【目次】

頭皮もスキンケア同様ケアが必須


◆年齢を重ねると髪にもさまざまなトラブルが

年齢を重ねると顔と同様に頭皮にもエイジングが忍び寄ってきます。毛が細くなりボリュームが出ない、白髪が目立つ、髪がうねる、分け目がくっきり目立つほど薄毛に…など髪のトラブルは日々深刻化。

もはやシャンプー&コンディショナーだけでは対処は難しいですが、頭皮ケアに特化した美容液を投入すれば、まだまだ若返りは可能。

気になる白髪対策に!「ラ・カスタ プロフェッショナル」“頭皮ケア美容液” にフォーカス!

◆ブラッシングで頭皮を刺激し血行促進

ブラッシングには、髪のもつれをほぐし、毛流れを整えるほか、頭皮から分泌される皮脂を毛先にまでいき渡らせることでツヤを出す効果がありますが、頭皮を刺激して血流を促進させるという、健康な髪を育むうえで大切な役割も担います。

ヘアブラシにはさまざまなタイプがありますが、ブラッシングに適しているのは弾力性のあるクッションブラシかパドルブラシ。また、ツヤを失った大人の髪には、静電気が起きづらく、適度に油分を含んでいる天然毛を使用したものがおすすめ。

ブラッシングの手順は、まず毛先10cmのもつれをほぐします。次に内側からブラシを入れ、絡まりやすい襟足部分の根元から毛先まで丁寧にとかし、最後に表面の根元から毛先までゆっくりとブラッシングを。これを朝晩一日2回、一度のブラッシングにかける時間はたったの3分。これだけで艶やかな髪と健康な頭皮が育めるなんてうれしい限り。

新年は艶やかな髪と健康な頭皮を育む!美髪の基本の「き」となるブラッシングにおすすめ【一生ものの名品ブラシ】を厳選

◆シャンプーは指の腹でマッサージするように洗う

洗顔がスキンケアのファーストステップであるように、ヘアケアもシャンプーから始まるといっても過言ではありません。「落とすケア」にいかに注力するかによって、艶やかさを含めた髪の質感やボリューム感、そして頭皮の状態まで変わってきます。必要な皮脂まで落としてしまうと、頭皮や髪の乾燥を招き、ツヤ消失や頭皮のバリア機能の低下につながる可能性もあるので注意。

髪質や髪悩みをしっかりと見極めたうえで、洗浄成分、保湿成分、処方にこだわったシャンプー&トリートメントのセレクトを。3分間を目安にしっかりと予洗いを行うことで、髪の汚れの7割を落とすことができます。シャンプー剤は泡立ててから頭にのせ、頭皮をマッサージするように指の腹で洗って。トリートメント剤は中間〜毛先に塗布して、目の粗いコームでとかして均一に広げることが美髪の鍵に。

【リュクスなシャンプー&トリートメント】で一発逆転!「大人のツヤ髪」始め── 生き様は髪に現れる

簡単!頭皮マッサージメソッド【3選】


【1】血流を高めて髪に栄養を届ける、ツボ押しマッサージ

年齢を重ねるごとに髪がうねりやすく、まとまりにくくなってきたと感じている人も多いのではないでしょうか。特に湿気の多い季節は、うねりによってゴワゴワとして艶もなくなってしまいます。その原因のひとつは、頭皮のエイジングで起こる毛穴がゆがみ。そこでおすすめなのが、頭皮のツボ押し。

必要以上に頭皮を擦ったり、爪を立てたりするとダメージを与えることもあるので注意が必要。簡単で、シャンプーのついでにできますし、顔のリフトアップ効果もあるのでおすすめですよ。美髪をキープするためにも、この機会にツボの位置を覚えておいて、こまめにプッシュしてくださいね。

1.「頷厭(がんえん)」「角孫(かくそん)」「百会(ひゃくえ)」の位置を確認

「頷厭」はこめかみ上の生え際のあたりにあります。口を開閉した時に動きが感じられる場所です。そして、耳を折り曲げたときに耳の一番上が当たる場所にあるのが「角孫」、「百会」は頭頂部のぼぼ真ん中で、少し凹んでいるところ。「両耳を結んだ線」 「鼻から上に通る線 」 が交わる場所です。

2.指の腹を使ってプッシュする

「頷厭(がんえん)」「角孫(かくそん)」「百会(ひゃくえ)」のツボをそれぞれ、指の腹を使ってゆっくり押します。5秒かけてじんわりと圧をかける、5秒かけてゆっくり力を抜きながらはなす、を各3〜5回を繰り返します。

 

湿気の季節のうねり毛対策に!【村木さん指導】頭皮の血流を上げるツボ3選

【2】シャンプーついでにできるリンパ血行促進マッサージ

1.頭蓋骨のつなぎ目「ラムダ縫合」の位置を確認

耳の後ろの乳様突起から後頭部の中央に向かってなぞると、指先に小さなくぼみを感じる場所があります。この乳様突起からくぼみを繋いでいるラインが左右の頭頂骨と後頭骨のつなぎ目で、「ラムダ縫合」と呼ばれます。

頭蓋骨のつなぎ目「ラムダ縫合」の位置を確認
 

2.指の腹を使ってシャンプーするようにマッサージする

「ラムダ縫合」の周辺を、人さし指、中指、薬指、小指の4本を使って、シャンプーをするときのような動きで、30秒間マッサージします。

指の腹を使ってシャンプーするようにマッサージする
 

3.ラムダ縫合の上の左右の頭頂骨を挟んで持ち上げる

両手で左右の頭頂骨を挟んで持ち上げたまま、10秒キープ。左右の頭頂骨と後頭骨を引き剥がすイメージで。これを3回行いましょう。

ラムダ縫合の上の左右の頭頂骨を挟んで持ち上げる
 

むくみ&眼精疲労がスッキリ!【村木宏衣さん指導】頭蓋骨マッサージ

【3】隙間時間に1分でできる簡単マッサージ

テーブルに肘をついて手で側頭筋を刺激してコリをほぐす

マッサージ_1,アンチエイジング_1
 

手を軽く握って第一関節、第二関節の間の平らな面を側頭部に当てる。肘をテーブルにつき、考えごとをするようなポーズで頭の重みを利用してじんわりと30秒、圧をかけて。

\使う部分はここ/
マッサージ_2,アンチエイジング_2
 
教えてくれたのは:村木 宏衣さん
エイジングデザイナー
(むらき・ひろい)大手エステティックサロン、整体院、美容医療クリニックでの勤務経験を経て、小顔、リフトアップ、むくみ、ボディメイキングなど女性の悩みに対して、独自の「村木式 整筋」メソッドを確立。2018年「クリニックF」内「Amazing♡ beauty」を開設。『10秒で顔が引き上がる 奇跡の頭ほぐし』(主婦の友社)は24万部を突破し、『10秒で疲れが取れる 奇跡の目元ほぐし』(主婦の友社)も好評。 また、ご自身がプロデュースした美顔器「アメージングローラー」も発売中。「村木式整筋」メソッドのテクニックをセルフケアで簡単に再現できると話題に。ほかにも『10秒で10歳若返る 奇跡のたるみリフト』(主婦の友社)。

30秒で目元がスッキリ!【頭ほぐし】メソッドをエイジングデザイナー・村木宏衣さんに教えてもらいました

頭皮マッサージに最適!頭皮ケアアイテム


【ヘアブラシ】

◆スノー フォックス スキンケア「プレミアム FOX カッサ ウッド ヘアブラシ」

「スノー フォックス スキンケア」の『プレミアム FOX カッサ ウッド ブラシ』
スノー フォックス スキンケア プレミアム FOX カッサ ウッド ヘアブラシ ¥18,480 

ブラッシングすると、ピンが頭皮のツボをしっかりとキャッチ。頭皮とともに毛根を絶妙な力加減で刺激して、まるでマッサージされているような気持ちよさを実感できます。ブラシを通したあと、頭皮全体がじんわり温かく感じるとともに、まるで頭部が軽くなったかのような感覚も! さらに、髪の毛一本一本が毛根から立ち上がるかのように、髪のボリューム問題もサポートしてくれます。

◆スノー フォックス スキンケア「プレミアム FOX カッサ ゴースト ヘアブラシ」

「SNOW FOX SKINCARE(スノー フォックス スキンケア)」
スノー フォックス スキンケア プレミアム FOX カッサ ゴースト ヘアブラシ ¥13,200

24Kゴールドメッキが施された61本のピンでブラッシングすれば、頭皮と毛根を刺激し、健康な頭皮環境を整え、髪のボリュームもサポートしてくれます。さらに、頭皮だけでなくボディケアも可能なので、首や肩など、コリが気になる部分をブラシでなでれば、ブラシの特別な形状が筋肉と筋膜のリリース。心身のリラクゼーションも促進します。

【Precious7月号で人気No.1】驚くほどの心地よさ!いま話題の『プレミアム FOX カッサ ウッド ヘアブラシ』に問い合わせが殺到した理由

◆シスレー「ヘア リチュアル ザ ブラシ」(左)

◆ラクレデサンス「アルテス スタジオ プレステージ フラットブラシ」(右)

ヘアケア_2,頭皮_1,頭皮
左から/シスレー ヘア リチュアル ザ ブラシ ¥15,620、ラクレデサンス アルテス スタジオ プレステージ フラットブラシ ¥69,300

シスレー ヘア リチュアル ザ ブラシ
ヘッドが大きくフラットなので頭皮を広範囲にキャッチ。程よいテンションをかけながら頭皮マッサージやブラッシングが行える。先が球状になったピンとイノシシ毛の混合で、髪をしっかりキャッチして逃さない。もつれをほぐし、髪全体の毛流れを整えることができる。

シスレー ヘア リチュアル ザ ブラシ
油分と水分を含む最上級のイノシシ毛100%。硬めの毛が地肌までしっかりと届き心地よい刺激を与え、毛先にまでツヤをいき渡らせる。硬質で耐久性のあるオリーブの木を使用。加えて抗菌効果もあり衛生面でも優れている。使うほどに味が出て木目の美しさも際立つように。

新年は艶やかな髪と健康な頭皮を育む!美髪の基本の「き」となるブラッシングにおすすめ【一生ものの名品ブラシ】を厳選

【ヘッドマッサージャー】

◆パナソニック「頭皮エステ スパイラル&スライド EH-HE0J」

頭皮ケア_1
パナソニック 頭皮エステ スパイラル&スライド EH-HE0J ¥22,000(編集部調べ)

名品ヘッドスパ機器がリニューアル。頭皮をケアし毛穴汚れを引き出すブラシに加え、左右に大きくスライドし、頭皮全体を揉もみ上げるストレッチブラシを搭載。頭皮からぐいっと心地よく引き上がるのを実感できる。ストレッチブラシを装着して側頭部をケアすると、目元の疲労解消に関わる側頭部にアプローチし、視界がパッと明るく変わる。アタッチメントは2種ありどちらかを装着し、頭皮をケア。防水機能付きでシャンプー時にも使用可能。強さは3段階あり。

PC&スマホによる眼精疲労や肩こりに…美容賢者が試して選んだ「いま使うべき」最新美容家電|本音の使用感も大公開!

【頭皮美容液】

◆ロート製薬「プロリー モイストリペア トリートメントセラム」

ヘアケア_4,トリートメント_3
ロート製薬 プロリー モイストリペア トリートメントセラム 180ml ¥4,950

週2~3回、シャンプー後に使用する髪と頭皮の集中ケア美容液。5種のプロテインや、ダメージによる大人髪のうねりを補正する成分が髪の芯まで浸透。指通りのいいしなやかな髪に。

年齢を重ねても美しいツヤ髪をキープする美髪賢者は何を使ってる?プライベートで愛用中のヘアケアアイテムを大公開!

◆アルビオン「スパランカ オイルセラム」

頭皮_1,頭皮,美容液_1
アルビオン スパランカ オイルセラム 200ml ¥5,500

2014年に設立した「スリランカ伝統植物研究所」で栽培された植物からエキスを新開発。アーユルヴェーダのような心地よさで、蓄積疲労や外的ストレスをデトックスし、丈夫で艶のある髪が育つ、頭皮環境に整える。少しこっくりとしたオイルながら、すぐになじみ、ふっくら弾力のある頭皮に。聖なる薬草と呼ばれるハーブ系の香りで癒し作用も。

髪が痩せ細ってボリュームダウンしたら…「アルビオン」マルチに使える【オイル状美容液】で自信の持てる艶髪に!

◆アヴェダ「スカルプ ソリューション オーバーナイト セラム」

美容液_1,頭皮_1,頭皮,ヘアケア_1
アヴェダ スカルプ ソリューション オーバーナイト セラム 50ml ¥7,370

頭皮の乾燥老化は、髪に光沢感や潤いを与える皮脂腺が効果的に働かなくなるため、パサつき、うねりの原因に。これは寝ている間に乾いた頭皮にたっぷりの潤いと栄養を補給し、艶やかな髪が生える状態に育成する。

翌朝の髪の艶感に驚き!「アヴェダ」頭皮ケアの夜用美容液をナイトルーティンに!

◆ヴェリマ「スカルプ&ヘアトリートメント」

美容液_1,ヘアケア_1,頭皮_1,頭皮
ヴェリマ スカルプ&ヘアトリートメント 50ml ¥5,500
すべての写真を見る >>

ドイツの自然療法がベースのオーガニックコスメブランドで、敏感な頭皮にも優しいケアオイル。ミネラル、ビタミンが豊富なヒッポファン、育毛効果のあるローズマリー、保湿に優れたアロエベラなどが頭皮に栄養を与える。

“頭皮ケア” は使い続ける楽しみが継続の秘訣!「ヴェリマ」ケアオイルで未来が楽しみになる髪に育てて!

※掲載した商品の価格はすべて税込みです。