブ_2
サイド
40代 髪型_3,ボブ_3
バック

【How to style】

「ベースは肩につくかつかないくらいの長めのボブ(ロブ)。いつでもするっとまとまりつつ今っぽく見えるようカットを施しました。頭のはちが張っていて四角く見えやすいので、キレイな卵型で引き締まった小顔に見えるように調整しています。表面にレイヤーを5~6cm入れて自然な動きを出しながら、鼻横あたりにボリュームが出るように。頭の形を立体的に見せ顔立ちが美しく際立つような、バランスのいいひし型シルエットに整うようカットをしています。絶壁が気になる後頭部もふんわり見えるように。内側にはエアリーな空洞ができるようにカットすることで、首元もスッキリ見せることができます。

さらに前髪は長さを残し、おろしてもサイドに分けてもOKなスタイルに。骨格、顔立ち、髪質を見極め、すべてのバランスが整うようにカットを施しているのがポイントです。髪色は髪を伸ばしていくなかで根元が伸びてきてもものっぺり見えず、立体感のあるスタイルが長続きするようにハイライト&ローライトを入れています」(STEP BONE CUT TOKYO サロンマネージャー 堤 好司さん)。

STEP BONE CUT TOKYO サロンマネージャー 堤 好司さん

40代に似合う【スウィングフォルム小顔ロブ】のばしかけの髪でもいつでも扱いやすく見映えよく!

【2】するっとおさまる美形な丸みボブ

40代 髪型_1,ボブ_1
完成
40代 髪型_2,ボブ_2
サイド
40代 髪型_3,ボブ_3
バック

【How to style】

「クセありで広がりやすい髪は縮毛矯正をかけることで、するっと手触りもよく、ツヤも出て、ボリュームも適度におさえてまとまりやすい髪に。カットではまとまりやすさと自然な毛流れを意識しています。レングスはあごライン。トップのみ毛流れをつくるためにレイヤ―を入れています。横に広がるボリュームが出やすい髪なので、レイヤーはいれすぎずバランスをとるように。

基本は前髪なしのボブですが、気分にやシーン合わせてアレンジできるよう、微妙に前髪に短い毛も仕込んで2wayバングにしているのもさりげないポイントです」(ZACC JINGU サロンマネージャー 伊藤 塁さん)。

ZACC JINGU サロンマネージャー 伊藤 塁さん

40代に似合う【するっとおさまる美形な丸みボブ】半年に一度の縮毛矯正で圧倒的に扱いやすい髪へ

【3】シースルーバングのナチュラル&フェミニンボブ

40代 髪型_1,ボブ_1
完成
40代 髪型_2,ボブ_2
サイド
40代 髪型_3,ボブ_3
バック

【How to style】

「1本1本がしっかりとしていて太くて硬め、ヘアスタイル次第では広がりがちでまとまりがでにくいモデルさんの髪。ドライヤーでざっと乾かしてもまとまりが出やすいようカットしていますが、軽く巻くことを想定し、ベースはあご下3cmくらいのやや前下がりのボブに。全体的にレイヤーは入れず切りっぱなしに近いスタイルにしています。顔周りのみ、動きや立体感を出したいのでレイヤーをバランスよくプラス。

前髪は眉間の毛くらい、少量で作り、重めのボブに程よい抜け感が出るよう調整を」(SUNVALLEY 店長 土田美沙子さん)。

40代 髪型_7
SUNVALLEY 店長 土田美沙子さん

40代に似合う【シースルーバングのナチュラル&フェミニンボブ】透け前髪と顔周りの毛束でフレッシュな印象度アップ

【4】自然なカールでニュアンスをつくったパーマボブ

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「カットはワンレンボブをベースに、パーマと連動して動きが出やすいよう、耳うしろあたりの内側にレイヤーを入れています。毛先は厚みを残しつつ、適度に毛束の間に隙間をつくるようにして柔らかな動きが出やすいよう調整しています。パーマは太めのロットでゆるく、まとまり感はキープしながらも自然な動きが出るように中間から毛先を中心に。

前髪はリップラインくらいで長めに単独でカットし、顔周りにニュアンスをつくり、フェースラインもキレイに映えるフォルムにこだわっています」(Cocoon 表参道 スタイリスト ヘアケアソムリエ 松村果穂さん)。

Cocoon 表参道 スタイリスト ヘアケアソムリエ 松村果穂さん

40代に似合う【ゆるふわエアリーボブ】ゆるめパーマなら、乾かしっぱなしでも柔らかなニュアンスが!

【5】ほんのり前髪あり美バランスボブ

40代 髪型_1,ボブ_1
完成
40代 髪型_2,ボブ_2
サイド
40代 髪型_3,ボブ_3
バック

【How to style】

「毛量がやや少ないこともあり、トップやこめかみ部分はペタッとしやすい髪質。ベースはあごラインのボブ。うしろは表面のみに若干レイヤーをいれています。後頭部につむじがあり髪が割れやすいので、レイヤーを入れて軽さを出し、ふんわりカバーしています。サイドは自然に流れる毛流れができるようカット。

前髪はセンター1~2cmと幅狭めに作り、シースルー前髪にも、サイドに分けて前髪なしにも、アレンジ自在に」(MINX shibuya smart salon ディレクター 知念弘行さん)。

40代 髪型_6
MINX shibuya smart salon ディレクター 知念弘行さん

40代に似合う【ほんのり前髪あり美バランスボブ】イメチェン自在な幅狭め前髪でこなれ感をかなえる

「ミディアム」スタイル【5選】


【1】全方位美人に見えるシースルーバンクのミディアムボブ

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「ワンレンのミディアムボブベース、毛先が広がらずまとまりが出るよう、内側にレイヤーを適度に入れて毛量調整をしています。表面はあまりすかず、内側の毛を減らすことでツヤっぽくまとまりのある髪に。もみあげ部分には独立して後れ毛をつくることで、結んだりアレンジしたときでも顔周りにニュアンスが出ておしゃれな印象に見せることができます。

前髪はワイド気味にシースルーでつくり、軽やかな抜け感をプラス。全方位美人に見えるミディアムボブを目指しました」(Violet 'jem 代表 浅沼雄元さん)。

Violet 'jem 代表 浅沼雄元さん

40代に似合う【全方位美人なミディアムボブ】スタイリングに手間暇かけずにこなれたおしゃれ感を!

【2】扱いやすさと色っぽさを共存させたふわ揺れミディアム

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「ドライヤーでざっと乾かしただけでも、アイロンで巻いたときにも、扱いやすさをメインに考えてカットしています。顔周りを中心に、バックにも適度にレイヤーを。ベースは程よく軽さを出したミディアムボブ。生えグセやうねりが気になるエイジング毛の場合、レイヤーを適度に入れたほうがその髪質を活かしたスタイルが楽しめます。

生え際の白髪やおでこのシワをカバーするためにも、前髪は必須です。やや長めにカットし、程よく透け感を出し重くならないようバランスを整えています」(broocH スタイリスト 西山洸平さん)。

broocH スタイリスト 西山洸平さん

40代に似合う【ふわ揺れミディアムボブ】大きめのウェーブ巻きでエイジングヘアでも美しく!

【3】顔立ちを華やかに見せるレイヤーミディアム

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「こけてきたフェースラインをカバーしながら華やかな印象に見せたい人に、髪質や毛量を問わずにおすすめのスタイルです。モデルさんの髪は、1本1本が太さはノーマルながらも硬めでニュアンスが出づらく、ボリュームも少なめ。ベースは鎖骨ちょっと下くらいの長さで、顔周りにたっぷりとレイヤーを入れています。クセに合わせてサイドやバックはすいて毛量調整をしていますが、うしろには段は入っていないのでざっと乾かしただけでもまとまりやすいスタイルに。

前髪は鎖骨くらいで長めにカットし、顔周りにニュアンスが出やすいようにしています」(MINX ginza ディレクター 代表 河野沙耶佳さん)。

MINX ginza ディレクター 代表 河野沙耶佳さん

40代に似合う【ヘルシーなレイヤーミディアム】顔周りのレイヤーでボリュームアップ&表情にも華やぎを!

【4】ふんわり華やかくびれミディアム

ミディアムヘア_1,40代 髪型_1
完成
40代 髪型_2,ミディアムヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ミディアムヘア_3
バック

【How to style】

「ベースは鎖骨下のミディアム。レイヤーはあご下くらい、サイドからバックにかけて高めの位置からバランスよく入れています。レイヤーを高めに入れることで、ペタッとしがちなトップとサイドのボリュームを自然にアップ、髪に動きを出しやすくしています。毛先は厚みを適度に残したいので、ほぼ切りっぱなしに近い状態に。顔周りは顔に沿う頬骨が隠れるくらいの長さにカットし、骨格も顔立ちも美しく魅せるバランスにこだわっています。

前髪は厚すぎず薄すぎず、ひとりひとりの個性に合わせて調整しています」(Un ami omotesando 副店長 谷澤由和さん)。

40代 髪型_7
Un ami omotesando 副店長 谷澤由和さん

40代に似合う【ふんわり華やかくびれミディアム】細くペタッとしやすい髪も高めレイヤーでボリュームアップ!

【5】柔らかさとかわいらしさを放つくびれミディアム

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「毛質はノーマルですがボリュームはやや少なめで、トップやはちまわりにボリュームが出づらいモデルさんの髪。顔の形や髪質に合わせてレイヤーを高めの位置からしっかり入れ、はち周りがふんわりするよう調整しています。レイヤーを高めに入れることでボリューム感が増し、全体的に柔らかい印象にも。骨格的にかわいらしさが出るよう、毛先は軽くなりすぎないよう切りっぱなしに。

毛先はセニングを少し入れながらもあえて厚めに残し、巻いたときにふんわりと華やかなニュアンスが出やすいようにしています。レイヤーはしっかり入れながらも、毛先は軽くしすぎない大人ならではのメリハリ感がポイント。女性らしい柔らかさやかわいらしさがありながらも、巻いたときにはゴージャスな華やかさが出せます」(Un ami 吉祥寺 トップスタイリスト 澤田杏奈さん)。

40代 髪型_8
Un ami 吉祥寺 トップスタイリスト 澤田杏奈さん

40代に似合う【ふんわり華やかくびれミディ】高めレイヤー×巻き髪スタイリングで全方位ふわっと美しく

「ロング」スタイル【5選】


【1】顔まわりの動きが今っぽい!波巻ロング

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「ややしっかりめで、やわらかな動きが出づらい髪質ではあるのですが、顔周りをメインにレイヤーを入れ、軽く巻くだけで毛先に動きが出やすいように調整しています。うしろはスカスカになると貧弱に見えるので、レイヤーはあまり入れず重めに仕上げています。あごは小さいけれど頬骨が張っていてやや膨張して見える顔立ちも、顔周りのレイヤーとウェーブ巻きでしっかりカバーできるようなスタイルです」(NORA GINZA 店長 久場秀行さん)。

40代 髪型_6
NORA GINZA 店長 久場秀行さん

40代に似合う【しなやかに動く波巻きロング】上品で大人な今どき韓国風スタイル

【2】こなれ感のあるウルフ風ウェービーロング

完成

完成

サイド

サイド

バック

バック

【How to style】

「髪1本1本にコシもなくなり、ボリュームも出づらくなってくる大人世代におすすめしたいのが、ねじりながら巻いてカールをつくるウェービーロングスタイル。大きい毛束で巻くことでツヤも出やすくなり、やりすぎ感もなく自然なボリュームを出すことができます。

ベースのカットでの毛量調整ももちろん大切ですが、巻き方に変化を加えることでマンネリ感も打破でき、大人っぽくおしゃれな雰囲気に! また、顔周りの毛の長さを調整することで、ロングでもキュッと引き締まった小顔効果を叶えることもできます。ロングでも甘く見せすぎないので、シンプルな服やメイクがお好みの方にもおすすめのスタイルです」(uka 広尾店 ヘアスタイリスト 宮城亜耶乃さん)

40代 髪型_5
uka 広尾店 ヘアスタイリスト 宮城亜耶乃さん

40代に似合う【ウルフ風ウェービーロング】ボリュームを出しながらおしゃれ感×小顔見せも叶える!

【3】ふんわりしなやかロングレイヤー

40代 髪型_1,ロングヘア_1
完成
40代 髪型_2,ロングヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ロングヘア_3
バック

【How to style】

「レングスはバストくらい。トップから下は重めに残し、ほとんどすいていないのですが、トップ部分はハイレイヤーにしてふんわりとしたボリュームが出やすいように調整しています。耳から前の顔周りの毛もレイヤーを入れ、トップから自然なつながりを出すように。毛先はレイイヤーを入れずに重めに残すことで、今っぽいこなれ感を演出しています。

前髪は斜めに流す前提で、目にかかる長さでカット。毛量が少なくペタッと見えがちなはち部分に前髪の毛流れをつくることで、よりバランスのいいスタイルに」(AIR銀座タワー 副店長 久本芳生さん)。

AIR銀座タワー 副店長 久本芳生さん

40代に似合う【ふんわりしなやかロングレイヤー】ペタッとしがちな40代でもロングヘアをあきらめない!

【4】全方位美人な韓国風ロング

40代 髪型_1,ロングヘア_1
完成
40代 髪型_2,ロングヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ロングヘア_3
バック

【How to style】

「毛先は全体的にグラデーションくらい、やや重さは残しながらも巻いたときに動きが出やすいよう調整しています。顔周りのみにレイヤーを入れ、ロングでも重く見えすぎないよう、バランスをとっています。顔周りに短い毛を仕込むことで、顔型をカバーして小顔に見せたり、結んだときにニュアンスも出やすく。

さらに前髪は流す前提で長めにつくっています。このレイヤーと前髪をどこにどれくらいつくるか、がポイント。毛の量や質に合わせて、さらに顔形に合わせて調整することで、お顔のコンプレックスも自然にカバーすることができます」(nuu 代官山 スタイリスト 竹ヶ鼻 唯さん)。

nuu 代官山 スタイリスト 竹ヶ鼻 唯さん

40代に似合う【全方位美人な韓国風ロング】顔周りのレイヤー&長め前髪で華やかかつアレンジも自在に

【5】艶めきウェービーロング

ロングヘア_1,40代 髪型_1
完成
40代 髪型_2,ロングヘア_2
サイド
40代 髪型_3,ロングヘア_3
バック

【How to style】

「毛量が多く広がりやすく重く見えがちな髪ですが、レイヤーをたくさん入れすぎると余計に広がりやすくまとまりがなくなってしまうので、レイヤーは顔周り中心に適度に。重さを残しながらも、顔周りを軽やかにすることで、動きのあるニュアンスをつけやすくしています。

前髪は長めかつ薄めに。目にかかるギリギリラインにカットして大人っぽさも出しつつ、ナチュラルな抜け感も。広がりやすい乾燥毛はカットのひと手間はもちろんですが、アイロンを通して面をキレイに整えながら巻くこともポイント。スタイリングのコツもあわせて参考にしてみてくださいね」(uka 広尾店 ヘアスタイリスト 宮城亜耶乃さん)。

40代 髪型_6
uka 広尾店 ヘアスタイリスト 宮城亜耶乃さん

40代に似合う【艶めきウェービーロング】重さを残しながらも動きを出したカットで、広がりやすい髪も美しさ際立つ!

「アレンジ」スタイル【3選】


【1】モード&スタイリッシュなウェットヘア

完成

完成

ジェルを使って顔周りの髪をうしろに流した「かき上げウエット」。全体的にほんのり濡れ感を与えることで、モード感とハンサムさが加味。がっちり固めてしまうと女性らしさが損なわれてしまうので、ジェルをつけすぎず、トップにエアリー感を残すのがコツ。

<アレンジ方法>

<STEP.1>大豆2粒大のジェルをとる

ミディアムの場合で大豆2粒分のヘアジェルを手にとり、両手のひらに広げる。指の間にまでしっかりと広げておくのがポイント。

 

ミディアムの場合で大豆2粒分のヘアジェルを手にとり、両手のひらに広げる。指の間にまでしっかりと広げておくのがポイント。

<STEP.2>両手で顔周りの髪をかき上げる

顔周りの髪をかき上げるように手ぐしを入れてジェルをなじませていく。抑えつけすぎないよう、根元にふんわり感を残すのがコツ。

 

顔周りの髪をかき上げるように手ぐしを入れてジェルをなじませていく。抑えつけすぎないよう、根元にふんわり感を残すのがコツ。

<STEP.3>襟足の内側から手ぐしを入れる

ジェルが残った両手を襟足の内側から入れて、バックにもウエット感をプラス。ウエット面積が大きくなるほど、クールさが強まる。

 

ジェルが残った両手を襟足の内側から入れて、バックにもウエット感をプラス。ウエット面積が大きくなるほど、クールさが強まる。

<STEP.4>毛先に手ぐしを入れて外ハネに

続いて外側から手ぐしを入れる。襟足部分をタイトに抑え、毛先にハネ感を出すことでスタイルにメリハリが出て好バランスに。

 

続いて外側から手ぐしを入れる。襟足部分をタイトに抑え、毛先にハネ感を出すことでスタイルにメリハリが出て好バランスに。

大人女性の髪型をモード&スタイリッシュに仕上げる【ウエットヘア】テクニックを公開!

【2】洗練まとめ髪ウェット

ブラウス_1,ピアス_1,ネックレス_1,指輪_1
完成

顔周りに多めに後れ毛を残すまとめ髪は、後れ毛の根元から毛束感を出すことが、お疲れ顔とは無縁の仕上がりを叶える秘訣に。根元から毛束感を出すのに活躍するのが、アホ毛用のヘアマスカラ。マスカラのコンパクトなブラシが後れ毛の根元にフィットし、ペッタリさせることなく、絶妙な毛束感を演出することができるのです。

<アレンジ方法>

<STEP.1>まとめた髪にオイルをつける
ヘアアレンジ_2,ロングヘア_2,40代 髪型_2

髪をまとめたあと、オイルを2〜3滴両手に広げ、トップをなでるように軽く抑える。パサつきを解消しながらまとまりを与えます。

<STEP.2>マスカラで後れ毛に濡れ感を
ヘアアレンジ_3,ロングヘア_3,40代 髪型_3

後れ毛の根元の内側にマスカラのブラシを当ててそのまま毛先に向けてスライド。根元から毛束感と濡れ感が出てこなれた印象に。

読者が挑戦!大人女性に似合う【旬のウェットヘア】ロングヘアを “洗練まとめ髪ウェット” に!

【3】若々しくエレガントなハーフアップ

40代 髪型_3,ヘアアレンジ_3,ブラウス_1,ピアス_1,指輪_1
完成

いつものひとつ結びやハーフアップなどのシンプルなアレンジを、ストレートアイロンひとつであか抜けさせるテクニック。 後れ毛や毛先のあしらいで雰囲気がガラリと激変するうえに、仕上げに、ストレートアイロンでニュアンスを加えることで、グッと洗練された雰囲気にシフトチェンジすることができます。

<アレンジ方法>

<STEP.1>ハーフアップをする
40代 髪型_1,ヘアアレンジ_1
 

地味&老け見えしやすい、毛先に動きのないタイトなハーフアップ。Precious世代は避けたいところ。

<STEP.2>クルリンパをし、仕上げに毛先をJカールにする
40代 髪型_2,ヘアアレンジ_2
 

耳上の髪をうしろでややゆるめに結んでおく。結んだ毛束をゴムの上からくぐらせ、「クルリンパ」に。仕上げにアイロンで毛先にJカールをつける。

髪のプロが指南! 若々しくエレガントに変身「ハーフアップ」スタイル

この記事の執筆者
Precious.jp編集部は、使える実用的なラグジュアリー情報をお届けするデジタル&エディトリアル集団です。ファッション、美容、お出かけ、ライフスタイル、カルチャー、ブランドなどの厳選された情報を、ていねいな解説と上質で美しいビジュアルでお伝えします。